アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

作曲の仕方がわかりません。教えて下さい。

A 回答 (6件)

作曲とはメロディを考え出すことです。


気分のいい時とか、ん~~んとか、鼻歌歌いませんか?
それが作曲ですよ。
誰にでもできることです。

ただし、適当な鼻歌の場合、いい感じ、変な感じ、まとまりがない、覚えにくい・・・・など、作品として、人に聞かせるもの、としての「体裁」がありません。

音楽として、作品としてまとめて、体裁を整えることが必要な場合は、知識が必要になってきます。
独学でもいいし、学問として学校や教室で習うとかして身に付けます。
学問が身についても、鼻歌を生み出す想像力が無いと、難しいです。
学問と鼻歌の両方そなわって初めて、作品が作れます。

作曲をする人の頭の中には、鼻歌、が山ほど詰まっています。
小さな引き出しに例えられる場合も多いですね。
引き出しがたくさんあって、その組み合わせである、とか。
もちろん。キラリとひらめいて一気にできる、ということもあります。

楽器を使って作曲することも多いです。
ポピュラー音楽の場合、楽器を演奏するためのコードがあって、コードを適当に弾いているとメロディが浮かんだりもします。
ただし、それだと、楽器やコード進行に左右されたものができるので、本当は自由に考えていく手法がいいと思うんですが、割と簡単にできるので(特にギター)お勧めではあります。
その場合、楽器、ギターがある程度弾けるレベルになる必要があります。
    • good
    • 0

頭の中で自分で曲を作って歌って、それを音符として記録するだけです。


なので、その感性が無いと無理なことです。
    • good
    • 0

それは作文のやり方を教えて下さいってのと同じ。

    • good
    • 0

音楽学校に行って習いましょう。

    • good
    • 0

歌物なら基本的にはコードを弾きながら鼻唄で形を作り、後は音を足したり引いたりしながら満足いくまでアレンジですね。


ピアノが弾ければかなりやりやすいと思います。
映画などのサントラのような音楽を作る場合は特殊な音階を用いることもあるため、更に一段上の勉強が必要になります。
    • good
    • 0

音階に関する詳しい勉強が必要。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!