アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうも初めまして^^
早速なのですがちょっとわからないことがあるんです、、。
独ソ不可侵条約が結ばれたとき世界中が驚いた、とのことですがそれはまあこの二国が仲が悪かったからだろうとわかるのですが、
それではなぜこの二国は仲が悪かったのですか??
これ、と明確に言えるものではないかもしれませんがぜひご指南お願いいたしますm(__)m
気になってしまって、、。

A 回答 (5件)

>なぜこの二国は仲が悪かったのですか??



細かい事情はいくつかあるにせよ、極端に言えば両国のイデオロギーの違いです。

右派のヒトラー政権は、反ユダヤ、反共産主義を公然と掲げており、当然それをソビエトのスターリンは忌み嫌っていました。

今でいえばアメリカと北朝鮮が同盟を結ぶような感じでしょうか。
絶対に手を結ぶはずがない、と思われていた両国が提携する条約を結んだのですから、これはびっくりしますよね。

当時の日本の内閣もこれを見て「「欧州情勢は複雑怪奇。。。」と言う名言(?)を残して総辞職してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー!確かにお教えいただいたことを調べてみたら二人のイデオロギーの違いはいがみ合いに大きく関係していたようですね~回答有難うございます!

お礼日時:2004/11/06 23:14

日独伊3国同盟に先立って締結されていたのが、日独伊防共協定です。


つまり仮装敵国は唯一の共産国のソビエトであったわけです。
それが、不可侵条約ですから、おかしなことですよね。
ですから、平沼内閣は「複雑怪奇」と言ったわけです。

暴力団追放って言って旗揚げしてる人が、やくざと一緒に飲んでるようなものですもんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平沼内閣も大変混乱したでしょうね、、、。自分もでした^^;
回答有難うございました!

お礼日時:2004/11/06 23:18

独ソ不可侵条約は、スターリンの戦略とヒットラーの戦略が一致したのでしょう。


【ソ連の背景】
1937年、ソ連は赤軍の幹部の大幅な粛清を行った。
1939年3月10日から21日まで、その為にガタガタになっている軍を立て直すために共産党党大会で軍の近代化を再度推し進める第3次5ヵ年計画を討議をしていた。
その最中にドイツはチェコソロバキアを解体し、完全に掌握した。
ソ連は軍の装備をはかるにはあまりにも時間がなかった。
ドイツはポーランド攻撃を準備していた。

【ソ連の選択肢】
この時、ソ連はイギリス、フランスと同盟関係を結んでドイツを封じ込めるか、
ドイツと友好関係を結んで、ソ連に攻め込まないことを確約させるかの選択肢があった。

【ドイツの背景】
ポーランド侵攻を進める上で、二正面作戦を避けるため、対ソ関係の打開をはかろうとした。
ドイツは、戦争は西側にのみ向けるほうが有利との観測を持った。

【スターリンの選択】
スターリンはドイツと不可侵条約を結べば、
ドイツというファシズム国家とブルジョア国家との対決で共倒れになる漁夫の利の戦略を取ることにした。
1939年8月23日、不可侵条約が成立した。

【日本政府は困惑】
日本に最後まで秘匿され 平沼騏一郎内閣は不可侵条約成立の報に接して「複雑怪奇」という言葉を残して総辞職した。

参考URL:http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/ch …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いがみ合っていたからこそ成立した矛盾した条約だったのですね。URLも参考になりました!回答有難うございました!

お礼日時:2004/11/06 23:17

そもそもヒトラーは根っからの反共で、国内でも共産党を真っ先に非合法化しています。


このことから、ヒトラーはソ連と同盟するくらいであれば、英仏と組むであろうと考えられていたくらいです。
英仏は宥和政策を取り、ヒトラーの目がソ連に向かうように仕向けていたという側面もあります。
英仏が最終的に強硬策を採ったため開戦となりましたが、ヒトラーの構想は一貫して東進し、広大な領土を持つスラブ人の共産国家を突き崩すことにありました。

この不可侵条約も両国にとっては実際には単なる時間稼ぎでしかありませんでした。
ヒトラーもスターリンも、いづれ戦争になることは分かっていてこの条約を結んだのです。
ただ、スターリンが思っていたよりも早く、ドイツは対ソ戦を開始しました。

参考URL:http://members.at.infoseek.co.jp/molmol/lebensra …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLまで載せていただき有難うございます!大変参考になりました!有難うございます!

お礼日時:2004/11/06 23:16

右も左も結局同じみたいな。


ポーランドがほしかったといったら簡単すぎる分析でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目の前の目的はお互いそうですよね~やはりそれも一因だったんですね!
回答有難うございます!

お礼日時:2004/11/06 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!