アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚して1年半。
私の両親は結婚式を諦めてくれません。
結婚式をしたくないのは女性である私の希望です。

今の旦那と結婚する前に10年以上付き合っていた彼と結婚8日前に死別しました。

私は今の旦那と結婚式をしたくないと言うより死別した彼と結婚式がしたかったと言う気持ちが今もありこんな気持ちで我慢して式をしたくないです。

我慢して式をして、大事な式を我慢した思い出にしたくないと思います。

何度言っても前を向いて欲しい。みたいな事を言われるけど、死別が理由で結婚式をしない人生を送っても私は全く不幸ではないです。
むしろ、彼と結婚式をしたかった気持ちを大事に生きていける事が幸せだと思います。

私は親不孝なんでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • できれば、親の立場の方の意見が聞けたら嬉しいです。

      補足日時:2018/09/14 23:11
  • 私が彼の思い出を全部忘れたら、旦那は幸せなんですか?
    12年過ごして彼から学んだことも色々あります。
    そらを忘れて今を生きれば、きっと忘れた時から別人の私になって
    彼を忘れて別人の私と結婚生活を送る旦那は幸せなんですか?

    「忘れる」という言葉の受け取り方が分かりません。
    どう意味の「忘れる」なんでしょうか?

    このワード使う方は、どういう意味の「忘れる」なのか補足あると受け入れやすです。

      補足日時:2018/09/14 23:48

A 回答 (13件中1~10件)

私も大切な人を失った経験があります。


今は結婚して幸せです。

私も結婚するときに結婚式をしたくはありませんでしたが、
行きがかり上することになり、お色直しなどはせず花嫁衣裳1つを
着て式に臨み一日を過ごしました。

私はあなたの親世代だと思います。その時点では嫌だったのですが後年
思い返して、あんなに嫌々するべきではなかったと後悔しています。
もっと、楽しめばよかったし、いろいろ着ても良かった。

どういう人とのどんな思いでも人生の重要なパートなので、
忘れるなんてできないし、忘れる必要もないと私は感じます。

結婚式の当日、上質な絹の手触りとその日以来家事に追われる日々なので
一日何もせずに過ごせたことなど、今思い返すとかけがえのない大事な
佳き日の思い出にいつ思い出しても心が温かくなります。

写真や式を挙げた事実だけではなく、父が亡くなった今両親そろって
いるうちに結婚出来てよかったと自分自身が心の中で慶んでいた一日
だったなと実感します。

かといって、人それぞれの考えがあるのでどうしろとは言いません。
しかし、人には添ってみよ、と申します。
気に染まないことであっても、私が今結婚の時点に戻れるならば
もっと、心から楽しんでその佳き日を迎えたらよかったのにな、と
素直になれなかった自分を少しばかり反省しています。
ご参考までに。
    • good
    • 0

凄くこだわりの強い人ですねって思ってしまいました。


結婚式をしない事が前の彼を忘れない事になるのでしょうか。
忘れるって何?・・・
なんで忘れなきゃいけないの。
どうして其処に拘るの。
なくなった彼に 何を求めているの。
意味がわからない。
結婚式をするしないは自由だけど 忘れる為にするわけでは無いし
亡くなった彼と出来なかった事を他の人としたくないって事なんだと思うけど
今の結婚生活は亡くなった人と出来ていない事をしているわけでしょ?
それの何処が違うの?
だったら一生結婚せず貫き通せばいいのに。
それは出来ないけどだからこそセメテ結婚式はしないようにしようって思ってるとしたら
まるっきり思い込みの思い過ごしもいい所。
亡くなった彼を全部忘れたらご主人は幸せかって?
自惚れもはなはだしいって思いませんか?
忘れた時から別人になる?
勘違いも度が過ぎていると思いませんか?
思い上がりにも程がある。
こんな言い方されたら絶対に不愉快で腹が立つと思いますが
忘れるって本当に出来ると思いますか?
私はできなかったよ。
出来るわけないじゃん。仮にも自分が愛してその人の為に尽くして生きようと思った相手でしょ。
何を言ってみたところで忘れる。無かった事にしてしまう。なんて出来るわけないよ。
私は心の中に大切にしまってある。
もちろん結婚式だってしました。
だからって罪悪感なんて何一つないよ。
その時点から自分が変わったなんて思ってもいないし
変われるわけないじゃない。
愛した人が心の中にいる。共に生きている。思い出すことも。
それの何処がいけないの?
思い出して頑張ろうって思う。今はこの人と共に生活をして愛しているけど
生きてりゃ 色んな壁にぶち当たる。そんな時は特に
私は生きているからまだ頑張れるって思うし。
今を共に歩いている人と寄り添って生きられる。
自分の中のケジメとしてきちんと結婚式をして自分を見つめる事にします。
この人と寄り添いながら生きていくけど
あなたの事は多分一生涯心の中で温めていますよって。
そう思うことの何がいけないのでしょうか。
相手の男性にも失礼ですよね。そんなにその人が大事なら俺は必要ではないよね。
俺と共に歩く事を決心したならケジメとして彼への報告として
きちんと結婚式をしてみんなに披露する事で
共に生きる相手が存在する事を自覚できるのだと思いませんか?
忘れる必要なんてない。できっこない。
ご主人だって知っているのでしょ?
なくなった彼のうえに成り立つ夫婦なんだって
そしたら きっと彼に感謝するはずだよ。
亡くなった彼の為に結婚式はしない???
けど結婚はする。生活を共にして生きていく???
そんな中途半端な想いなら
私なら一生独身を貫き通したと思います。
きつい言い方になってしまってごめんなさい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何が言いたいか、分からなかったです。
すみません。
・亡くなった彼への罪悪感で悩んでないし、罪悪感はありません。
・旦那には、伝えた上で私と過ごす日々が好きだと私には仰ってます。
自分の素直な気持ちを旦那には隠してないです。

何が言いたいんですか?

お礼日時:2018/09/24 14:01

お気持ちとてもよく分かります。


それとこれとは別、なんですよね。

今のご主人はもちろん大好きで大切ですが、前にお付き合いしていた彼も間違いなく大好きで大切な存在です。今も心の中で生きている。その彼と結婚式を挙げたかったと思います。
これはね、同じ事を経験したことがない人には分かりませんよ。

周りは、前を向けだの、思い出にしろだの、今の彼を大事にしろだの好き勝手なことを言いますが、本当にやめて欲しいですよね。
前を向いているし思い出にしているから今の彼と結婚したのであって、今の彼を大事にしていない訳がない。でも、自分にとっては、今も現在進行形で前の彼が生きて隣を歩いているって感覚が、経験していない人には分からないのです。

残念ですが、人は経験したことしか理解できないし、想像力には限界と個人差があるので、この気持ちを分かってほしいと求めても無理な話なのです。

でも、私は分かります。

そして私は、結婚式は海外で二人きりで挙げました。
前の彼とは国内挙式を予定していたので。
二人きりで挙げたのは、誓いの言葉を誰にも聞かせたくなかったからです。

そして今も結婚情報紙のテレビCMを見るのが辛いです。プロポーズされて最愛の人と当たり前のように結婚式を挙げるなんて、遠い夢です。
私だって最愛の人と結婚式を挙げたかった。
でも今の夫を愛していないわけじゃない。

大切な人が人生で二人いたって良いじゃない。
自分の心を守るために結婚式を挙げなくたって良いじゃない。

どうか自分の気持ちを大切にして欲しい。

負けないでください。

大丈夫。あなたは親不孝ではありません。
旦那様と幸せになってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の心を守る事が悪い事じゃないって仰って頂きありがとうございます。
結婚情報で一般的に理解されない感情がでる事は、当然なのかな。と自分を受け入れてもいいんですよね。
こちらに質問させて頂きながら、一般的な意見の心ない言葉を無理に理解し、受け入れなくても私は悪い人ではないんですよね。
肯定していただきありがとうございます。

お礼日時:2018/09/15 11:29

頑なに拒否するのではなく、


一度ゆっくりご両親と「結婚式」について話し合ってみてはどうでしょう。
できれば温泉旅行などゆっくりリラックスできる機会を作るといいと思います。

親から見るときっとここに書いたような話を聞かされているのでしょうし、
「まだ前の旦那さんのことを引きずっているのでは?」
「それでは今の旦那さんに申し訳がない」
という気持ちがあるのかも知れません。
あとはやはり「娘の幸せそうな姿を見て安心したい」という気持ちもあるのかな。

事情をよく知らない第三者ですが、
この質問文を読んだだけの印象を言いますと、
「この人は再婚した”今”が本当に幸せなのかな?」
と感じてしまいました。
きっとここに書いていないところで今の旦那さんと幸せなんだと思いますが、
「前の旦那への想い」があまりにも強く感じられ、それが霞んで感じてしまいます。
もしかするとご両親も同じように感じているのかも知れません。
一度「前の旦那も大切にして生きたい」ではなく、
「今の旦那と幸せです」を主軸にしてご両親と話してみると安心させられるかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
おっしゃる通り、今の私が幸せそうに見えない。と母に言われた事があります。
「今の旦那との幸せ」主にして一度考えなおしてみようかな。と思いました。
ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/15 09:40

随分と頑なだこと。


どうせやるなら完璧にしたいんでしょ?
でも思い描いた理想の結婚式を挙げるには、年を重ね過ぎて不相応になってしまったことに気付いていらっしゃるのでは?
前彼の話を持ち出すから親も気にしてアレコレ言うんです。
今更こっぱずかしくてデキるか!って言えば納得されますわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

27歳の結婚式は、こっぱずかしいんですか?

お礼日時:2018/09/15 09:38

亡くなられた彼のことを忘れる必要は無いと思います。


その方との経験・思い出があって、今のあなたが成り立っているはずです。
あなたの結婚式が嫌な思い出になると思うなら、やらなくてもいいと思います。
    • good
    • 2

娘の花嫁姿を見たい


それだけでしょ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうでしょうね。

お礼日時:2018/09/14 23:43

すみません。


なぜ亡くなられた彼を思う気持ちがそんなに強いなら結婚したのか疑問でしかありません、、、
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その時はそれが正解なんですよ。

お礼日時:2018/09/14 23:42

旦那さんがそれを受け入れてくれているなら、「二人で決めたことだから」で押し通してしまって良いと思います。


「やりたくない」だとあなたのワガママに聞こえますが、「二人で決めたこと」に対して「やれやれやれやれ」言うのならそれは両親のワガママです。
結婚式をする=前を向く、ではありませんし、ドラマか漫画みたいな「前を向いて生きて行こう!キラキラ」なんてテンプレート以外許さないの?と聞いてみては。
結婚だって「大好きな人との華やかな結婚!」という100点のテンプレートではなく、利害の一致、一緒に暮らすことでのメリットなど合理的な判断でするのもありだと思います。
お互いを大切にしているのなら、そこに激しい恋愛感情や情熱は絶対必須ではないでしょう。
感情が穏やかだと、結婚式みたいな感情的なイベントはきついですよね。笑

ただ、親のワガママを叶えてあげるのが親孝行なのであれば、少なくとも親孝行ではないでしょう。
親御さんが「結婚式をするのが当たり前、花嫁姿を見るのが生きがいだった」とあなたに価値観を押し付けてくるような人であれば、あなたの親御さんにとっては親不孝かもしれません。
でも、親御さんの幸不幸より、あなたと旦那さんの幸不幸を優先していいと、個人的には思います。
親の立場からのコメントでなくてすみません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

考え方のパターンがそれぞれあって参考になります。

お礼日時:2018/09/14 23:42

>旦那の不幸は旦那が決めます



え!?

>思い出を大事に思う事、当時と今の気持ちを大事にする事を責められたくはないです

思い出を大事にすることと、今を大事にすることは同じではありませんよ
あなたは、思い出を大事にして、今の愛をおざなりにしてるんです。

他人からそれを責められたくないのなら
前彼とは決別しなさい、そして思い出として心の隅に仕舞っておきなさい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

え?逆に誰が決めるんですか?
自分の考え方あって、状況の受け入れをするんではないでしょうか?
その現実の評価も本人がする事と思います。

心の隅にしまう方法は摸索中です。
心の隅にしまう方法を知っていたらお返事頂けると嬉しいです。

お礼日時:2018/09/14 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!