
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
この世だけで捉えると理不尽な出来事には心が痛みますよね。
でも魂とか輪廻転生はあると考えると違ってきます。
私はある本の内容を読んで自分を納得させることができました。
それは概ね以下のようなことです。
・この世は人の魂が学びを得るために連れて来られた劇場のような場所
・この世では魂はそれぞれに決められた配役を演じることが課せられる
・だからたまたま演じているだけで、魂にとってはその人物も起きたこともあの世からすれば現実ではない
だから例えば幼い子供が虐待の末に命を失ったとしても、違ってくるのです。
この世では何と痛ましい、普通に生きられなくて可哀想となりますが、
あの世では「ちゃんと役目を演じられたね、すごく良かったよ。お疲れ!」なんです。
もちろん信じるも信じないも自由です。
でも私は確実に人生に前向きになれましたし、
自分自身に起きる困難への向き合い方も変わりました。
回答ありがとうございます
たまたま演じてるだけ…
なるほど
私もなんとなく、それに近いようなことは信じているのですが…
こちらで辛い人生だったとしても
今はあちらで、穏やかにに暮らしている、と…
頭ではそう思ってても
やっぱりやりきれなくなる
あ。
だから夏目漱石は
「兎角この世は住みづらい」だからこそ、芸術は尊い、と言ったのか…
No.16
- 回答日時:
意識すれば少しずつだけど割切る事できるんじゃないですかね?
親身になるのはいい事
でも全感情移入しながら聞いていたり
割り切らないと自分までが相手の感情に巻き込まれますよ。
心理カウンセラーは毎回酷い症状の方と、お付き合いしているはず。
親身になってくれるけど、全感情移入はしないでしょう。
そういう人
ほんと不思議ですよ
「意識すれば」ということは
むしろ、そういう話を聞く機会を増やして訓練しなさいってベクトルですよね
それはいやですねえ
「意識すれば」というのが
よくわかりません
そんなんで改善するとも思えないです
No.11
- 回答日時:
他人が恥をかいている場面を見て、自分が恥をかいたかのように共感してしまう事を「共感性羞恥」というらしいですが、それに通ずるものがあるかも知れませんね。
又、世の中には、「HSP」(ハイリー・センシティブ・パーソン)という、人一倍敏感な人もいるそうです。
他にも、質問者さんのような症状が出る障害や病気は恐らくあると思います。
ただ、苦しいながらもそれなりに社会生活が送れているなら、問題ないかも知れません。
どうしても生き辛さを感じてしまう場合は、上記について調べてみたり、精神医学の力を借りると良いかも知れません。
あと、「質問出来るくらい軽い」と回答された方は、色んな質問に対して辛辣な回答をされている方なので、あまり気にしないでください。
ただ、その方もおっしゃっていますが、結局、自分の悩みって、等身大で理解出来るは自分自身だけなんですよ。他人に話せば、それ以上にも、それ以下にもなるんです。大体はそれ以下になります。
今回、質問者さんは解決策を訊いている訳ですから、それで良いのですが、共感を得たいというお気持ちもあるのでしたら、それは期待しない方が良いかも知れません。
大体の人は、自分の悩みが一番で、他人の悩みは軽く見えがちなのです。
ただ、それが悪いという訳ではなく、人間にはそういう心理的な働きがあるという、ただそれだけの話なのです。あまり気を悪くしないでください。
回答ありがとうございます
詳しくありがとうございます
以前、本屋で働いてた時は、ちょっとしんどかったですね…
でもそれで、仕事が出来なくなるというほどのことでもなかったんですが
ちょっと、精神科に行ってみようと考えたりもしてました
今はその仕事はやめたので
そこまでのことはないのですが
ちょっと調べてみます
ありがとうございます
No.10
- 回答日時:
私は「このサイト」のことだけをいっています。
そりゃあニュースや中吊り広告なんかは完全に避けるのは無理でしょう。
でもこのサイトに関しては利用しなければすむ。どうしても利用する必要があるなら、新着やおススメを見るのを避け、そういう恐れのない分野だけで活動する。本当に悩んでるならこれくらいするのでは。
つまり
「本当はたいして悩んでないんでしょ」
とおっしゃりたいわけですよね
先程の回答も
「自分に酔ってる」ってとこが言いたいだけですよね
それはよくわかりました
失礼な方だという感想をもちました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どっちが美人ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
教えてgoo! 運営の人達
教えて!goo
-
何に悩んでいるのか自分でわかりません。変わりたいと思ったとしても焦ったりどうしようもないという絶望的
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
全然ベストアンサーに選ばれないのですが、どうしたら選ばれますか?
教えて!goo
-
5
教えてgooについて
ノンジャンルトーク
-
6
♪ル~ルル~ルルル~ル~ルル~ルルルル~♪ 皆様、こんばんは(^ー^*) [くれ子の部屋]のお時間で
ノンジャンルトーク
-
7
お客様から言われた一言に傷付いてます…。先日お客様から「姉ちゃんの言葉遣い綺麗で良いね。美人に見える
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
スマホ使いすぎて、親に月に20GBまでしか使えないようにされてしまいました。 足りなさ過ぎてやばいで
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
9
知恵袋とか見てて思うんですけど 検索すればすぐに答えが出てくる事を 何でわざわざ質問するんですかね?
教えて!goo
-
10
人の不幸はみつのあじですか? 私は今まで色々あり、周りの友人には不幸だと思われています。 いじめ、不
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
ここよりまともな回答くれるサイトなど教えて下さい↓↓↓
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
男性に質問です! このトップスどう思いますか? 女子が着てたら引きますか?
片思い・告白
-
13
可愛いと思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
友達が休むから 自分も休む ってありますか?
学校
-
15
「教えて!gooで有名なユーザーといえば?」が削除されたようです
教えて!goo
-
16
gooの2大勢力とは?
教えて!goo
-
17
美人に独身が多いのはどうしてですか?
婚活
-
18
人生は良い先生(師)に出会う事で変わるものですか?出会え無かったら?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
梨を食べる度に思うのですが。
食べ物・食材
-
20
鉄男という子どもの名前。どう思いますか?
子育て
関連するQ&A
- 1 流産して辛いとまわりに相談できますか? 今まで何があっても、誰かに悲しいとか辛いとか言ったことがあり
- 2 例えば、身近に困っている人がいてその人の感情とかを想像してしまっておかしくなったり、辛くなったりする
- 3 私は、言われたことをすごく気にしてしまう癖があります。 例えば、性格が悪いとか、性格に難があるとか、
- 4 最近の映画(例えば君の名はとか)は、なぜ急に絵が綺麗になったんでしょうか?風景とか建物がすごく立体的
- 5 人の容姿は全く気にならない(すごく美しい顔の人だな、とかは思うけど性格や知性など、他の要素と同じよう
- 6 誰にも相談できない内容ですのでここで質問させてください、学校とかで自分の周りに人が数人寄ってくる(小
- 7 高校生の者です。ここ数ヶ月ずっと辛くて、今までよりも何に対しても集中力が落ちたように感じます。辛すぎ
- 8 今すごく相談したいことがあって、しかもその人にしか相談できないことで、だけどその人が忙しいときってど
- 9 勉強は誰のためですか 人のためにやるものではないですよね 自分ですよね 人の目とか人の対応とか気にし
- 10 私は内斜視です。 とても辛いです。プリクラ撮るとき私だけこんな目だし人の顔を見て話すのとかできないし
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
楽に死ねる方法ありますか?
-
5
出口のないトンネルをあるいて...
-
6
人は何故生きるのでしょう? 死...
-
7
(長文です)もう終わりにした...
-
8
この世に「絶対」なんてない。 ...
-
9
時間が解決してくれる この言葉...
-
10
死んでしまうことしか考えられ...
-
11
兄に、毎日のように死ねとかク...
-
12
エゴが強い人は何でエゴが強い...
-
13
死ぬのが怖いです。 最近怖くて...
-
14
明日が来て欲しくないです。 年...
-
15
この世に未練はないです。大学...
-
16
生きることのメリットとデメリ...
-
17
新小6です。入学式準備をすっか...
-
18
ミドルライフクライシスからな...
-
19
自分の存在理由が分かりません...
-
20
誰にも見つからずに苦しまず、...
おすすめ情報
「質問出来るくらい軽いこと」と言う回答にも
しんどくなりました…
そんな人もいるんだな、と…
そんな風に思えるのなら
悩みませんよ
というか、この私の悩みさえ
「質問できるくらいだから、たいした悩みじゃない」
ということですよね
再度、補足
質問の意図を理解してもらえない方がいるので…
質問は
悲惨なニュースを見たり
ここでひどい話を目にしたりすると
自分まで辛くなる
そういう時にどうやって気持ちを落ち着かせたらいいのか?
です
そうしたものを見ないように避けるようにはしてます
みなさん
回答ありがとうございました
音楽とかお笑いとかその他
参考にさせていただきました
「今生きているところは劇場のようなもの」
という説が
じわじわと効いてきまして
しんどくなった時に
その人があの世で
「よく頑張ったね!」と言われているイメージが
けっこう、効くので
ベストアンサーにさせていただきますが
ほかのみなさんも
本当にありがとうございました