アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中3です。

将来看護師になりたいのですが、
看護科の高校に行くか普通科に行くか悩んでます。
その看護科は准看護師とれるわけじゃないです。
オープンスクールに行って雰囲気すごく良くて先生も良かったです。

看護科は勉強がしんどいのはわかってます。
やっぱり、勉強勉強で青春を無駄にするのはもったいないのかな、とか思ったり後悔するのではと。

看護科の高校卒業したらなにかメリットはありますか?
親戚に、専門学校や大学で看護の勉強する訳だし、
高校は普通科や総合コースのところに行ってもいいんじゃない?と確かにそうだなとも思いました。

一番気になるのは、看護科の高校卒業してメリットはあるのかです。
(准看護師の資格とれる高校じゃないです)

A 回答 (7件)

普通か。


高校の看護科出た人と大学で看護学んだ人とでは、社会に出てからやっぱり差別があるって言われてる。

あとでどんなに頑張って同じ資格取っても、おばさん看護師たちから見たら、大卒の方が頭良く見えるよね。

うちの近くの高校も看護科あるけどやっぱ差別されるってー
    • good
    • 0

普通科に行きましょう。

普通科で勉強を頑張り、そのまま看護学部のある大学へ進学された方がいいと思います。それか医科大ですね。
    • good
    • 0

とりあえず看護科のある高校に問い合わせてみられるといいですよ。



 回答が中学校経由にはありますが。

 かげながら応援してます。
    • good
    • 0

もう一つのメリットあったので付け加えると


学校に寄っては看護系の学校への指定校推薦があったり
進学指導は詳しいと思います

ただ、ほとんどの子が看護志望だから結局希望するところが被れば
希望する学校への指定校がとれない可能性もあると思います

どこでも看護師になれれば行きたいと思うなら
普通科でも推薦はあると思いますけど

資格がとれない看護コースってようは、看護進学に特化した学校ってことですよね
    • good
    • 0

普通科がいいと思います。

准看がとれるところだとしても。

まだ15歳、知らない世界、自分自身にも未知なところがあります
高校へ行ってもっとやりたい仕事を知るかもしれないし
医療系でも、看護師以外にも、いろんな仕事があります。
小中学生ぐらいだと医師、看護師ぐらいがまず思い浮かびますが
臨床工学士、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、薬剤師
などいろんな仕事もあります。

その中で、18歳まで考える猶予ができますし
医療以外にもっと興味がある仕事を知るかもしれません。

準看とれる学校だって、看護師がとれるわけじゃないですから。

メリットは、同じ志の子が多いから、頑張ろうという気になれるとか
早くから専門の科目や現場を体験できること。
だと思います

ただ、デメリットと比べると
それだけで看護師になれるわけじゃないですから
看護師とか保育とか、わざわざ高校から行くのはリスクの方が大きいかなと

たとえば、家計が苦しくて、高校を出たらまずは働かなければいけない
それから費用を溜めるなりして上の課程へ進学しないと
という場合は、専門高校に行くのはメリットがあると思います。
しかし准看護師も取れないのであれば
早くから自分の興味のある分野に触れることができるぐらいしかメリットもなく
逆に触れることで嫌になる人もどの分野にもいますが
嫌になってしまったときに、他の道にいくときに選択肢にハンディを背負うことになります。

私は普通科高校や総合を推します。
    • good
    • 0

医科大行ったほうがいいよ

    • good
    • 0

その看護科は衛生看護科で5年間通うところではないですか?


それなら准看護師ではなく卒業すれば正看護師の資格が取れるところです。

メリットは専門学校や短大で資格を取るより1年早く働けること。
デメリットは専門看護師になりたい場合に学歴が高卒扱いなので、認定試験を受けたり別に講習を受けないとならないことです。
そしてやはり5年は長いということが一番のデメリットに思えます。
今は夢でも実際やってみて違った時に方向転換が難しくなります。
高校は普通科に通い、それでも看護師になりたい、と思ってから学校を選んでも遅くはないとは思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5年一貫じゃないです。。

お礼日時:2018/09/17 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!