
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
親が買い与えるものです。
何を子供に遠慮する事があるのでしょうか。高額なプレゼントです。親から見た目線で選ぶことも重要な事です。
しかも選ばせておいてお部屋に入らないからコレはダメよ。では 余計子供さんの心がネジくれてしまいます。
色とかはお子様に選ばせて他のデザインは親が選ぶべきです。
許容範囲があるなら
コレとコレとコレの中から好きなのを選んでね。と言えば良いだけだと思います。
初めの選択は親 親だってコレかコレって二者択一がほとんどでしょ?
二つのうちどちらかを選ばせても主様の許容範囲ですものね。
No.4
- 回答日時:
ご両親が選んであげていいと思いますよ。
プレゼントですから。
大きさや機能を考えて買ってあげるんですもの。
きっと喜びます!
ちなみにうちの子には折りたたみ式のちゃぶ台を買いました。
気に入って使ってくれています。
No.3
- 回答日時:
>部屋の寸法に合わない机を、選ぶ可能性があり
これを踏まえた助言を交えながら選ばせるのはまだ難しいですか?
合わなくてもこれがいいと主張するなら、その机のサイズを採寸して子供部屋に段ボールとかで模型作って再現して、どうなるかシミュレートさせるとか。
こういうのもいい勉強になると思うんです。
>あんまり子供ぽいと成長とともにインテリアに合わない
ここら辺は靴とかと一緒で成長とともにどんどん取り換える感覚でもいいと思います。
私が低学年の頃はゴチャゴチャと仕掛けのあった机を嬉しく思ってましたし、兄のお古とはいえ大人びたデザインのものと取り換えた時も誇らしく思えました。
No.1
- 回答日時:
うちも夫婦だけで買いました!
子供に選ばせようと、連れて行きましたが、うちは結局は親の意見に左右されるので、他にいいのがないか見てくるね、で親だけで購入しました。
子供目線だと、大学までもたないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 現在3歳と1歳半の子供がいます。 家には子供部屋と寝室以外に一番上の階に1部屋小さい部屋があります。
- 2 最愛の、妻と、大事な子供と、どちらか、一人しか、助けてあげる事出来ないなら、どちらを選ぶ?僕は、そん
- 3 子供を持たない人生を選択された女性に質問です 私は子供が欲しくありません。 子供を持たない人生を選ば
- 4 自分の子供を〇〇ちゃん、〇〇君又は〇〇たん…と呼ぶ親を皆さんはどう思いますか? どうでもいい話と言え
- 5 子供がいる方に質問です! 子供がいない友達と遊ぶとき、「子供も連れてっていい?」といちいちききますか
- 6 押し入れを子ども用の学習机として使っている方いらっしゃいますか?
- 7 よく外遊ぶ子供とあまり外で遊ばない子供は、何が違うか?
- 8 この前、プレーパーク(自然の中で子供がおもいっきり遊ぶ)に参加して子供
- 9 子供の名前について 予定などはないのですが、子供の名前を考えて楽しんでいます。 花墨と書いて「かすみ
- 10 なにかされたわけではないのですが 先日公園で子供と遊んでいた時の事です。 公園は広くて子供達が遊ぶス
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
フローリングに重い家具を置く...
-
5
大枚を叩いて買った物がとんで...
-
6
至急! ニトリで家具を注文しま...
-
7
廃材をただ同然で手に入れる方...
-
8
セミダブルのベッドフレーム、...
-
9
ある人の回答で “「食洗機」の...
-
10
茶色家具の色味を薄茶にする方...
-
11
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
12
家電、家具を買って、現地の配...
-
13
無印良品のタグははずしますか?
-
14
助けてください。20代男性なの...
-
15
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
16
家具のホルムアルデヒドが抜け...
-
17
本棚の位置 家具の配置の相談で...
-
18
家具を2階から出すには・・
-
19
建築内装の「FFE」とは何の...
-
20
プリント繊維化粧合板の色を塗...
おすすめ情報