プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ある品物の原価に2割の利益をつけて定価にしましたが、
売れなかったので定価の1割引きで値段をつけると216円になりました。
この商品の原価はいくらですか。

という問題の求め方がわからないです…
詳しく教えてください。

A 回答 (5件)

補足


ヒントは1割引き=9割、2割利益上乗せ=1.2倍
これを十分理解したうえで文章をそのまま式にしたのがNO2さんの回答です。
    • good
    • 0

原価を未知数Zにして、文章通りの式を作ります、通常はXを使いますが乗算記号×と紛らわしいので。


>ある品物の原価に2割の利益をつけて定価
定価=Z×0.2+Z→Z(1.2)
定価の1っ割引
Z(1.2)ー0.1×Z(1.2)=216
Z(1.2)(1-0.1)=216
Z(1.2)×0.9=216
Z×1.08=216
Z=216/10.8
=200
別のやり方
定価ー定価×0.1=216、なら216は定価×0.9、では定価は(216/0.9)×10→240
定価240は原価に+原価×0.2、だから原価の1.2倍
原価=240÷1.2=200
ヒントは1割引き=9割、2割利益上乗せ=1.2倍
    • good
    • 0

逆から計算


216円→定価
216÷(1-0.1)=240
定価→原価
240÷(1+0.2)=200円(答え)
    • good
    • 0

原価×1.2×0.9=216円


原価=216/(1.2×0.9)=200
答え、原価200円 文章を読んでそのまま式にするだけです
    • good
    • 1

原価をx円とすると



定価:原価×1.2=1.2x
売価:定価×0.9=1.2x×0.9=1.08x

売値が216円なので

 1.08x=216
 x=200

原価は200円です。

○割の利益をつける、○割引きにする、といったところを復習してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!