
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そっかあ、じゃあ封筒に書類在中と書いて担当の課に送ってください
書留で送るのが確実ですよ
No.1
- 回答日時:
「就職を承諾しました」というのが就職承諾書。
内定承諾書では「内定を承諾しました」ですよ。意味が全く違いますよね?
ちなみに昨今は余計な事をうかつに封筒に書かない方がよいです。個人情報保護の観点から。
会社からの通知に返信用封筒が入っていてそれに「就職承諾書在中」と書いてあったり、案内に「返信の際は封筒の表面に就職承諾書在中と記してください」という説明があれば別ですが。
参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/09/20 16:09
わかりました!では何も書かずに送ります!
あとわたしの不注意で就職承諾書にしみがついてしまいました。どうしたらいいでしょうか。(泣)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 内定を頂いた際に内定承諾書と入社承諾書が渡されました。入社承諾書を提出したら絶対入社しなくてはいけない?
- 2 とある企業から内定通知書を頂き、内定承諾書に 「貴社の「採用内定通知書」を受け取りましたので、下記事
- 3 内定を頂いた企業に、内定承諾書と 一緒にお礼状?添え状?を 出すことを知りました。 お礼状と添え状
- 4 IT中小企業で内定を頂きました、現在内定の承諾を悩んでいる状態です。
- 5 こんばんは、機械科の専門学校2年生です。 サービス系の企業に内定を頂き承諾書も出したのですが、人生を
- 6 内定承諾書に関して 封筒など
- 7 公務員試験併願についてです。 最近Aの自治体から内定を頂きました。今月中に内定承諾書を提出しなければ
- 8 内定承諾書を書いてから、(入社の為の)正式な書類を来るまでどの位かかるのでしょうか?内定を取り消したいんです!!
- 9 内定承諾書の封筒
- 10 内定承諾書について 封筒など
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
開封無効の成績証明書を開封し...
-
5
退職届に入れる無地の封筒がど...
-
6
返信用封筒の裏書き忘れ
-
7
内定先への提出物
-
8
玉付封筒の封の閉じ方教えて下...
-
9
厳封のやり方について
-
10
就職活動、期限ギリギリの履歴...
-
11
返信用はがきの「様」をつけて...
-
12
書類は折り曲げていい?
-
13
郵送
-
14
就職活動のポートフォリオ入り...
-
15
税理士法人への送付状
-
16
診断書の郵送について
-
17
送付書類の封筒は茶色じゃダメ?
-
18
同一住所の別会社郵送宛名の書...
-
19
卒業証明書の封を開けてしまった!
-
20
転職活動での交通費領収書の渡...
おすすめ情報