アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ほんとに美味しいものって何なんでしょうか?最近値段も高い有名店に足を運ぶんですが、あまりチェーン店で食べるものとの違いがわかりません。値段にすると数倍違うのに。みなさんは高いものを食べたらやはりそちらの方が美味しいと感じますか?

A 回答 (5件)

家庭で作り、食べる。

手作りし、味を確かめながら、素材に、健康に、バランスに留意し作り食べる。これが日常的に食している家庭の味ですよね。
 反面外食を担当する職人は、口に入れた瞬間「旨い」と感じさせるために腐心しており、顧客を感動させることに心血を注いでいるのでしょう。
 そこでは体に対する配慮などは少々希薄になることもあるでしょうね。つまり、外食とは、非日常の世界であり「まつり」なのでしょう。
 チエーン店のおにぎりを作る工場に働いていた友人はお米に大量の塩を入れて炊くので、味は良いけれども体には良くないよね。と言っていましたが、万事に通用する言葉であり、それが外食の姿だと思います。
 値段の件ですが、高価な食材を使用した食べ物は高い。例えば「関サバ」は高価ですが、程好く脂がのっていて、私は好みですが、脂など少ない白身の魚が好み。との人もあり十人十色なのが「味の不思議」となりますよね。
 美味しいと言われ食した一流店の味について「それほどでも」と感じたなら、それが貴方の好み。宣伝用の評価に翻弄される事無く、ご自身の味覚を大切に育てることが宜しいと考えます。
    • good
    • 0

素材が全てだと思っています。

その上で素材のいきる調理。
値段ではないです。
    • good
    • 0

横浜中華街の店主が言っていましたが


中華街では何にでも砂糖を入れていますと

それとは別に
有名店のレシピを見ると
四人前で砂糖大さじ10杯なんて書いてある
家庭ではちょっとためらってしまう砂糖の量です

高いからうまいというより
お店から出た時の満足感がうまかったと感じるのでしょう

バーミヤンの中華はうまいと言ったら
まわりからお前の舌は三流だと言われたけど
それでも安くてうまいと思うけどなあ

少なくとも本場の中国の有名飯店(ホテル)よりうまいと
思うけどなあ
    • good
    • 0

最近ね、他人のおいしいはわからないと思うんです。

2年前、白糖と小麦を取るのをやめたんです。そしたら舌が変わったんです。以前は食べられた辛い物も辛くて食べられなくなり、以前大好きだったお菓子も甘すぎておいしくなくなりました。
…ということは人によって味覚は違うということです。
だから高い=おいしいではないな、と思います。
    • good
    • 0

こればっかりは何とも言えない・・・。


確かに、高いものは美味しいかもしれないけど緊張して味分からないってこともあるし。
まぁ、それほどのところなんて行ってないからかもしれませんがね。

ただ、気取ることなく美味しく食べれるところに行って食べたい。また出きれば家族や気の合う仲間で。一人で行ってもほんと美味しくないと思いますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!