アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

意見が言えない

意見や感想が全然言えなくて悩んでいます

ニュースを見てどう思ったかと聞かれても、
高3にもなって「大変そうだと思った」「すごいと思った」などと小学生のような浅く薄っぺらいことや的外れなことしか言えません。

どうすればしっかりした意見や感想を言えるようになりますか?

A 回答 (7件)

それなりの意見や感想を言えるようになるためには、ニュースの背景を知らなくてはなりませんから、必要であれば勉強が欠かせません。



で、ニュースの起承転結が理解できたら、単純にどう思ったかです。
「大変そう」でも「スゴイ」でも良いです。

そこで「なぜそう思ったのか」です。
もう1歩深くまで考えます。

と同時に周囲の人とも話しましょう。
違った意見や感想があるかもしれません。

そこで「なぜそう思ったのか」が分かると、そのニュースだけで何倍にも情報量が増えて自分の考えを固める役に立ちます。

自分と違うのであれば意見の交換をすれば良いのです。
思考力の向上に繫がります。

こういうことが、受験学力には現れてこない部分として社会を見る眼になるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました‼︎

お礼日時:2018/09/24 19:49

まずは、haniwaruさんのその問題意識があるだけ見どころがあります。



人間、問題意識さえあれば何にでもなれます。

日本のメディアはニュースの伝え方、そのニュースのチョイスも大きな偏りがありますので、注意が必要です。
例えば、大学のアメリカンフットボールの話題になると、各局、どこも金太郎飴のように
その話題ばかり、そうかと思うと大阪なおみさんの全米オープン制覇になると、なおみさんの私生活の話題ばかり

特にワイドショーの報道の仕方は、面白さに重点置いているので、ほとんど知識のない芸能人にコメントさせたり
なんちゃってニュースも多いです。

でもまだ、マスコミは優秀なディレクターのチェックがあるので、そうは言っても極端にひどくはないかと
ネットのニュースコメントはどうしても先鋭化しやすく、100%信用は危険です。

池上彰さんの解説はわかりやすく、ジャーナリストの矜持があるので、そのまままねして、
親や友人については伝えることから始めたらいかがでしょうか
    • good
    • 0

単に知識が足りないだけです。



同じく感想を聞かれたとしても、
好きなことや興味のあることなら、
結構語れたりするんじゃないですかね?

それは、そのことに関する
知識がたくさんあるからです。

なのでニュースでもなんでも、
疑問点とかを見つけて、
深掘りして調べてみたりすると、
感想も出てくるようになります。

長期的には、No.2さんのおっしゃる通り、
新聞や本を読むのが効果的です。
それも積み重ねですよね。
    • good
    • 0

テレビでも新聞でも、批判的に見ましょう。


テレビならコメントでもバラエティーでも、ふざけるな!嘘くせ~!と言って見ていますよ。
CMもだな。
全てを、一度批判的に見て見るのも良い頭の訓練に成ります。
    • good
    • 0

親にビビリながら顔色見て育ちました??本当はいっぱい感じたり思うことあるはずです。

ちょっと人目を気にし過ぎると表現が超絶無難なものになります。あなたの正直な感想ってちゃんとあるんじゃ無いですか?
    • good
    • 1

新聞や本を読みましょう


受け売りではなく、引き出しが増えて自分の考えを持てるようになります。
    • good
    • 0

どこが大変だと思ったのか?どこがすごいと思ったのか?と、「どこが」と具体的に考えると、しっかりした感じになるのではないでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!