アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

糖尿病になったら、寿命?は何年になるのでしょうか。
がんばって運動したり色々と努力した場合と、なにもしなかった場合をおしえてほしいです。
母親が糖尿病で。

A 回答 (10件)

合併症の有無で変わる

    • good
    • 1

安易に糖質制限してはいけませんよ、医師の指示に従ってくださいね、低血糖発作を起こして死に至ることがありますよ、医師の指示に従っていれば寿命は健康人と大差ないですよ、何度も言いますが、怖いのは、高血糖より低血糖の方ですよ。

    • good
    • 1

本人の気持ち次第で、雲泥の差です。


それと体質 • 他の病気が出るか…
それでも違いますし、ここで何年とは言い切れない。
だって、医師でもないし神様でも仏様でもキリスト様でも無いから。
    • good
    • 1

血糖値が上がるのは「糖質」のみです。


「タンパク質」「脂質」はまったく上がりません。
従って、糖質を控えた食事が理想。

よく言います。
「糖尿者は、ざるそばより、ステーキを食え」と。
一見、ざるそばは健康的ですが、糖質がたっぷりだから、
血糖値が思いっきり上がる。
対し、ステーキは糖質がゼロだから、血糖値は全く上がりません。

主食の糖質「ご飯」「パン」「麺類」「砂糖」などを控える。

私は糖尿予備軍なので「糖質制限」してます。
主食抜きの、おかずだけの食事です。

主食は低糖質のカップ麺。
最近は各社から出ていて、味もまあまあですよ。

コーヒーに砂糖は人工甘味料(パルスイート)。

主食抜きの食事は、最初はつらいですが。

糖質は全く取らなくても、健康に生きていけます。

血糖計はお持ちですか??
私は買いました。

どういう物を、どれだけ食べたら、この位血糖値が上がる。
と言う実験を2年にかけて実施。
今では食物を見れば、この位上がる?と言うのがわかります。
    • good
    • 0

すいません。

誤字で。
脳梗塞で無くなりは、
脳梗塞で亡くなりました。

の 間違いです。
    • good
    • 1

糖尿病の一番怖いのは 合併症です。


網膜にでて失明したり、片脚切断、梗塞(脳梗塞や心筋梗塞)などのリスクも高まります。

食事制限を守り、運動をする事で改善さらるケースもあるそうですね。


義理父が 糖尿病で
痩せていきました。
脚切断はありませんでしたが、
片目が失明しました。
また、脳梗塞で無くなりました。

最後に忘れてはいけない重要な事ですが、
アクシデントなどで骨折した場合、糖尿病は危険因子が さらに 増します。
骨折時は、特に、注意が必要です。
    • good
    • 2

糖尿病で一番怖いのは、本人がその糖尿病を克服しようという心構えです。


私の父は糖尿病で亡くなりました。糖尿病でありながら、陰で甘いものは食べるわ、甘いジュースは飲むわで生活していたようです。「糖尿病で死ぬ人はいない」なんていうバカげた話をまともに信じていたらしいのです。合併症が出るという事をしらなかったよです。
結局手足が麻痺し出して、呼吸困難になり症状が出たその日に逝ってしまいました。

まったく努力をしない人は、本当にあっという間にすぐ亡くなることもありえます。
    • good
    • 3

日本の場合発表されてません


アメリカでは一型糖尿病が
57才です。
しかし一型も二型も合併症にならないように注意して適度な運動したりして治療受ければ寿命気にする必要ありません。
私も一型で57才とっくに過ぎてますが全く寿命気にしてません。
何もしない人は10年以内に合併症発症する可能性大です。
    • good
    • 2

糖尿病は、糖尿病そのものよりも合併症の方が危険度が高いです。


具体的には動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、腎臓の機能障害、目の網膜剥離等。
この中で心筋梗塞と脳梗塞は最悪死に至る病です。

糖尿病に依る高血糖の状態が続くと動脈硬化を起こしてほって置くと先程の
心筋梗塞や脳梗塞へと進行して行きます。
食事制限や運動を何もしないでいるとどんどん病状が悪化して行くので長くは
生きられないという事になります。
動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞に迄にならなければ多少の不自由は有っても真面
な暮らしが出来ない訳では有りませんから是非きちんとした治療と節制をして
少しでも長生きしてもらいましょう。
    • good
    • 1

糖尿病の、恐いのは、


合併症です 
色々な、病気に、なりやすいです
あと、手や、指、足等、
切断が
有ります
適度な、運動、食事
気をつけたほうかよろしい
ですね、
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!