プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今偏差値46の高校に通ってます。その学校から偏差値およそ54の公立大学を受験したいと思ってます。その高校は専門学科なので普通科目はあまり勉強しせん。今年で高校2年です。先生にもこんなこと言えません。こっそりと大学を受験する方法はありますでしょうか?

A 回答 (7件)

受験することは可能ですが、


成績を上げないことには合格できませんね。
普通科目の勉強をしていないと、
なかなか大変です。
しかし、大丈夫です。
自分も独学で全国のトップクラスまで行きました。
一年前は、わずか一教科7点しかなかったのに。
よかったら、参考にしてください。
https://www.php.co.jp/php/topics/article-29326.php
    • good
    • 0

偏差値比較はできないで。


偏差値の意味がわかってないのかな?
    • good
    • 0

NO3,4さんの意見も参考にしてほしいのですが、情報や準備の面での差はそんなにないです。


不安なら塾や予備校に行くことを薦めますよ。
1科目だけでも冬期講習や春期講習行くだけでも結構違います。
チューター(有名大学の学生)に相談したり、進路や選択科目で先生に面談してもらったりもあります。
「安心感を買う」感じですね。保険ですけどそれで十分に効果があると思います。
もちろん自分で調べたり学習が進められる人は塾、予備校は全くいりません!!
僕は怠惰なので予備校に行って良かったとおもいますけどね。

僕は医学部や京大に数十名受かるような進学校出身でした。
けど高3なるまではのんびりしてましたし(男子は中学ぐらいから塾行って準備する奴と僕みたいなのと2極化します)、授業でも受験に向けた特別なことはしないですよ(そういうことをしてくれるのは中堅進学高校に多い気がします)、特別な情報も無かったです。
高3になったときに友人に聞いたり本で調べたり、そうやって受験情報を得ました。まあ普通ですよね....
それに今はネット社会なので「ここだけの話、めっちゃお得な情報があるんやで」とかはないです。
あっても「下位高校で1ケタ順位なら国立やマーチの推薦が取れるのでお得」とか「早慶文系は選択科目を数学だと受かりやすい」とか「ちょっと」の話ですよ。ふだんの努力や基礎学力がないと勝負にもならないし。

あなたは「進学校の奴らって凄いことしてんじゃね?」みたいなのあるかもですが、それはないですww
プロサッカー選手やプロ野球選手の練習でも8割がたは中学生と同じような基本的な練習ですよね。
ただその精度、密度、気合がアマチュアと違うんです。
勉強も同じだと思います。
僕はレベルの高いはずの進学校に中高5年通った時点での偏差値は36,7ですからね。
そいつがどういう態度で過ごすかが1番大事で組織は関係ないと思いますよ。
そこから自分なりに授業や独学、予備校の夏期講習などを経て70近くまでもっていきましたが。

偏差値も日本は、高校へは95%以上は進学しますが、大学進学は60%ぐらいです。
だから同じ偏差値50(真ん中)でもレベルはちがうんですよ。
極端に言うと、
高校生の下位50%はそもそも大学に行かないので、勝負は上位50%てことです。
だから大学受験の偏差値50は実際には高校生の平均ではなく、上位50%の平均、つまり上位25%と言うことです。
それに加えて優秀な中学受験組もいますから。
ただそういうことを考えても時間がもったいないだけなのであまり気にしすぎないようにしてください。

主要科目中心(理系は英語・数学、文系は英語と国語)に準備を毎日するといいです。
時々選択科目などをやたら気にする人がいますが、配点を考えてもそれは明らかに無駄です。
当たり前ですが主要科目が1番配点も高く、範囲も広いわけで大事です。主要科目をしっかりやったうえで副教科に気を付けるならいいんですが逆転してる人は物凄く時間を無駄にしてますよ。
でもそういう人が多いんです。
受験にカギラズですが「どうやったら受かるかを常に考えて、都度正しい行動をとる」のが大事です。
これは「賢さ」ともいえるかもしれませんね。
こういう「賢い」感覚は進学校の方が掴みやすいですからそういうところにいないのなら長期休みの短期間でもいいので予備校など通うのは良いと思いますね)。お金が無いなら明日からバイトしたら2月末には50万以上は貯まってると思いますよ。
方法論は任せます。


大事なのは行動です。
先に「進学校でも先生はそんなに詳しく教えてくれないよ」と書きましたが、
受け身でいても(仮に学校や先生や親がダメダメでも)、それに文句を言ったところで1mmも合格率は上がらないので、気持ちを切り替えて自分で考えて合格に対して準備していった方がいいと思いますよ。
それがあまりに困難ならしょうがないけど、けっこう楽にできるでしょ。
10万払えば予備校には行けるし、お金がなくても安いカフェや無料の図書館もあるし、
あなたはネットにいま接続できてるってことは受験校の科目や配点、過去問題もネット上でゲットできるわけですよ。受験情報もネットでたくさん落ちてるし。
ブックオフやメルカリで過去問や参考書も買える。つまり何でもできます。
予備校でも「あれが気に入らん、これがダメ」と批評してたグループいましたけどね。おかしな話、僕はまったく同じサービスを受けてたんですけど大満足だったんです。それで僕は受かったし、彼らの多くは落ちてました。トラブルがあれば、親でも先生でも要求して(よほど高度な相手でなければ忖度して自分の気持ちを汲んで準備してくれたりはしませんから)話し合いで解決すればいい。
大事なのは行動です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大事なのは行動を心に刻んで頑張ります!予備校のお金はバイトができないのでスタディーサプリなどを使おうと思います。センター試験まであと約一年ですが、それでもまだ間に合うか不安です。どのくらいの期間から準備されましたか?また、学校の授業では普通の高校と違い普通科目の授業があまりありません。なので、ほぼ独学ということにもなりますの。
でも、悩んでるだけ無駄だと学びましたので、行動に移します。頑張れるだけ頑張ります。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/26 19:55

それからもう一つ忘れていましたが


学校が案外「指定校推薦枠」とか持っている場合もなくはないです
実業高校でも学科によっては。たとえばビジネスや商業→商学部、経済学部とか…
特に古い学校だと持っていることもあります
偏差値が上がったらとか、低いのに言うのが恥ずかしいとか思うより
早く伝えて協力してもらったほうがいいと思いますけどね…。
他にもAOや公募推薦という受験方法もありますし
もちろんセンターにこだわるのもいいですけど
かなり不利なところからのスタートですから。
担任に笑われたら副担任、副担任でもだめなら学年主任、進路指導担当、
その他希望の学部に関係する教科の先生
先生はたくさんいます。一人ぐらいだれか聞いてくれるでしょう。
アグレッシブに勝ちにいくほうがいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はいありがとうございます!
アグレッシブに頑張ります!

お礼日時:2018/09/25 18:08

調査書が必要になるので、内緒でというのは無理です



先生にバカにされることはないとおもいますが
塾なり、教材なりなんなりでフォローしないとかなり厳しいですよ。

そもそもが偏差値46の高校だと、教科書の使っているもののレベルが進学校と違うし
実業高校ならなおさら、授業時数や科目数をクリアしていない可能性があります。

偏差値54といっても、大学の偏差値は高校と違って
下の層が入っていないので、高校受験の時の偏差値より低くでています。
つまり部活でいうと予選の10位と県大会の10位が同じじゃないのと似たようなものというか。
偏差値60台半ばの高校の真ん中ぐらいの子が行くぐらいの大学では?
しかも60台の高校は授業数も補講も課題の量もたくさんやってきてると思うので。

とりあえず受験科目を調べてください。案外文系3教科の公立とかなら頑張ればいけたりしますよ
5教科でも早めに絞って頑張れば可能では?

模試を受け、過去問を解いてみて、足りないものをみつけてください
塾に行けないか、親に相談

費用がネックならスタディサプリなどを利用してもいいと思います
年間1万円程度でいろんな講義が見られます。
それに合わせて安く問題集など買ってたくさんこなし
わからないところは学校の先生に相談に行く、とかでもいいと思います

先生に内緒なんてもったいない。学校に通う費用で
先生を利用し付くしたって同じなんですよ?
目の前にわかる人がいるんだから、秘密にするより
どんどん利用して協力させるぐらいの勢いがないと、その目標には届きません。

数、英は中学の内容を薄いワークで1からやりなおして
わからないところを見つけて全部つぶしてください。
偏差値46の高校ということは、あえてえらんだのでなく、あなたにちょうどいいレベルだったとしたら
中学の内容もきちんとはわかっていないということです。
9割は理解していないと厳しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく心強いお言葉ありがとうございます。私は偏差値が春までに55以上達したら先生にいうことにします。それまで教えてくださった勉強法で頑張りたいです。私たちの代でセンター試験が終わるのでせめてもの経験としてセンターだけ受けさしてほしいというのもありかなと思ってきました。センターを突破しないと公立二時試験は難しいので、とにかく頑張ります。
ご回答ありがとうございます

お礼日時:2018/09/25 17:27

(都会の)偏差値46の普通科高校であっても、まず生徒が中学の学習内容を身に付け損なっているわけで、だからまともな進学校の学習内容には入れませんし、ぶっちゃけ勉強量自体が足りない、処理速度も遅い生徒が集まっている確率が高いので、学習ペースを上げられません。


50m走なら、スタートラインの後ろから、足の遅い人が走り出すわけで、当然時間内にゴールには辿り着けない、未習部分がかなり出る、となります。
普通科高校であってもそうです。専門高校であっても、本当に優秀な生徒が集まっているなら、三年間でまともな普通科高校の高二の範囲くらいは終えられるでしょう。
そうすると、特に文系なら、受験の範囲を習得し終えるまであと少しかもしれません。
少なくとも、計算上、一浪すれば十分間に合うはずなのです。

そうなってない原因は、まずは中学の学習内容にありそうですが如何でしょう。
極普通の公立高校の入試過去問で、その公立大学の入試科目・分野について、楽に安定して8割取れますか?
取れないようなら、基本的には中学の学習内容からやり直し、ということになります。
特に、英語、数学。
このレベルをどこかに習いに行くんだったら、公文が良いかもしれません。
まぁそんなこんなで、中学の学習内容、可能なら高一の学習内容、と、できることを積み上げてみて、それから、こんなことをしてここまで学力を上げたんだけれど、と先生に相談するのは綺麗な形でしょうね。そうそう上手く行くとは限らないでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。期限付きで頑張って成果が出ないようでしたら、諦めますが、それまで頑張ってみようと思います。

お礼日時:2018/09/25 00:31

>こっそりと


調査票無しで受験することができる大学はありません。できる人は外国の高校を出た人だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。おっしゃるとおりですよね。回答ありがとうございます

お礼日時:2018/09/24 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!