プロが教えるわが家の防犯対策術!

和室の木材が臭い。

最近リフォームをしたのですが、既存の木は、わく洗い?という技法を施してもらい、リビングとの境に無垢の立て格子を仕込んでいただきました。梅雨入りを境に木の匂いなのか、塗料の匂いなのか分かりませんが、鼻をつくような匂いがします。なんとなくですが、ホームセンターの匂いと似てる感じがします。

A 回答 (3件)

枠洗いをなさったようですが、昭和初期頃は、住宅資材に化学物質を使用することは無かったのですが、最近の建材は様々な化学物質で構成されています。


 例えばビニールクロスですが、柔軟性を必要としますので可塑剤で処理しておりますが、現在の室内環境は概ねこのような仕組みを成しているのです。
 鼻をつくような臭い、火をつけると鼻をつく刺激臭、そして黒煙。そこに住む人は吐き気、頭痛、切れる。等々の症状を訴え「新築住宅に住めない」となり。
 平成初期、マスコミを巻き込み大問題となった「シックハウス症候群」。近年、建築基準法では「フォースター」と命名し、JAS規格で安全を保障する。
 このように規定しておりますが、シックハウス時の建材もJAS規格だったのです。刺激臭などが気がかり、ホームエンターの臭いが気がかり。
 そのように感じたら、できるだけ新建材に頼らない住宅資材を採用する。これ以外方法は無いのです。
 JAS規格について興味がある様でしたら、昭和期からの歴史をひも解くことをお勧めいたします。ご注意いただきたいのは奥が深いので要注意の領域です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
次のリフォームの際は、注意してみます。

お礼日時:2018/10/03 10:04

わく洗いでなくあく(灰汁)洗い。

臭いは残らないはずですが不良施工かな。
ホームセンターの臭い。合板の臭いですかね。
業者さんに聞いてみましょう。
    • good
    • 0

わく洗いして、2週間窓を開けて風を通しましたか?



苛性ソーダを使って洗浄しますので、乾燥期間が短ければ、その匂いが残ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

窓を開けっ放しにしてたかは、覚えてませんが、乾燥してないのかもしれませんね。(泣)(。>д<)

お礼日時:2018/09/29 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!