アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般的にスウェーデンなどの北欧の社会福祉は評価が高いようですが、なにがそんなに高いのでしょうか。
私が知りたいのは国の社会福祉制度が充実しているとかではなく、先端的な取り組みや研究とその実績です。

例えば障害者(知的)の分野では自閉症研究・取組の先端事例や老人福祉分野では認知症の先端事例です。
その意味での先進国はどこでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

日本は、自閉症研究や認知症に関しては最先端をいっている国です。

再生医療も最先端です。

しかし、行政サービスとしての福祉は、システムがダメです。申請主義ですし、利用制御策として機能してます。

実際、消費税も福祉には、あまりに使われておりません。

企業に頼った社会福祉によって、福祉が進んだ国ですからね。

また、家族が支えるという考えもあります。
家族に負担をかけてもいいという考えが国としてありますので。
    • good
    • 1

日本人は死に対する考え方が違うのですね。


何が何でも生き続けたいということ。

社会で成功した人はお金もあるし何がなんでも生きたいということで
日本人は成功した人が多いということかな。

でも今は賃金が低くこれからの人はなんが何でも生きたいと考えないのではとも思うし・・・。

昔、姨捨山(おばすて山)とかあって
老夫婦は山の上に登ってそこで自給自足の生活をするそうです。
最初のうちは若夫婦から支給とかあってもだんだんなくなって
時々は見に行くそうですが、そこで一生を終えるそうで

ようするに、十分な食料が無い時代の知恵だそうで・・・。
    • good
    • 1

障害者や高齢者全体に使っている金額を一人当たりに換算すると、世界でも並み離れた金額になると思います。

ただ、その使われ方が下手くそそのものの感だらけです。
    • good
    • 0

No.6 です。


実は私が子供のころ両親と祖母が死ぬことが恐ろしかったです。
どんなことがあっても最後まで生きていてほしかったです。

しかし、私は生き抜くことが大変で私は長生きしたくない思いがあります。
また、苦しい老後はいやでできれば早く行きたいという思いがあるのですが
今すぐ楽に死ねればそれもいいようにも思います。
でも本当に死ぬという恐ろしい恐怖を感じたら、思いっきり生きたいと思うでしょうけど・・・。
    • good
    • 0

医学的な研究は日本も進んでいますが、実践的な対応策は、やはり北欧でしょうね。



なぜ北欧が進んでいるかというと、基本的に「家族介護」と言う概念が存在しないからです。どれだけ年老いても惚けてきても、可能な限り一人で暮らすと言うのが北欧流。当然、そのような人達を支援するための仕組みや研究に対する社会的要請も強いのです。日本を含む他の国でも、独居老人は増えてきているので、取り組みの早かった北欧が注目されているのだと思います。

日本の老人福祉が遅れているのかどうかについては、なかなか単純には比較できないと思います。結局は「理想的な老いかたとは何か?」と言う話になりますので、「理想的な老いかた」が違えば福祉の中身も違ってきます。

下記のサイトにその辺の事情が分かりやすく記載されています。

老いのかたち、福祉のかたち――フィンランドの「自立」した高齢者たち
https://synodos.jp/welfare/13424/2
    • good
    • 1

日本では自分で食事ができなくなると、食介をして食べさせます。


流動食しか食べられなくなると胃瘻といって体に穴をあけてそこからどろどろの食べ物を
流し込みますが
スウェーデンでは自分で食べられなくなったら介助することはしないようです。
日本人の寿命半長いのはこのせいかもしれない。

日本では国家予算の5分の1にあたる金額が介護に使われているのですが
毎年上がっていくのでしょう。
医療費3分の1です。
このままでは日本はパンクするという意見があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。このような事例を期待していました。

お礼日時:2018/09/28 21:23

「うつは怠け」などと言えば足りないもの扱いされるところ

    • good
    • 0

追文


言葉間違いしました!僕は現地視察した事があるからです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先端事例が知りたいですが、具体的な事はありますか?

お礼日時:2018/09/28 20:26

単純に 僕は現地した事があるからです!

    • good
    • 0

消費税が20%だからね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!