【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

公立の中学で文化祭が行われないのはなぜですか?

A 回答 (5件)

私達の頃は、文化祭というネーミングではなかったと思うけど、それらしいのはあった気がします。


娘が通った頃は(今はもう社会人)、文化祭はなかったんですが、ハーモニーフェスタという、合唱発表会のようなのと、2月頃には志成の日(だったと思う)といって、学校の体育館ではなくて、国際会議場のホールを借りて、テレビ番組なんかで有名な人に来て頂いて講演会を開催してましたね。これ、生徒会が中心になってやってましたね。
両方一緒にしてやると、文化祭みたいだと思うんですが。何故か解らないけど、別々でしたね。ちなみに、志成の日に来てもらった人→当時は「行列のできる法律相談所」に出てた本村弁護士(俳優もしてる)でした。
    • good
    • 1

今ないんですか?周囲が全て中高一貫校なので知らなかった。


私は毎年楽しみにしていましたけど。率先して劇の脚本書いたり、
一生懸命練習したり。

最近の先生は横着なんじゃないでしょうか。
子供が好きで教育に情熱があればこういう活動こそが将来役に立つ
ことが分からないはずはない。

かく言う私は塾というものに通ったことがない。
予備校や塾に行く人にとっては負担なのかもしれません。
そこに先生が迎合しているんだと思う。
    • good
    • 0

週休二日制のえいきょうがあるんでしょう、昔は有りましたからね。


さもなくば余程の事件が有ったのかな、兎に角カリキュラムの中には入って無いって事でしょう。
さして遣らない事による問題がある訳でもなく、PTAや教師の労力を考えると遣らないほうが良いかなという事だね。
学生だってそんなに遣りたくないんでしょ、時代が変わったと言うか他に娯楽が沢山ありますからね。
    • good
    • 1

息子が卒業した中学では今も文化祭はあります。


ただ、時間の都合で2日間だったのが1日になりました。
全国同じではない、ですが、授業の都合で時間が取れない、不審者対策など、共通の問題はあるでしょう。
    • good
    • 1

義務教育でそれを売りにする必要がないからです。

顧客の関係です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!