A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私達の頃は、文化祭というネーミングではなかったと思うけど、それらしいのはあった気がします。
娘が通った頃は(今はもう社会人)、文化祭はなかったんですが、ハーモニーフェスタという、合唱発表会のようなのと、2月頃には志成の日(だったと思う)といって、学校の体育館ではなくて、国際会議場のホールを借りて、テレビ番組なんかで有名な人に来て頂いて講演会を開催してましたね。これ、生徒会が中心になってやってましたね。
両方一緒にしてやると、文化祭みたいだと思うんですが。何故か解らないけど、別々でしたね。ちなみに、志成の日に来てもらった人→当時は「行列のできる法律相談所」に出てた本村弁護士(俳優もしてる)でした。

No.4
- 回答日時:
今ないんですか?周囲が全て中高一貫校なので知らなかった。
私は毎年楽しみにしていましたけど。率先して劇の脚本書いたり、
一生懸命練習したり。
最近の先生は横着なんじゃないでしょうか。
子供が好きで教育に情熱があればこういう活動こそが将来役に立つ
ことが分からないはずはない。
かく言う私は塾というものに通ったことがない。
予備校や塾に行く人にとっては負担なのかもしれません。
そこに先生が迎合しているんだと思う。
No.3
- 回答日時:
週休二日制のえいきょうがあるんでしょう、昔は有りましたからね。
さもなくば余程の事件が有ったのかな、兎に角カリキュラムの中には入って無いって事でしょう。
さして遣らない事による問題がある訳でもなく、PTAや教師の労力を考えると遣らないほうが良いかなという事だね。
学生だってそんなに遣りたくないんでしょ、時代が変わったと言うか他に娯楽が沢山ありますからね。
No.2
- 回答日時:
息子が卒業した中学では今も文化祭はあります。
ただ、時間の都合で2日間だったのが1日になりました。
全国同じではない、ですが、授業の都合で時間が取れない、不審者対策など、共通の問題はあるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
9月以降とはいつからでしょうか...
-
Happy 20th Birth Day! 使い方...
-
何歳の誕生日までうれしいですか?
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
レポートの不備で単位が取れず…...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
返信しなかった往復ハガキは書...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
LINEで誕生日を公開してない人...
-
会計事務所へのお中元、お歳暮
-
満20歳までって20歳を含みますか
-
「於」 読み方
-
誕生日おめでとうって言われた...
-
創価学会員がやらない行事って?
-
花火大会は迷惑条例違反だと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
「於」 読み方
-
内諾をいただいたことに対する...
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
9月以降とはいつからでしょうか...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
興味のない女子に学校の行事の...
-
友達から誕生日プレゼントが貰...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
父の日って6月第3土曜じゃ…
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
友達に
-
女1人で仕事の飲み会に行くべき?
-
創価学会員がやらない行事って?
-
取引先から住所を聞かれてます
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
エクセルのシートリンクで,色...
おすすめ情報