アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お年寄りが料理で困ることってなんですか。また、小さいお子さんがおられる方もキッチンで内で困ってることがあったら教えてください。

A 回答 (4件)

火の始末も何も、すぐ寝てしまうから始末に悪い。

    • good
    • 0

80代の義母がいます。


やはり新しいものが苦手ですね。あとは変わったデザインや蓋つきの物。
よく「これどうやって開ける?」「これどうすればいいの?」と聞いてきます。
せっかくワンプッシュで開く容器を、普通にひねって壊してしまったりします。
説明書きも字が小さすぎますね。
せっかく油のいらない鍋とかあっても、重いと嫌がります。
うちは自動消火機能がついたガスコンロを使っていますが、
魚焼きなどタイマーで自動で火が消えますが、そのあとスイッチを戻し忘れます。
スイッチが押されたままなのを警告する音がピーーピーなりますが、
高くて小さい音なので、少し耳の遠い義母には聞こえないようです。
その為電池の賞もが早いです。
3歳の孫がたまに来ますが、お手伝いをしたがって困ります。
孫用にプラスチック食器を用意して洗ってもらっています。
もっと小さいころは危ないものを届くところに置かないように気を使いました。
今のキッチンは使い勝手が良い分、小さな子供の力でも簡単に開け閉めできてしまいます。
コンロも押せばついてしまいますし。ストッパーはありますが、
ボタンがあれば押したがり、レバーがあれば動かしたがるのが子供ですから。
    • good
    • 1

IHにしてもタイマーを使うことを忘れてしょっちゅう焦がしていました。


鍋まで真っ黒になってしまったことも数回あり、母は落ち込み、台所仕事自体も嫌になって行きました。

母が他界して父が独居になった時、父自ら家電の使い方を教えろと言い、殆どのことを自分でやってくれたんですが、それまでの炊飯器が10合炊きだったので、重くて嫌だと。
で、一番小さい炊飯器でおかゆも炊けるものをプレゼントしたら、とても喜んでくれました。
一人分だったらレンジで炊けるものもあるのでそれを勧めてみたんですが、父の場合は新しい知識を取り入れるよりも従来通りにやりたかったようです。
それと同じように、漬物を沢山作る姑も、重い石を使った方が漬かるタイミングを計算し易いようです…でも年々辛そうになってきていますね。

あとは高さ。
最近は中段に野菜室の冷蔵庫もありますが、実家も夫の実家も最下段が野菜室なので、面倒みたいだし、年々背も低くなって行くので、冷蔵庫の一番上にはなにも入れていません。
母が存命中に、キッチンの上の棚の中に置いてあったものも全て出して、収納アイテムを使って下の棚に納められるようにしたことも思い出しました。(重箱などを沢山処分しましたが)
姑はガタつく椅子を使っていますので、それも心配…軽くてセットし易くて邪魔にならない脚立があればいいんですが、でも、そろそろ脚立も使って欲しくない…だけど、植木などを自分で手入れすることを楽しみしている姑なので、「やめて」とは言えませんね。

残るは寒さかな。
夫の実家は冬場は灯油のストーブ。
その上で煮炊きするのですが、地震が怖いです。
でも、やっぱり、お正月のお豆を煮るとかは長年やってきたことだから・・・
・・・運転免許の返納と似たような感じですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とてもご家族のことを想ってらっしゃる方にコメント頂き本当に嬉しいです!

お礼日時:2018/10/03 20:37

火の始末?


実家では祖母の物忘れやうっかりが酷くなったんでオール電化にして万一切り忘れても自動的に切れるようにしてました。
最低限の操作だけならそんな状態でもどうにか覚えられるようです。

あとは握力などの低下で包丁持ったり瓶の蓋開けるのに苦労するようですね。
そういう状態でも扱いやすいユニバーサルデザインの調理器具や補う装具もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど...包丁のユニバーサルデザインのものですね、新しい考えです!とても参考になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2018/10/01 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!