プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

弁護士を依頼する際、事務所によっては相談料、着手金等初期費用が必要な事務所、初期費用なしで完全成功報酬といった事務所があります。

事務所ごとに成功報酬の%は違うかと思いますが、一見、初期費用のかからない完全成功報酬の事務所のほうがお得感があるような気がするのですが、その辺詳しい方いたら教えていただけますか?

A 回答 (6件)

全く気のせいです。

(笑)

そんな慈善事業みたいな弁護士事務所があれば、貧乏なクライアントが、勝つ見込みのない事件や、つまらない事件でもを、一か八かでどしどし持ち込むだろうから、半年ともたずに、事務所を畳むんじゃないかな?

先に種明かしすると、弁護士は、依頼内容を聞いた後にも、受任義務はないんです。
すなわち、完全成功報酬制を謳っている事務所は、勝訴の見込みが薄いクライアントの依頼を「受任しない」だけのことですよ。

従い、弁護士事務所の相談無料ってのも、受任するかどうかを判断する目的であって。
込み入った相談など、無料では応じてくれないだろうし、恐らく応じられませんよ。
行政がやってる法律無料相談とかでも、かなりテキトーにやってる弁護士も多いけど、無料なんてそんなものです。

また、着手金無料も、客を呼び込むためのキャッチコピーくらいに考えれば、あながち間違いではないでしょう。
危なっかしい事件は受任しないんだから、そもそも着手金も発生しませんしね。

仮に受任したとしても、無報酬になるかも知れない事件なら、せいぜい「弁護士資格を持ってるだけ」みたいな、普段は過払い金請求ばかり取り扱ってて、法廷で争う腕もない、頼りないサラリーマン弁護士をあてがうくらいが関の山でしょう。
運良く、腕が良い弁護士が担当してくれるとしても、そう言う弁護士は多忙ですから、キチンと着手金を払ってる他の事件に比べて、真剣に取り組む期待などもありませんよ。
もし質問者さんが、負けられない裁判などで弁護士を選ぶ場合、そんな弁護士に依頼しますか?

私は、それなりに着手金なども求めるけど、ちょっと割安な弁護士事務所で、信頼できる弁護士を指名して使ってます。
絶対に負けられない裁判なら、日本最大級の弁護士ファームとか、係争の内容で定評のある事務所を探し出し、特に金額の制限は設けずに依頼してます。
    • good
    • 0

弁護士に会って、そに人に


会って、話をしてからです
完全成功報酬だけの所は
最初金かからないが成功報酬
のパーセントが少し高いのでは、現場など足を運び写真
取ったり、距離計ったり
親身になってくれる所が良いと思う
    • good
    • 0

どんなあんけ

    • good
    • 1

依頼する内容によるところが大きいでしょう。



着手金は、結果にかかわらず弁護士が受け取る報酬ですが、
損害賠償請求など、回収が見込める案件であれば、
後で成功報酬として受け取って構わないでしょう。
逆に賠償する側の場合、着手金を先に受け取っておきたいでしょうね。
    • good
    • 1

事務所ごとだけでなく、案件の種類や内容、顧問契約の有無や依頼歴のある顧客かどうかなどでも、取扱いを変えることは多いと思います。



成功報酬の割合も初期費用の金額次第ではありませんかね。
初期費用があれば、成功報酬の割合も低くなったりするものだと思いますからね。

参考になるかどうかわかりませんが、以前報道やCMなどでも賑わせていた過払い利息の請求を依頼したことがあります。
私のときには仲良くさせてもらっている簡裁代理認定司法書士でしたので、ほとんどの顧客からもらっている初期費用をなしにしてもらいました。過払い請求事案は紹介などはあったとしても、同じ顧客から何度もということは少ないでしょうからね。さらに成功報酬も格安で対応してもらいましたね。
弁護士や司法書士が扱う案件であれば、大概のことで実費が発生します。交通費や資格者の日当などであれば、報酬からまかなうことはあるでしょう。しかし、申し立て費用等のような印紙などですとそれ相応に高額となります。初期費用なしと言っても、実費は別というところもあるかもしれませんね。
    • good
    • 1

依頼内容次第。



大手サラ金相手の過払い金返還訴訟の様な物なら証拠も全て被告が出してくるし回収確実なので完全成功報酬でもリスクはほとんど無い。
一般の訴訟なら敗訴のリスクもあるし、最初から負けるのが確実のようなものもある。

リスクのある依頼ならリスク分を上乗せした金額になるから勝訴しても取り分は少なくなる。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!