プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は、かなり食べるものが毎日決まってます。
牛乳・ヨーグルト・ごま・きなこ・プルーン・バナナ・りんご・かぼちゃ・青汁・チーズ・きゃべつ・豆腐
この食品はほぼ365日、毎日食べてます。
(この他におかずとごはんと野菜になります)
同じ、食品を毎日食べるとよくないですか?
どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

>同じ、食品を毎日食べるとよくないですか?


⇒栄養の面なら、栄養分析表を見れば一応は分かります。此処で質問するほどのことも無い内容ですから、
此処に質問しているのは、他の面からの答えを知りたいからと思います。

私が診ている限りでは寿命が長くなったからか、品種改良が行われ体が慣れている分子構造とどこか変化しているからか、同じものを食べていると、ある日それが食べられなくなる危険性があります。
つまり・・・途中のプロセスの説明は長くなるし、難しいから分からないでしょうから、結果だけを言いますと、アレルギーが惹起されるのです。

以前は、寿命も短かったので、起こる前に死んでしまいましたし、其の物質に体も順応して行っていたのですが、上記の理由からもこれからはそれらも考える必要があります。
日本の政府が毎日30品目以上と言うのは、そういう意味も含まれているのです。

一般に日本人が長年月食べてきたものでは起き難い傾向にはありますが、他の人種の食べ物や他の土地からの輸入品にはその傾向が強いです。

これらの検査はアレルギー外来で簡単に出来ます。
起きていない場合でも危険性がある場合は、限界点近くにある場合は分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。m(__)m

お礼日時:2004/11/11 02:08

過剰摂取・栄養失調の問題はクリアしているとします。

(淡白75gをとるにはかなりカロリーが高くなってしまうような気がします。私は計算間違いをするので計算はしません。ご自身で確認して下さい)

現在日本での食料はほぼ企業生産に依存しています。
そのために.「ある企業が変な食品を販売した場合」の対策が必要です。
一例として.森永砒素ミルクによる砒素中毒は.乳業メーカ-5社の製品をとっかえひっかえ食べさせていれば.防ぐことができました。
この対策の為に.ほぼ価格が同じであれば.他社の製品を相互に変えて行くことが必要です。この点.未知なるぶしつによる食中毒の対策を取らないのであれば.続けても良いでしょう。この点は.個人の価値判断によります(例.所得が低すぎて食品を選択できない農家等の場合等)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。m(__)m

お礼日時:2004/11/11 02:08

栄養素には多くの種類があって食品にはそれらが少しずつ入っているから、同じものばかり食べていると栄養素も偏ってしまい、良くないと私はとらえています。


でも、ヨーグルトは毎日少しずつ食べて健康を維持するものですし、牛乳1杯や豆腐も毎日食べたほうが健康的だと思います。
でも、果物は他にも種類があるので、違うものを食べたほうが、色々な栄養が取れていいと思います。
また、プルーン・バナナ・りんご・南瓜を毎日食べてるとしたら、ごく少量ずつならいいですけど、そうじゃなければ炭水化物の取りすぎで体に悪い気がします。
ゴマも油たっぷりだから、毎日そんなに食べない方がいいんじゃないかなー?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。m(__)m

お礼日時:2004/11/11 02:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!