プロが教えるわが家の防犯対策術!

数学は論理学ですね 数論理学です。科学の先端で役に立つことが多い様です。

我々の日常では中高で習ったサインコサインとかはあまり使いませんね

微積や順列や行列もあまり使いません。

しかし学校では毎日の様に習いますねえ。

哲学はどうでしょう。人生観・世界観を考える事は人生には大切なことだと思いませんか?

ところが道徳・倫理社会・哲学は殆ど真面に習いません。今倫社は現代社会でしょうか?

哲学者のいう事は奇妙で難しくて分からないと思われるようです。

これは不幸な事ですねえ。宗教が邪魔しているのでしょうか?政治が封じてるのでしょうか?

考えないで働く人間を作りたいのでしょうか?

科学は次々にエネルギーを解明していきますが その結果は悪用されることも多いです

ダイナマイトで爆発的に戦死者が増えました。核兵器まで作ってロシア・アメリカは7千発以上

持っています。

サリン 温暖化 内戦 サイバー攻撃 電話詐欺 みな科学の悪用です。

そんなに数学が大事なのでしょうか?私は嫌いじゃなかったけど女性は嫌っていました。

人間が生きていくのに数論理学よりも大切な人生観・世界観があるはずです。

人それぞれで構いません。オンリイワンでいいです。ただそれが出鱈目では困ります。

対象が認識に従うのか 認識が対象に従うのか分かりませんが もっと大切なことがあるでしょう?

人間が 血も涙もある人間が生きて行く為に必要な考え方や信念 それが真面目に考えられないのでは

人間にとって何が一番大切で、何の為に生きているのか 分からなくなります。

私がドラッグストアでどうしても治らない腹痛の話をしていたら

薬剤師の人は「南無妙法蓮華経を唱えれば治ります 私がその証拠です」と言っていました

その後また入院しましたが?

人生にとって一番大切なことは何でしょうか?子供を作る事でしょうか?仕事でしょうか?

貴方にとって何が一番大切な事ですか?

A 回答 (12件中1~10件)

科学の基本は実証です。

そして科学の進歩は人間社会に何をもたらしてくれましたでしょうか。病気が治るようにしてくれましたね。コンピュータやIC回路を使っての画像処理や光学機械の進歩など、科学の進歩で得られた技術の応用は、医学の分野で目を見張るものがあります。また、科学の進歩は最貧国の最貧な人々にも教育の機会を与えてくています。世界中の多くの人々に教育の機会を与えてくれたことが、科学の最も重要な貢献です。その結果、科学の進歩が貧弱だった時代よりも、桁違いに多くの人々が自分の人生や社会のあり方に関してどうあるべきかの議論に参加できるようになりました。そして、それらをお上でなく自分自身で決められる機会を多くしてくれた。だから、haru27さんの大好きな人々の存在の基盤を科学は提供してくれている。

これって、サインコサインや微積や順列や行列の進歩のおかげなんですよ。だから貴方が勉強不足ゆえに知らなかったとしても、サインコサインの恩恵を貴方は十二分に受けている。今後貴方は、サインコサインをお札に書いて神棚に祀って、日々感謝の念を持って拝まにゃならんと思います。この教えてgooでharu27さんの哲学を披瀝できるのも、サインコサインや科学の進歩のおかげだったっちゅうことには、まさか気がつかなかったとは言わせなせんよ。

確かに、科学の進歩のおかげで今までになかった形で死んでゆく人の数も増えた。でも、その進歩のおかげで教育の機会が増えて、自分の人生を自分の意思で決められる人の数も圧倒的に増えた。科学がもたらした損得を勘定しても、人類は「存在」を手に入れたという意味で圧倒的に利益を被っています。

哲学は実証にはさほど興味がありませんね。それよりの思索の過程にある説得力に興味の中心がありますね。んで、哲学は病気を治してくれましたか?人々が教育を受ける機会を増やしてくれましたか?サインコサインを見つけてくれましたか?その結果、人々が存在できる可能性を増やしてくれましたか?そのことに関しては思索中心の哲学は実証中心の科学には足元にも及ばないでしょう。

数学は合理的な論理を展開するための道具なんですよ。数学は人間の脳みそが考え得るあらゆる無矛盾で整合した論理の可能性を探る学問です。そしてその可能性の方向は無限にある。一方、この世界はたった一つしか存在しない。だからこの世界では数学で考え得る合理的な論理の全てが実現されているわけではないんですね。数学の恐ろしさは、この世界とは全く無関係だが、しかしそれ自身無矛盾に存在し得る架空の世界も考えられてしまうところにあるのです。だから、数学の恐ろしさは、たとえ論理的に無矛盾だからといっても、この世界には全く無関係で、だから、私たちの存在に全く役に立たないことも考え得るところにあります。

しかし、上でも述べましたが、科学の発達には(だから私たちの存在の可能性を益々高めてくれるためには)、サインコサインや微積や順列や行列という数学の進歩が決定的だったのです。でも、数学の進歩をよく観察してみると、西洋では物理学という科学の進歩がその説明過程で発見してきた奇怪な論理を後から整理して行くことで数学の体系が出来上がってきた場合がほとんどだったのです。要するに、本来たった一つしかないこの世界に無関係なはずの数学をこの世界の記述に応用してみようという動機が、数学を発達させてきたというのが西洋の歴史だった。

これは、応用など全く考えずに単なるゲームとして楽しみながら積分や行列式の発見などして高度に数学を発達させてきた日本の和算とは好対照をなしていますね。
    • good
    • 0

私は、基本的に数学から、そして哲学的に科学を説明する。

    • good
    • 0

>人生にとって一番大切なことは何でしょうか?



宗教です。
宗教と言っても、正しい真理を持った宗教です。
その真理から全ては生まれます。

言いかえれば、宗教も持たず何を語ったって無意味だと言う事。
何を思考しても意味が無いという事。

喋りまくったり、書きまくったりする事は自由ですよ。
でもそれは、無宗教者には何の意味も持たない、、、という事です。


>貴方にとって何が一番大切な事ですか?

本尊に祈り、生きて行く事です。
そこから全てが始まります。
    • good
    • 0

経済、産業、科学、流通、通信等、大きく発展し幸福に貢献した様に思えます


しかし、
何を変えても、一切を動かしている「人間」そのものが無慈悲で、
利己主義のままでは、世の中がよくなるわけがありません

人間を変えるもの、それは深い哲学しかありません

シャーマンからスポーツの哲学まで千差万別で無数にある哲学から
いかなる哲学が浅いか、深いか、正しいか
その選択は極めて困難な事だと思いますが

理論は当然ですが、
人間を強く、善く、賢く変革できる、結果の伴う哲学で
地球市民として、差異を尊重し、理解する勇気を学べる
苦しんでいる人々に同苦出来る哲学だと思います
    • good
    • 1

たとえ仕事に精を出し、世間において大きく小さく成功し、他者に感謝される様な人生を送り、尊敬を集め、富と名声とを多く少なく有したとしても、彼の重荷は軽くならない。


他の人のために、自分のつとめを怠ってはならないと言われる。
本当の利他(他を護ること)は自利(自分を全うすること)になり、本当の自利(自身のために我執を離れて努め励むこと)は利他(他にとっての明かり)になると言うのは真実であるが、その事と世間の仕事は直接にも間接にも関係がない。世間の運動は生存の軛に縛られているからである。

むしろ仕事に時間の大半を取られず、自分の時間を多く取れる人の方が、無明を破ることについては恵まれていると言って良いだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

う~~ん成る程

自利、利他に関しては最近の傾向ですね、そういう考えが。仕事も運動のうちかもしれないが

生存の ん に縛られているのはいい事です。人間は生存を守るのです。その上で文明文化自由のあるのです

我々がこうやってああだこうだと言えるのも働く人たちのお陰です。ありがたい。

お礼日時:2018/10/06 20:48

科学です。




科学は人間の生活を豊かにしました。
数学は科学の基礎です。

科学がここまで発達しなかったら、質問者さんも
存在出来なかったかもしれませんよ。

存在出来なかったら、人間にとって何が一番大切か
もクソもないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

一番重要なのは科学でしょうか?それとも存在することでしょうか?

流石ですねえ。存在しない事には話もなりませんからねえ。

お礼日時:2018/10/05 12:04

1)「衣食足りて礼節を知る。


2)「悪法も法なり。」
3)「心頭滅却すれば火もまた涼し。」

2)の方は、「餓死」、3)の方は、「焼死」。

1)は、「礼節の前に、生きていないと。」では?

数学の「思考形態」「方法論」は、「科学」にとって、「重要な武器」です。

人類にとって「衣食足りて」を実践しているのは、「科学」でしょう。

「哲学」はいわば、「礼節」ではありませんか?

「衣食足りて」初めて、「考えるもの」。

「哲学」馬鹿になれば、結局、2)、3)になってしまう。

1)は日本由来ではないところが、中国人らしくて、面白い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

まず生きてないと始まりませんよねえ。

衣食足りさせるために科学を駆使し 悪用せず

哲学は礼節の為に働くのが良いと

哲学バカになって餓死、焼死しても意味がない。

哲学は難解な事ばかりに拘らず礼節の道徳の中心になる思想を生み出すべし?でしょうか。成る程。

お礼日時:2018/10/05 12:02

人は皆、無知故に苦しんでいる。


世の人々は何を知らないのかと言うと、"人は皆、無知故に苦しんでいる"と言う事を知らない。無知故に倒錯、錯乱して諸々の不善を生じ、種々の悪しき道に墜ちて、争いを生じる。また善かれと思って悪を為し、楽と感じて苦に浴している。

これが最も大事で重要な真実である。

暗き無知には知が灯明となる。それ故に人は知を求めるのである。哲学も、数学も、科学も根本の動機は知りたいと言うことである。知らないから知りたいのである。知らない事は苦しみであり、知っている事は自由である。
"人は皆、無知故に苦しんでいる"事を知った人は、争わない。その相があるように見えても実には争ってはいない。正常な人が、病人を虐げないようなものである。無知な者が、医者が注射によって患者を傷つけているように誤認したとしても、それは違うようなものである。

病気で苦しんでいる人も、癒えれば笑顔が戻るであろう。
同じ様に、無知故に苦しむ人々も、覚れば皆、やさしい。

病人は健康になりたいと思うであろう。治りたいと思わなければ治るものも治らない。
同じ様に、人は自ら無知である事を知って、知を求めるべきである。その様にする人を求道者と呼ぶ。

ところで、人の病に色々ある故に、それに応じて薬も色々あるだろう。人が覚る智慧にも又色々あると考えられる。Aさんが得る智慧と、Bさんが得る智慧はきっと違う智慧であるだろう。しかし、AさんもBさんも同じく智慧を得るに違いない。違う病、違う薬で健康になった二人は、既に健康体と言う意味で同じである様なものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

つまり頭が悪く直情型のAさんも「この仕事をしていけば人の為になり、自分の為になる」と知れば同じ善人であり

エリートのBさんも自分の能力や欲望を程々に思って、自分の能力を良い方にに活かしていけば善人であり

目先の賄賂や支配欲は遠ざけた方が良いと城事でしょうね。

その様な知に気付いて無用な争いを避け 何でしたっけ "人は皆、無知故に苦しんでいる"と言う事を知ることが最も重要なこと と言う事でしょうか。 成程。

お礼日時:2018/10/05 11:56

人の心も好きな人にどれだけ愛してると聞かれたら、これだけと言い両手(ひとひろ)をいっぱい広げるでしよう。



命だつて何歳まで生きたいと言いますよね。

教育だって結果は数値化です。

私も数値化は余り好きではありませんが時代が数値化に向かって行ってますよね。

私はどちらかと言うと人の心でしようね。

表現するのにも体を使わなければ成らないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

数値化ですか。偏差値の様ですねえ。

人の心が一番大切ですか 確かにそうですねえ 「心」と言う小説もありました。

人の心がなかったら どうなるのでしょうねえ?

人の心がなくてもAIが様々な物をコントロールして・・・ソフトバンクとトヨタが提携しましたねえ

情報と物づくりの会社が合併すると人はさらに幸せになるのでしょうか?

お礼日時:2018/10/05 11:34

科学。



一回目の大学生の時は理科系だったので、
二回目の大学は文学部の哲学科にしました。優先順位通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

それは凄いですねえ 理系で学んだことと哲学科で学んだことと繋がりましたか?

僕は文系と理系の学問が繋がることが必要だと思っています。

他の学問同士(物理・化学・生物・地学とか)もつながるといいなと思います。

お礼日時:2018/10/04 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!