No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ある町を通り抜けるのに、狭くて曲がりくねった狭い道と信号が少なく走り易いバイパスが有ったら、貴方はどちらを走る?
電気も同じ。流れ易い方を選んで流れるのです。
専門的にいえばカラスの両足間には電位差がないから。
水と同様に電気も高いところから低い方に流れるのです。
カラスも鳥インフルエンザに感染します。(ー_ー)!!
No.4
- 回答日時:
カラスを始め鳥はひとつの電線に止まっているから感電しないのです。
電気は電圧の高い方から低い方ほうへ流れる性質があります。
1本の電線上の鳥が触れた右足と左足の地点では、電圧の高さに違いがほとんどありません。そのため、電気は鳥の足に伝わることなく、電線上のもっと電圧の低い方へ向かって流れていきます。
電気には、より電気の流れやすいところを通るという性質もあり、電線と鳥の体では電線の方が電気が通りやすいため、鳥の体には電気が流ながれないのです。
ただし鳥が羽を広ひろげて別の電線に触ふれたり、2本の電線にまたいで止まったりした場合は、触れた二つの地点に電圧の差ができてしまうため、電気は鳥の体を通って電圧の高い方から低い方へ流れていき、感電してしまいます。
先日もありましたが、街に現れた猿が逃げ回り電柱を昇り電線を綱渡りの様に伝っていく様が映りましたが、これも隣の別な電線にも手を掛けてしまった途端に感電して落下してしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
館内に入りこんだ鳥を逃がしたい
-
鳥の数え方
-
オカメインコの雛、自分の糞を...
-
家の電話の発信音のような声で...
-
この時期にすごく高い声とりじ...
-
窓をつつく鳥・・これは何?(...
-
『くけけ』と鳴く鳥の名前をお...
-
【ペット以外の鳥】 鳶(鳥)は、...
-
鳥が電線に「トマッテイル」を...
-
飛べない鳥はなんですか?ペン...
-
文章の意味を教えてください
-
飼っていた鳥が死にました。ど...
-
鳥の夜間一晩の保温に、使い捨...
-
この鳥の名前は?
-
本当に困っています。 家の車の...
-
道路で死んだツバメを土に埋め...
-
鳥がなぜか死んでしまう
-
鳥が出てくる文学作品
-
ツバメがツバメ同士に警戒音鳴...
-
この鳥の名前を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
館内に入りこんだ鳥を逃がしたい
-
斉藤緑雨の言葉
-
カラスがなぜか雨の日は、あま...
-
鳥の数え方
-
文章の意味を教えてください
-
鳥が電線に「トマッテイル」を...
-
オカメインコの雛、自分の糞を...
-
家の電話の発信音のような声で...
-
鳥の夜間一晩の保温に、使い捨...
-
窓をつつく鳥・・これは何?(...
-
野鳥が鯉をたべちゃう!!!ど...
-
ベランダにCDを吊るすのって、...
-
職場で3分間スピーチをしないと...
-
セキセイインコが噛みます
-
初対面の方から再会を勧められ...
-
飼っていた鳥が死にました。ど...
-
オカメインコのイボ
-
鳥は夜、ライトがあり明るい所...
-
この時期にすごく高い声とりじ...
-
鳥がなぜか死んでしまう
おすすめ情報