プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

経済学初心者です。
もし日本が
貿易収支<0 になると
「日本人の上司に外国人が増える」
と聞きました。
なぜこうなるのか、わかりません。簡単にでいいので説明お願いします。
資本収支>0 になり日本が海外に持つ資産が増える。
ここまではわかるのですが。。。
日本国内は関係がないのでは・・・と思ってしまいます。

A 回答 (3件)

貿易収支<0になると、その裏側で資本収支>0になる。

これは、例えば日本の会社の株式などを外国人が大量に保有することになるからだ。
と、ここまではよろしいですね?
そうなった場合、外国人株主(出資者)が自分たちのやり方で日本企業を経営しようとします。あるいは、日本企業が外国企業の傘下に入る、という場合もあるでしょう。その場合、経営者として外国人を何人も連れて来る(専任する)ことになります。社長、その他経営陣に外国人が増えれば、「日本人の上司が外国人」というパターンが増える、ということだと思います。
経営が傾いた日産自動車に、カルロス・ゴーン社長が乗り込んで立て直した、ようなケースでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
日産のこと言っていたような気がします。
思い出しました!

お礼日時:2004/11/13 10:44

なるほど、ご質問の趣旨は解りました。

実は、この問題は、貿易収支の悪化の原因について、さらなる分析が必要です。貿易収支の悪化がどこから来ているかを見る必要があります。私の過去ログでGDPについての回答というのがありますので、ご覧いただければと思います。ちょっと専門的なことが書いてありますが、貯蓄と投資、経常収支(貿易収支)の悪化について述べてあります。ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

資本収支>0の場合、これは、日本が海外に持つ資産が増加するのではなく、外国人が日本に対して債権を持つという意味になります。

簡単にご説明しますと、たぶんお解りだと思うのですが、貿易収支と資本収支は、表裏一体の構造になっております。一方がプラスであれば、もう一方は、必ずマイナスになります。上記の例を使いますと、日本が貿易収支がマイナスで輸入超過(貿易赤字)になっている場合は、海外部門に対してファイナンス(金融)してもらう必要があります。借り入れの証書を出し(証書を輸出したと考えてください)、その見返りとして、外貨が流入します。(資本収支>0)もっとわかりやすい例ですと、現在の日本の貿易収支を考えてください。貿易収支は大幅黒字ですが、資本収支はマイナスです。財を海外部門に販売、外貨を獲得し、その資金が海外部門に出て、金融してあげているのです。
 次に、貿易収支<0の場合、上司に外国人が増えるという事ですが、これは経済学の教科書には、載っていない表現です。私の場合、アメリカの大学で経済学を勉強しましたが、初めて聞きます。まず、ある国に対して直接投資に踏み切る場合、その国のファンダメンタルズ(カントリーリスクと言っても良いでしょうが。。)を必ず考えます。経済が成長過程にあり、国内需要の増加が国際収支を一時的に悪化させているが、政府は責任ある経済政策を取っており、長期的に経済が成長していくと予測できる場合、間違いなく外国人は投資を実行し、外国人の上司は増加するでしょう。しかし、国際収支の悪化を長期的に放置したり(貿易収支>0)、政府が無責任な経済政策を取り続けた場合、ファイナンスしている側は、資金が戻らなくなるリスクを予測します。この場合、通常、投資資金の引き上げと言う形で、資金が海外に逃げてしまいます。(キャピタルフライトと言います)この場合、資本収支は、大幅なマイナスになり、健全な資金は流入せず、国内経済は停滞し、外人上司は事務所を閉鎖せざろう得ず、経済が破綻していくのです。従って、上記の例は、共に貿易収支<0ですが、必ず外国人上司が増えるとは言い切れないのです。

この回答への補足

日本の会社の株の保有者が外国人になる、保有者に外国人が増えるから
とか言っていたような・・・気もします。

すいません、一瞬でこの内容の部分が通り過ぎていったので、しっかり聞けなかったもので。。。

補足日時:2004/11/09 22:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
初めてのことばかりでした。
一応 補足に自分の聞いたと思うことを書いておきました。

お礼日時:2004/11/09 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!