プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ノートパソコンのOS(Cドライブ)をまるまるUSBメモリにコピーする方法し、そのUSBメモリから
他のパソコンで起動させる方法はありますでしょうか?
問題点としてはハードディスクが取り出せないのでHDDクローンできるHDDケースなどは
使えません。何かソフトを使うしかないとおもいます。
windowsは7です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

WindowsをUSBメモリ等からブートする方法はあります。

ただし簡単ではないし、別のPCで使うとライセンス違反の問題があるし、そもそも違う機種だと入ってるドライバも違うんでまともに動かない恐れが強く、ハードルは非常に高いです。最悪の場合、USBからも起動できず、オリジナルの方もライセンス認証のやり直しになって…なんてことにも。

と言ったのを理解したうえで、以下リンクを見てチャレンジですかね。

https://freesoft.tvbok.com/tips/usb_boot/windows …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか難しそうですね。ほかの方法を考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/06 12:50

> ノートパソコンのOS(Cドライブ)をまるまるUSBメモリにコピーする方法



これはいくらでもあります。
例えば、バックアップソフトで一旦バックアップしてUSBデバイスへ復元する方法など。
ググってみると簡単に引っかかると思う。

> そのUSBメモリから他のパソコンで起動させる方法はありますでしょうか?

こっちは無理。
まず、そもそもWindowsはUSB-HDDなどの外付けデバイスからの起動をサポートしてない。
また、異なるH/WへOSの入ったディスクを乗せ換えても、ライセンス認証したH/Wと異なることをOSが検知した時点でライセンス認証が解除され継続して使用することができなくなる。
一応、同一構成のPCなら起動可能だと思われるが、『問題点としてはハードディスクが取り出せない』とあるので、同型のPCへの乗せ換えの可能性は想定されないと考えますので結論としては『無理』となるわけですね。
    • good
    • 0

こんにちは。



クローンできますよ。

ソフトを使います。
https://jp.easeus.com/todo-backup-resource/hardd …

私これで、バックアップを取っていますので。
HDDを取り出す必要はありません。同容量(以上)の外付けHDD(USB接続等)を用意できれば、簡単です。

そして、そのクローンしたHDDをどうしようが自由ですが、別のパソコンに繋いで起動は難しいでしょうね。WindowsってUSB起動出来るのかな…。

まずは、チャレンジです。但し、ライセンスエラーだけは意識しておいてくださいね。
    • good
    • 0

無理です。


OSは、1台に付き1つなので、コピーして使う事は違法行為です。
オンラインで繋げたら、マイクロソフトさんは認証しませんので使えません。
OSには、それぞれ番号がついており、コピーしたら番号が当然同じになるので
他のパソコンで同じ番号のOSを使ってるという事は、オンラインでマイクロソフトさんにバレてしまいます。
そうなるとマイクロソフトはそのパソコンに対して、使えないようにしてしまいます。
なのでコピーして使うという事が出来ない理由はこれです。
    • good
    • 1

> そのUSBメモリから他のパソコンで起動させる方法はありますでしょうか?


これは無理、出来ない。USBメモリからの起動自体、無理。
   
> 問題点としてはハードディスクが取り出せないのでHDDクローンできるHDDケースなどは使えません。
???クローンを作るのに、HDDを取り出す必要はない。
HDDケースさえなくても、SATA→USB変換ケーブルで、パソコンのUSB端子と新しいHDDを接続してクローンを作ればよい。
   
https://www.yodobashi.com/product/10000000100134 …
    
このHDDを他のパソコンに入れれば運が良ければ起動する。
でもほぼ使い物にならない。
   
唯一普通に使う事が出来るのは、元のパソコンと全く同一の型番のパソコン。
これだったらまず大丈夫。
    • good
    • 0

残念ながら Windows には、本体を USB メモリ等の外部メディアに移して起動することはできません。

これが自由にできてしまうと、コピーし放題になってしますので、Microsoft は許していません。Mac では USB 接続の外付け HDD 等から起動できるようですね。

"問題点としてはハードディスクが取り出せないのでHDDクローンできるHDDケースなどは使えません。"
→ これは、物理的に取り出せないと言うことでしょうか? USB 接続でしか使えない場合は、クローンはソフトでできますが、実際の起動は内蔵している HDD/SSD にしかできません。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw … ← EaseUS Todo Backup Free
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw … ← AOMEI Backupper Standard

唯一、eSATA 接続だけは、内部 HDD/SSD と同じ扱いになるので、これに OS をクローンすれば、そちらからの起動は可能になります。ノートに eSATA のインターフェースがついていることは稀です。
https://mauyas.com/archives/6561

クローンはソフトで可能ですが、基本的に元の HDD/SSD と交換しないと使えませんので、マザーボード上に半田付けしてある eMMC 等の場合は、交換のしようがありませんね。

しかし、下記の例もあるので、挑戦してはどうでしょう。ただしh、皆 Windows 10 での事例ですので、Windows 7 では厳しいかも知れません。
https://www.yamareco.com/modules/diary/2556-deta …
http://century1000.jugem.jp/?eid=383
https://freepc.jp/post-30172
https://freepc.jp/post-33231
    • good
    • 0

>>ノートパソコンのOS(Cドライブ)をまるまるUSBメモリにコピーする方法し、そのUSBメモリから他のパソコンで起動させる方法はありますでしょうか?



基本的に、そういう方法はありません。
一般的に他のパソコンは、ハード構成が異なることから、何らかの方法で、まるまるコピーできたとしても、そのデータは、起動したいパソコンのハードウエアに不適合状態だからです。
しかし、他のパソコンが、元のパソコンとまったく同一モデルであれば、起動できるようにする方法があるかもしれません。

さらに、Windowsの場合、起動デバイス情報がHDDに書き込まれていたはずです。
だから、元のパソコンのHDDには、「HDDから起動する」という情報が含まれています。
USBに書き込まれたデータを読む場合、「USBから起動しなさい」となっていないので、起動できません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!