プロが教えるわが家の防犯対策術!

実母の誕生日と古希(70歳)のお祝いをしようと
近所のレストランを提案されたら
スルーされたので気に入らないのかと場所をしきりなおし

ちょうど高級和食にいく用があったので
そちらでさそったら

子ども(2歳と1歳)を連れて行こうと
自分が電車で連れ帰るからと

でもその後に用事がありとても時間が間に合わない
実母に子どもを電車で連れ帰ってもらうことは心配で無理
シンプルに2人で食事だけしましょうとメールしたら

子どもを2人夫に預けるなんて
仕事している夫が疲れてしまうでしょう
それで祝おうなんていわれても嬉しくない
お前は母と夫の気持ちを考えていない

こんなメールが届きました

夫はフリーランスでちゃんと必要な休養を取っているし
夫がOKといったら、爽やかにOKな人です

うちら夫婦がとてもなかよしで
育メンでわたしにとっても優しいのです

だから普段から
夫がOKだよといったら
あまり気にしていないけど

夫に預けて出かける日に
このような毒のある言葉を受けたら
気になるようになりました

実母は口が悪く嫌われ者です
とにかく自分で治そうとしないので
口の悪さ手際のひどさなど治りません

気になるの
また頭から追い出すのは
どうしたらいいんでしょう・

ちなみに母の真意ですが
よく考えたら高校生を最後に
2人で楽しい食事タイムになったことはないかも

8割母の話をきくように心がけてます
母の話題がネガティブで噂話中心
わたしも悪口を言われることが多く
だからわたしもイライラして怒りがちだった気がします

だから母はかわいい孫をいれたかったのでないか
「子どもを夫に預ける云々〜」は
罪悪感を与えて自分の意見を通そうとしたやつかな〜と
思います

あとヒガミもあるのかな・・・
父とは離婚していて再婚した夫も無くしてますが・・・

とにかく人への対応が攻撃的で、
なにを話してもメールしても
結局お前が悪い、反省しろ、に最後なりがちです
すべて「自分以外のせい」の人間です

身近な人の話はききません・・・
でもテレビと立派な権威のある人のいうことはききます;

こういう人よくいると思いますが・・・
(自己愛性人格障害? モラハラ女? 躁うつ病? パチンコのしすぎで脳がバカになった人?)


この手の人に
毒のある言葉をはかれて
その後もその毒言葉が胸をかきむしるような経験のあるかた

◯毒言葉からハートを守るうまい方法(気にしなくなる方法)
◯この手の人へのうまいつきあいかた

そういうアドバイスがあるかた、教えてください

A 回答 (3件)

母の考え方は確立しているのです。



夫は働き妻子を養う、妻は家事・子育て全般を担い夫を支える、二人がこの役目をシッカリ果たすことで「家」を守る。

この考え方からすれば、子を夫に預けるのはダメなのですよ。

今の母の気持ちとすれば、「子を夫に預けておいて、平気な顔をして祝って貰いたくない」なのですよ。
「夫に負担をかける状況では、自分も嬉しくない」なのです。

これは「夫婦の形」の一つの考え方としてあるわけですから、あなたの考え方と違ったとしても「
毒」とは言えません。
母の考え方も筋は通っていますし間違いではありませんから。

今回の件に限って言えば、母を祝うのなら、母の考え方を尊重するしかないのです。

母が絡まなければ、どのように考え、どのように行動しても良いでしょうが、母が絡むとなれば母を立てるように行動することが揉めない秘訣だと思いますけどね。

今更、理解させようとしても無理ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

merciusakoさん
父母は団塊の世代です。merciusakoさんも、似た世代なのでしょうか?

「夫は働き妻子を養う、妻は家事・子育て全般を担い夫を支える、二人がこの役目をシッカリ果たすことで「家」を守る。」

江戸時代みたいに聞こえます・・・(;´Д`)
母は、わたしが中学に上がってからは会社づとめを再開していました。共働きでも父は不在がちで家事子育てほとんど参加していませんでしたね、、、でも手作りごはんを作ってくれたり、感謝しています。

母は破天荒なタイプだけど、けっこう封建的な考え方って残っていたんですね。

嫌味や嫌がらせに聞こえるけど、本当にそう感じるのか・・・(;´Д`)

ちょっとそういう封建的なこと、返事の一行に書いてありました。



ちなみに私も在宅でお仕事をしているんです。
その和食店にいくのも、午後のイベントもわたしの仕事に関連しているんです;


わたしも友達から同じ相談をされたら
「お母さんのしてほしいことを尊重しなよ」とアドバイスします

誕生日プレゼントもいらない、
食事もいらない(よく考えたらあの人はグルメで旨い店は食べ慣れてる)
孫の顔を見られればいい

と書いてありました。
翌日娘の運動会にきて楽しそうでした。

そうそう、翌日になって改めてメールを見たら
たいした悪口のあるやりとりでもないんです。

ただ過去に母のことで傷つくことが多くて(入院もしました)
電話も恐怖症になっていまでも電話が鳴っても怖いですが
母にも、ちゃんとメールを読みなさいといわれましたが

母親恐怖症なんでしょうか、
母の言葉に過敏に傷つきやすいようです


質問は
「嫌な人からの毒言葉からどうしたらハートを守れるか」でしたが

・文章をまとめて質問掲示板に書き込むだけで結構スッキリした
・そのあとお出かけしてスッキリした
・お外で運動するといいかも

この辺がいいかもと思いました。

夕方本屋で「多分そいつは今ごろパフェとか食ってるよ」
という本をかいました。

自分の脳内で、嫌なやつが、「一番嫌な頃の姿」で
悪い方へ、悪い方へ、活躍しまくってしまうんだなあ〜

今度からは子どもいたら子供つれて
公園でも走ってこようと思います。

結局自分の意見ばかりかいてしまいましたが、

回答のお二人の方、お話を受け止めてくれてありがとうございました。

お礼日時:2018/10/08 21:25

私は鈍感なので後から思い出してモヤモヤしてしまいます。


その場で言い返せたら幾分気が楽になるのでしょうが、嫌味な言い方をする人って往々にして立て板に水の如く、言葉が飛び出してくるじゃないですか。
遠回しな物言いを頭の中で整理していく内に、追いつけなくなってしまうんですよねえ。
でもよくよく考えてみると途中で脳が「どうでもいいや」と理解するのを止めているんだと悟ったんです。
なので最近では嫌味な人から「前にも言ったよね」と念押しされたら「そうだったっけ?」ととぼけることにしています。
何をやったって思い通りにならないと相手にケチをつける人はいますからね。
だったら知らん顔していた方が損害が少なくて済むじゃないですか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ni_si_kiさん ありがとうございます。

父と兄がそんな感じの対応ですね。

父は離婚し、兄はほぼ縁切りです
母はいい面もあるのに、
人が嫌なこと、いちいちいわなきゃいいのになあ

わたしはわりとボケですが
「とぼける」
ありかもしれないですね。

ちょっとした言葉のアヤからあげ足をとってくる

わたしもそのくせがあったみたいで
小学校4年のいい担任の先生が直してくれました

ネチネチしたひとの前では、
誰でもボーとするらしいんですが
心の防御策なのかな

今度
とぼけたり、ぼけーとするのもやってみます。

お礼日時:2018/10/09 16:22

お母さんは表現が不器用で


誤解されちゃうのかな?

旦那さんに悪いな…と、
遠慮してるだけでは?

年齢も年齢ですから、
多目に見てあげて下さい

貴女の親ですから、
そんなに悪い人じゃありません

親孝行なんですね…笑
    • good
    • 2
この回答へのお礼

銀座clubママさん ありがとうございます母が悪口が多いとか、口が悪いとか、
まわりの評価もそうだけど、それは従姉妹とかだから
年代の違いによる誤解なんですかね・・・

人を貶める冗談とか、謙遜して受け取らないとか、謙遜して身内を下げるとかも、昔はよかったけど最近めちゃ嫌なんだけど・・・年代の差なのかな 

親孝行・・・人の出会いは一期一会と思うのでできるときはしようと思うけど

そもそも、自分は母になるべく会いたくないし
食事を提案したけど、よく考えたら母と食事ってわたしは嫌なのかもと
だから断られて気分を害するけど、それは見返りを求めていたのかも

「せっかくやってあげようと思ったのに、断るなんてヒドイわ」
ってこういう親切されてもやだよね

親孝行?も、自分がしたくてするというのがいいかもしれませんね

銀座clubママさん 優しい言葉ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/08 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!