アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本を整理するためにスキャンデータにしてタブレットで読めるようにしています。
普通のエプソン複合機で2ページ見開きスキャンで1冊1時間半。
PMBソフトで画像を確認しながら、補正、トリミングで30分。
ページスプリッターで1ページ筒にカットで5分。
斜め直しソフトで悪いページの角度調整に1時間。
時間はありますので、このような手間をかけてタブレットで読んでます。
高い機器をまったく使わずあるもので1冊に3時間掛けて非破壊データ処理してます。
ソフトを何種類か使ってますが、スキャン後に一括でデータに変換するソフトは無いでしょうか?
もちろんスキャン後の本はリサイクルでメルカリなどで売って小遣いとしてます。

質問者からの補足コメント

  • 追記
    第26条の2(譲渡権)でスキャン後の書籍転売は問題は無いそうです。
    もちろんスキャンデータの譲渡は違法になるそうです。

      補足日時:2018/10/08 16:22

A 回答 (2件)

調べて貰ったようで申し訳がない。



>第26条の2(譲渡権)でスキャン後の書籍転売は問題は無いそうです。
 原則論として所有権を手放してしまうわけだから複製品が手元にあったら不自然ですけどね?

 法解釈の違いか?例外規定がまだほかにあるのか?
 そこまではわかりません。


>●●●自炊と著作権●●●
http://a-e05.com/4tyosaku.html

 一番最後の行に一言だけ曖昧な表現があるくらいか。

>【裁断済みの書籍は?】
http://life-jp-01.com/2saidan.html


 26条についてたまたま知っただけだが、これの指摘だったのか・・・と思う。

>自炊後の裁断本を売買することに問題があるのかないのかという話
http://note100yen.com/en-130403.html


 これの解説を一通り目を通してみたけどまったく信用する気にはなれない。

 肩書きが行政書士が主張したくらいでは信用にならない。

 知的財産権を専門に扱う弁護士が過去の判例に基づいた解説するなら信じるけど、これの解説は自炊する側に都合が良すぎるのも変な気がする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、質問から離れていますがこれからの知的財産を考える上で勉強になりましたのでベストアンサーで幕を引きます。

お礼日時:2018/10/08 20:10

>もちろんスキャン後の本はリサイクルでメルカリなどで売って小遣いとしてます。


 売却処分をした時点で取り込んだ画像データも全て消去しなければなりませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの方がスキャン済み裁断本も売られていますが、個人でデータ化整理使用は良いと聞いていました。
データ化業者に頼むと著作権違反に引っかかると説明されていましたが・・・。
思わぬ回答のため、質問したいことがずれてしまいました。参考意見とさせていただきます。

お礼日時:2018/10/08 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!