プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学の面接で得意教科はなんですか?
と聞かれて、数学です。
と答えた時に、どうして得意なのですか?
と面接官から聞かれた時、どのようにして答えますか?

A 回答 (3件)

むかし、生徒には面接は上手に嘘をつく能力を見るものだと言っていました。



さて、
得意科目の意味ですが、
試験で高得点が取れて、学校の成績と言う観点では、他の人に比べて優れている。
と言うことだと思います。

この路線では、
自分の記憶力や計算能力を自慢するだけの嫌味な回答になってしまいます。
あまり良い印象を与えられないと思います。

そこで、少しひねる。

同じ問題に対して、多様な解き方や考え方があって、他の人のいろいろな考え方を知ることが出来る点に魅力を感じる。
友達に頼まれて試験前に、教えてあげて、友人も喜んだし、自分も重要な考え方を再確認できたので結果として友人も自分も良い点数が取れた。
いつもクラス内で最高点を取れるわけではないが、努力と工夫に時間をかければそれなりの成果がでる。
これらの結果として、自分としてはそれなりに良い点数がとれて、成績も努力した結果が現れたものになっているので、
得意科目は、数学だといえます。

くらいのごまかしではいかがでしょうか?
ただ科目名を答えるよりは、面接点を増やすにはどうするかを考えるのが得策です。

努力を開始して3日たてば、昔から努力してきた。と言っても論理的には正しいと思います。
目指せ、面接点アップ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わかりやすい説明でした。
参考にさせていだきます。

お礼日時:2018/10/09 20:41

「授業中の課題にすぐ解法がわかる」


とか
「これわかる人」と先生に問われて
他の人はほとんど手を上げられないけど自分は手を上げられる
とか
問題集で長時間悩んだことがない
とか

自分が「得意だと感じたシーン」を言えばいいだけなんじゃないの
それともフェィク?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もう一度自己分析してみます。

お礼日時:2018/10/09 19:21

私は音楽が得意です。


生まれつきとしか言いようがありません。
物心ついたときから音楽が好きでした。
音楽が流れていればハッピーでした。
それが高じて自分でも奏でたいと思いました。
幼稚園の時に五線譜の読み方は覚えてしまいました。
読みたくて読みたくてたまらなかったので、何の苦もありませんでした。
やがて楽器を演奏するようになりました。
・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!