
小さな擦り傷などを負わされ、慰謝料を請求する場合
見知らぬ相手に怪我をさせられた場合、骨をおるとか生活が不自由になるとかの怪我じゃない限りあまりお金は取れませんよね
例えば歩いてきた人の傘が目に入ったとか、電車の中でサンダルを履いた足をふまれたとか。
慰謝料請求をしても大した額にならないと思います(いくらかは分かりませんが)
何処の誰かもわからない人の行動で自分が痛い思いをしたら嫌なのは当然ですよね。
その中にはほんとに気分が悪い人もいると思います。
自分が悪いなら別ですが相手の行動で起こった怪我とかは最悪です。
なんやかんやあって結局は大きな怪我とかでないとそれなりの慰謝料はもらえないし、時間も無駄になるということですよね。
正直怪我だけでなく心の面もあると思います
怪我自体がどうこうなっているというより、例えば相手の馬鹿みたいな不注意とかで怪我をしたら仲良くない相手でもない限り心底嫌になると思います。
怪我が少し擦りむいただけだから慰謝料は絆創膏を買う程度のお金ね、なんてなればほんとに嫌ですよね
結局なにかされても気持ちを晴らせないまま終わるのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
見知らぬ相手に怪我をさせられた場合、骨をおるとか生活が不自由になるとかの怪我じゃない限りあまりお金は取れませんよね
↑
発生した以上の損害請求はできませんから
そうなりますね。
怪我が少し擦りむいただけだから慰謝料は絆創膏を買う程度のお金ね、
なんてなればほんとに嫌ですよね
↑
治療費と慰藉料を混同していませんんか。
慰藉料というのは、精神に発生した損害の
賠償のことです。
治療費はそれとは別に請求できます。
結局なにかされても気持ちを晴らせないまま終わるのでしょうか?
↑
相手が謝罪してくれれば、多少なりとも
気が晴れるのではないですか。
謝罪しない場合は提訴、ということもあります。
裁判所に引っ張り出して、金を取る。
これをやれば、ある程度気は晴れるでしょう。
ワタシは嫁さんの強要で、1400円のために
訴訟させられたことがあります。
裁判官も笑っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 不倫で 慰謝料請求、又は慰謝料請求された経験のある方いますか? どのような流れで慰謝料請求したのか、
- 2 「慰謝料の請求はしない」と「慰謝料請求を放棄する」とは法曹の世界では同じ意味でしょうか
- 3 暴力 浮気 慰謝料請求について 元旦那に対して 慰謝料請求をしようと考えています 内容が ・蹴
- 4 不倫をしていて相手配偶者から慰謝料請求をされた方 または慰謝料を請求した方いますか? その後どうなり
- 5 損害保険の代理店に対して、慰謝料を請求する事は可能でしょうか? 怪我を負わせた相手の賠償保険を利用
- 6 暴行事件で、相手10万円の罰金の略式命令決定。慰謝料請求を請求したい
- 7 不倫慰謝料について詳しい方ご教示いただけないでしょうか。 一年ほど前に慰謝料請求の訴訟を起こされてお
- 8 離婚成立時に、慰謝料なし。と決定し、離婚調停調書ひ記載された場合、後から訴訟を起こして慰謝料を請求す
- 9 慰謝料について質問です。 先日、バイト先の店長に暴行を受け全治1週間ほどの怪我を負いました。 理不尽
- 10 慰謝料請求できますか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
簡易裁判所 民事調停
-
5
あっせんから訴訟へ
-
6
・美人局を返り討ちで過剰防衛...
-
7
少額訴訟したいのですが、 相手...
-
8
罠に嵌められて不倫した場合も...
-
9
簡易裁判で訴訟を起こしたとし...
-
10
未成年を訴える方法 著作権の侵...
-
11
民事執行法が改正されますが
-
12
奥さんに飽きた人飽きてない人...
-
13
元カレに訴えられました。
-
14
生計同一証明に関する申立書(...
-
15
大和証券と大和ハウス
-
16
当て逃げで裁判・・・。
-
17
遺産相続してから夫の態度が変...
-
18
妻が夫名義の預金使い込みの場...
-
19
ヤリ逃げ訴訟について
-
20
民事裁判で負けたら費用はいく...
おすすめ情報