
No.2
- 回答日時:
君、別の所でも、同じ質問をしているよね。
君の問題点は、数学をクイズ問題みたいに扱っている。
教科書に載っているのと、まるっきり同じ問題なら、そのまるっきり同じ解答を丸暗記して、正解になるけれど。
ちょっとでも違う問題が出たら、全く分からない。
これじゃぁ単なるクイズ王であって、数学ではない。
君のレベルだと、それほどレベルが高い高校でも無いだろうし、この宿題が解けなかったところで、卒業できると思うんだけど。何度も別の質問で、同じ事を聞いて、焦っているように見えるが、なぜなの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
sin120°が どうして二分のルート三になるか
数学
-
cos120°は-1/2ですが
その他(自然科学)
-
これなんですけど、cos120といわれたら、60°と30°どちらも考えれるじゃないですか??? でも
その他(学校・勉強)
-
4
三角比
数学
-
5
tan150°の求め方教えてください!
数学
-
6
0°、90°、180°のsin,cos,tanの値
数学
-
7
番地ってどこから?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
期末テストを休んだら?
中学校
-
9
進研模試の過去問を手に入れたいのですが・・・。
高校
-
10
数学
数学
-
11
今、高校二年生で、遅刻が多いのですが、大学一般入試の場合、遅刻や欠席が多くて、大学合格するのに影響を
大学・短大
-
12
女子5人、男子4人の中から、4人の委員を選ぶ時、 次のような選び方は何通りあるか。 (1)全ての選び
高校
-
13
△ABCにおいて、a=3、b=6、c=7のとき、 次のものを求めよ。 (1)sinAの値 答えが 4
高校
-
14
cos60°が、なぜ2分の1になるのか、教えてください
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
距離と方向角から座標を求める...
-
5
斜距離の算出公式はありますか?
-
6
二点の座標から角度を求めるには?
-
7
空間上の測定された点群から最...
-
8
複素数平面と座標平面の対応に...
-
9
【エクセル】傾いた楕円の長軸...
-
10
距離、方位角から座標を求める方法
-
11
4次元、5、6、7、8、9次...
-
12
高校1年の数学なのですが 因数...
-
13
これはなぜ楕円なんですか?
-
14
これの、sin120°、cos120°、tan...
-
15
エクセルのセルの座標の取得
-
16
二次関数の平行移動のマイナス...
-
17
等高線図を書くための補間のやり方
-
18
閉曲線の向きの判定法
-
19
統計解析について教えて下さい。
-
20
重分積分の極座標変換について
おすすめ情報