アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

冷たいですか?夫が仕事を辞めたいと言いだしました。結婚後これで何回この言葉を聞いたかわかりません。そして毎度毎度、理由は上司が頭がおかしいから。パワハラを受けてる、と。これは異動のたびに言ってるので誰が上司でも同じなんじゃ?と内心、夫の性格の方に問題があるのでは、と思うようになってきました。
昨年実際にうつ病の診断がおり6ヶ月仕事を休職しました。未就学児が2人いましたが、その間わたしも働きに出ました。家事育児は基本的に働いてる時から私のワンオペ育児だったので、夫が出来ることも限られ、休職中も家で何もせずゴロゴロしているところを見るとどうしてもイラッとすることもありました。何とか乗り越え半年後復帰。やっと約1年働いたのに、また辞めたい、と。
正直、またか、という気持ちです。
嘆いてないで嫁が働けば?などの意見を同様の質問で見ますが、実際夫からの願いでもう10年も前に正社員退職してしまったので今更パートでしか働けないです。
夫もそれを理解しているはずなのに。なぜ簡単にまた辞めたいと言うのか、子供のことを考えたら無責任だと思わないのか!と心中穏やかではないです。
もちろん辞めるな!とは言ってません。転職先を見つけてからやめたら?と言うと、そんな余裕ないと。
なら生活どうするの??となりますよね。
貯金は少しはありますが、悠長に無職を認められるほどある訳ではないです。
もし勝手に辞めてきたら正直もう支える気力もないかもしれません。でも子供のことを考えると離婚は考えたくないです。

A 回答 (12件中1~10件)

主人ではなく私の父と従兄弟によく似ていたので思わずドキッとしてしまいました。



父は自営をしていたのですが失敗して就職するも長くて3年、早ければ1年もたずに職場を転々としてます。従兄弟はまだ29歳なのですが子供3人いる身なのに5年間で職場を3回も変えました。
いずれも上司と合わない、やり方が合わない、精神的にキツイなどと理由を付けてます。
父は鬱病持ちです。

職場を転々とする方はおそらく本人に原因があると思います。人のせいにしてとりあえず逃げる感じです。
独り身なら別に良いと思いますが守るべき人がいる以上それは好ましくないですよね。

未就学児がいてパートで働くとしたらせいぜい年収100万〜150万くらいですよね…周りの助けがあれば正社員でも働ける気がしますが実際難しいと私は思います。
旦那様はどのような職場を望んでいるのでしょうか?
辞めたいの平行線と回答されてましたが、実際お金がなければ生活はできないし子供達にも不自由な思いをさせてしまいます。旦那様はそれでもいいのでしょうか?
仕事を辞めないで欲しいと言う話し合いではなく一体家族を家庭を子供達そして奥様をどのように考えているのか聞いてみてはいかがでしょう?
もし話し合いに応じなかったり自分の事ばかり話して来るようだったら見切るべきなのかもしれません。
    • good
    • 0

パートから正社員登用してくれる会社もありますよ。

今は人が足りず求職者の売り手市場なので、貴女が大黒柱として家庭を支えるのもありです。その代わり、夫には家事をしっかりこなしてもらうこと。
    • good
    • 0

すごいなぁ~。


私なら 一回目でブチぎれる。
>「てめーナメ腐ってんじゃねーぞ!!」と一喝し、泣かせてでも登校させる。
多分同じように 旦那には一喝するだろうな。
長期療養はさせても辞めさせないと思う。
確かに
病気を全面に持ってこられたら どうぞお好きにと言わざるおえない状況なのかもしれないけど
正直 いろんな人を見てきて思う事がある。
奥さんが同調している家庭は ご主人って何度も職を替えている。
いいよいいよ。病気になるくらいなら辞めても何とかなるから。
奥さんには そう言われたといって辞めていく人は凄く多かった。
逆に 殺されかねないから病気なんてしている暇がない。絶対に辞めるなって言われてるから
会社は辞めないけど 当分は半日ずつ休みにしてください。とか一ヶ月休みにしてください。というけど
結局 回復して又働き出している。
どうなんだろうね。。。
俺が頑張らなくても奥さん何とかしてくれるからという甘えの気持ちが動くのかなァ~とも思えるし。
ちきしょう。。。人が病気なのにゆっくり休むことも出来ないのか。でも俺が働かなきゃ一家路頭に迷っちゃうし
とりあえず遣るしかないか。と奮起するとも思えるし。
向かい合った相手の状況は 奥さんしかわからない部分があると思うから
主様が考えるとおりで遣ってみるしかないのかもしれませんね。
    • good
    • 0

冷たいな


血も涙もないね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ですよね。去年の1回目の時に自分はかなり頑張ったと思ったので、もう正直2度目となると夫の性格の方に問題があるのでは?誰が上司になっても一緒でしょ?サラリーマン自体向いてないんじゃ?と思ってしまうのです。

お礼日時:2018/10/13 13:53

ウチの夫も鬱病持ちです。


結婚前から分かっていたし、私自身もパニック障害持ちなので、共働き状態で結婚するのがベストだと思っていたし、実際、長期休職・辞職・転職が、40代に入ってから2回ありました。
失業保険も切れた時期もあったし、1度目と2度目の間に、夫と前妻の娘を引き取ったりもしました(不登校になっちゃって前妻がネグレクト)。
家のローンもその娘の分も私の稼ぎで何とかなりました。

結婚前から分かっていても、やっぱりイライラしましたよ。
でも、私自身もパニック障害による鬱状態を経験していたのでその辛さは分かるし、夫の場合は自分の情けなさとも向き合っていたからこそ、乗り越えられたという感じですね。

夫は、お気楽そうに見えて、実は非常に敏感です。
仕事の責任に対してもそうですから、他の部署のミスでも、夫の仕事にも影響するのは当たり前で、そこをのらりくらりとかわすことを良しとはしないんですよね。
私も似たような面があるんですが、私以上にそういう面では勝気なので、周りを敵に回してでも戦っちゃう…2度目の時は、専門卒の夫が大卒全員を敵に回して勝利した途端にぶっ倒れました。
そろそろやばいぞ~という予想が的中した感じだったので、「もう寝とけ」と。
「こうなるって分かっていたでしょ」と。
夫は「すみません」と言っていました。

継子とのバトルの日々でもあったし、私の母の介護もあったので、私の方が狂いそうになりましたけど、心のどこかでは一線を引いていましたね。
夫を見捨てると言う意味ではなく、私は私の目の前の問題を着々と片付けていくだけだ、という感じ。
娘には特に気を遣いつつも荒々しく対処しましたが、かえって言いたいことは全部言えました。
不遇な環境で育ったからこそ、その背景に負けないように強くならなくちゃいけないんだと信じて…それを疑う余裕も無かったので、舐めた態度を取った瞬間に「てめーナメ腐ってんじゃねーぞ!!」と一喝し、泣かせてでも登校させる。
それでも適当に言い訳して早退の連絡が中学から入るから、淡々と迎えに行く…心の中では苛立ちや「なんで私が?」という理不尽さで号泣していましたけど、現在社会人になった娘は、私や夫同等に、仕事に責任を持つようになりましたし、曲がったことも許さないようになりました(ちょっと激しすぎるので心配はしているんですが)。

話が逸れました。
夫の場合、精神科医との相性も良かったんですよ。
私もパニック障害の薬だけは長年飲み続けているので、夫と一緒に診察を受けているんですが、夫が本音をきちんと言える医師なのは確かだし、医師も、中途半端に患者を甘やかすタイプではない上に、厳しいことは言わないんですが、患者にとって必要なことが「普通の生活を送れるようになる」という基本は常にぶれないし、患者自身がそちらに目を向けるように誘導するのも非常に上手いです。
私は結婚前に仕事や実家の事情での引越しなどで、精神科医を複数受診したんですが、今の医師が一番だと思っています。

医師をとっかえひっかえするのは基本的には良くないことですが、あなたも同席できるはずですし、個別の相談に乗ってくれる心療内科もありますので、そちらからご主人の心理に近づくのも一つの方法かと思います。

夫は今の職場ではだいぶ自分のペースを守れるようになりました。
元々私自身も夫に出世して欲しいとは思わないので、体調不良で起きられずに遅刻するとか、そのまま休んでも、「いいんじゃな~い」としか言いません。
遅刻が多いことで職場の上司などから「奥さんは起こしてくれないの?」と言われたそうですが、それ以前に鬱病のことを打ち明けていたので、「嫁さんは俺にまたぶっ倒れられる方が嫌だし、俺もまた転職もしたくないってことを分かっているから、敢えて起こさないでいてくれるんですよ」と言ったそうで、上司もそれ以上は何も言えなくなっちゃったみたいです。

長文失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いい、医師に巡り会えたようで、羨ましいです。
うちの夫は去年からいまもずっと通院しているのですが、診察も5分とかからず薬の変更とかも何も言われないし、もう来なくていいとかそういうことも言われないし、本当に行ってる意味があるのか?といった感じです。
同席したいのですが、ずっと夫に断られてます。

お礼日時:2018/10/13 13:51

2回目です



話が平行線になるなら、聞き方を違う角度から変えて聞くしかないかなと思いますよ

旦那様の目線で旦那様の考え(気持ち)を聞いてみたらどうでしょう?
もしも、鬱の症状が出てきているなら、次の仕事の事を話したらダメだと思います

ドがつくほどの、几帳面と神経質なら、よけいに重荷になるような事を口にしたら、プレッシャーで治るものも治らないですよ
上司の一言一言に過敏になってる可能性もありますよね

何も考えずに、休職してゆっくり過ごしてください……
って、むしろ質問者さんが腹をくくって働くしかないかなと思います

質問者さんのご両親や旦那様のご両親を頼ることはできませんか?

旦那様をもう一度、精神科を受診された方がいいのかもしれませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親に愚痴を聞いてもらうことは出来ても、ほかの負担は絶対かけたくないです。
そもそも結婚する時も両手放しで喜んだわけではなかったので、、
腹をくくる、去年の1回目の時は出来たのですが2回目となると、もうまたかーいい加減にしてよ、となってきてしまいます。

お礼日時:2018/10/13 13:45

貴女が結婚までの職歴と実績があれば10年ぐらいは問題ない


10年ぐらいで正社員として復帰できないような職と資格
貴女にはそれがない
ただそれだけなんです
離婚はしたくない
自分はパートでしか稼ぐ力がない
自分にできないならもう少し思いやりがあってもいいのでは?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

辞めてと言ったのは夫だし、転勤族なのでそもそもが無理なんですよ。
今更なそんな話をしてもどうにもならないですけど。

お礼日時:2018/10/13 13:43

子供のこと考えたらむしろ離婚すべき

    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供たちを十分養ってあげられるくらいの収入の仕事が見つかれば、最終手段として考えることもありなのかもしれませんが、、
やはり子供に苦労はかけさせなくないし、夫にもそのような責任感を持ってもらいたいです。

お礼日時:2018/10/11 22:06

貧しいながらも、あなたが働けば良いだけの話ですよ。


夫が仕事を辞めてしまうのは、もちろん本人の資質もありますが、あなたが家族の生活を夫に背負わせているから向かない仕事を無理してウツっぽくなってしまったのかと推察します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もちろん働く気はあります。むしろ私は家庭には向かないタイプなので一家4人養っていけるくらいの年収で雇ってくれるところがあれば働きたいです。40歳目前の10年ブランクあり、未就園児ありの2児の子持ちを正社員で雇ってくれるところがありますか?

お礼日時:2018/10/11 21:57

子育てに大変だと思いますが、一度じっくり旦那様がなぜ辞めたくなるのか、どんな事を上司にされるのかを聞いてみたらどうでしょう?



質問者さんが判断して、もしも旦那様に非があるなら、鬱が悪くなったのかもしれません

鬱は繰り返すそうです

場合によっては、退職せざるを得ない状況にまでなる人もいるみたいです
私の知人にもいるし、主人の同僚にもかなりの人数の鬱の人がいるそうです

子育てだけでも手一杯なのに、旦那まで……
って思いますが、旦那様の給料が主な収入源なのでしたら、ちゃんと時間を取って話し合った方がいいと思いますよ

これからお子さんにかかる費用、(学習塾や習い事等)、進路に伴う出費等……
年齢が上がる度に、出費の金額も上がりますからね

鬱になるひとは、几帳面な人、神経質な人等が多いそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんと話し合いたいのですが、すぐ辞めたいの平行線です。
こちらは辞めるのは仕方ないと伝えてます。
ただ辞める前に次の仕事は探しておくべきでは?と思います。
几帳面で、神経質、まさにドがつくほど当てはまります。

お礼日時:2018/10/11 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A