![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?e3b2dd4)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?e3b2dd4)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2a[n+1]=6a[n]+2b[n]、b[n+1]=2a[n]+4b[n]より、2a[n+1]-b[n+1]=2(2a[n]-b[n])となるので、2a[1]-b[1]=-1より2a[n]-b[n]=(-1)・2^(n-1)。
また、a[n+1]+b[n+1]=5(a[n]+b[n])より、a[1]+b[1]=4より、a[n]+b[n]=4・5^(n-1)。
よって、a[n]={(-1)・2^(n-1)+4・5^(n-1)}/3、b[n]={8・5^(n-1)-(-1)・2^(n-1)}/3・・・(答)
簡単に解ける雑魚問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
- 数学 次の数列{an}の一般校を求めよ 0、5、16、33、56… 解説の写真の部分がわかりません、 数列 1 2023/06/16 15:11
- 数学 初項3、公差6の等差数列{an}と、初項1、公差4の等差数列{bn}がある。この2つの数列に共通に含 2 2022/03/24 18:57
- 数学 数列 三角関数 赤文字が答えです 2番3番手も足も出ません。解き方分かる方教えてくれませんか? an 2 2023/02/16 17:43
- 数学 数学(階差数列の一般項を求める問題) 写真のピンク色の線の部分 これは最後の「一般項an」からn=1 1 2023/07/04 19:43
- 数学 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の 1 2022/07/07 16:26
- 数学 隣接3項間漸化式についての質問です。画像の③か④のどちらかをan+1=pan+q^nの解き方で一般項 2 2022/11/22 21:42
- 計算機科学 隣接3項間漸化式についての質問です。画像の③か④のどちらかをan+1=pan+q^nの解き方で一般項 1 2022/11/24 19:52
- 数学 第15項が31、第30項が61である等差数列{an}について考える。 初項から第n項までの和をsnと 1 2022/03/24 20:43
- 数学 数学(数列) 二番の問題 模範解答では 二種類の一般項を出す→掛け合わせる→それをΣ計算する だった 4 2023/04/10 21:31
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の質問なのですが、lim[n→∞...
-
∮x√(x^2-a^2)dxの不定積分がわ...
-
数学の問題を解く際にコピー用...
-
面積 三分の一公式での解き方に...
-
【数学の1次方程式】 子供が長...
-
高校1年生です。数Aの問題教え...
-
算数の比の問題について教えて...
-
真数に絶対値がついている対数...
-
数III微分・速度(基礎)の質問...
-
【 数学 一次関数 】 問題 f(1)...
-
連立合同式
-
高校1年です! 数学Aで 100以上...
-
数学の問題です、 √6× ⁴√54÷ ⁴√...
-
高2理系です。先生が言っていた...
-
未知数が6つの連立方程式。
-
重複組合せで 区別のつかない球...
-
ベクトル空間の基底の求め方。
-
xをSで表せ 『x= の形にする』...
-
4,5,6いずれの数で割っても2あ...
-
下の図において、xを求めよ。た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この問題が解き方からわからな...
-
計算式、解き方を教えてください
-
高校1年生です。数Aの問題教え...
-
算数の比の問題について教えて...
-
重複組合せで 区別のつかない球...
-
ベクトル空間の基底の求め方。
-
複素関数論のローラン展開について
-
面積 三分の一公式での解き方に...
-
数学の問題を解く際にコピー用...
-
200以下の自然数のうち、正の約...
-
数学の問題です、 √6× ⁴√54÷ ⁴√...
-
真数に絶対値がついている対数...
-
下の図において、xを求めよ。た...
-
5つの数字で1~21までの番号を・・
-
√の計算で、二乗の逆が分かりま...
-
∮x√(x^2-a^2)dxの不定積分がわ...
-
数学B 等差数列の和
-
高2理系です。先生が言っていた...
-
2重積分による重心を求める問題...
-
【 数学 一次関数 】 問題 f(1)...
おすすめ情報