プロが教えるわが家の防犯対策術!

子猫の酷い噛みグセについて。
生後5ヶ月になる黒猫のオスがいます。
この子の噛みグセがとにかくひどく、毎日人間の手足が流血するほどです…(歯も鋭く、切り傷のような、彫刻刀で削ったような傷になります…)
生後2週間ほどで我が家に来てから、先住猫3匹に囲まれて育ちましたが、先住猫にどれだけ噛まれようと威嚇されようと、甘噛みを全く覚えません…。
親猫代わりに私が噛んで威嚇をして教えたり、叱ったり、いろんな方法を試しましたが全く効きませんでした…。
猫の酷い噛みグセを直した方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授頂きたいです。

A 回答 (5件)

飼い主が、普段からワーワーキャーキャーと喜んで接していると(大きな声、楽しい声で接していると)


猫も楽しくなって、それを続けます。
猫じゃらしで遊んだりボールで遊んでる時がそうです。

犬も猫も口が手です、人間なら物を触って硬い柔らかいを確かめて、硬いものや重いものはしっかりと持つ、柔らかい物は軽く持つ、ということを覚えます。
動物の手は、足ですから体を支える物として使うのが主で、手を使って物が硬いか柔らかいのかを、判断することはしません、せいぜいちょっと離れた場所にある物やエサを近くに引き寄せようとする時だけ、手として使います。

なので、若い時はほぼ何でも噛んで、それが硬いものか柔らかいものなのか、噛んで良い物なのか噛んじゃダメな物なのかを判断して、それを覚えます。

噛まれると、大きな声を出したり、噛んじゃダメと怒りますよね?
>親猫代わりに私が噛んで威嚇をして教えたり、叱ったり

若い猫にとって、喜んで大きな声を出しているのか、怒って大きな声を出しているのかが判断できない状態なんです。
ガブっ=ヽ(=´▽`=)ノ、更にガブッヽ(=´▽`=)ノヽ(=´▽`=)ノ

飼い主さんが喜んでる~、じゃあ僕(猫)も楽しいぃ(^_^)v
というので、覚えないんです、怒られているというのが判断できませんから、どんどん噛んじゃう、と。

怒る時は、普通の声で粛々と静かに怒ります、首根っこの皮を掴んで床に押しおつけて、動けなくします。
最初は、ヽ(=´▽`=)ノ遊んでくれてるーと、喜んでガウガウと暴れます、動きます。

でも、首根っこを押さえられてるから、動けない
飼い主さんのいつものヽ(=´▽`=)ノという声が聞こえない、動けない、動けないよー
どーしてー??
と、動けないことを覚えます、噛んだら動けなくなる、遊んでもらえなくなるというのを学習して

ガブッと噛んだらまた、首根っこを押さえられて動けなくなる、遊んでくれない、パクッと噛んだら喜んでくれる、遊んでくれる
じゃあパクッと噛むのはOKなんだね、じゃあ今度から軽くパクッって噛むようにしよう、というのを覚えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は首根っこを抑えて威嚇のまね(シャーッと音だけ鳴らす)もしてみましたが、効かず……
調べた時に、噛まれた時に手を押し込むというのもありましたが、効かず…

無視は毎日重ねる毎に、構って欲しい気持ちからか四六時中噛むようになり、また首根っこを抑えてから放置する…に戻りました…

もうすぐ去勢手術の時期なのですが、去勢したら大人しくなる子も多いみたいなので、そこに望みを募らせようと思います(´・_・`)

お礼日時:2018/10/18 20:08

けりぐるみとかカミカミ出来るオモチャを与えてみては?


手足をオモチャにすると噛み癖が強くなります。
獲物、オモチャと勘違いしてしまって

痛いって本気で強く言わないとダメ。

かわいいからってなんでも許すと暴君になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
けりぐるみもその他のおもちゃ10種類以上試してみたのですが、何も効果がありませんでした…。
手足をおもちゃにしたことは1度もなく、自分から噛み始めたため、威嚇しつつも甘噛みを早く覚えてくれないかなーと思ってるうちに数ヶ月経ってしまい……
やはり皆さん試されることは同じようなことばかりみたいで、去勢して、歳をとって成猫になって大人しくなるのを期待するしかないみたいですね…

お礼日時:2018/10/25 11:03

うちは練習しましたね。


猫は噛むのもコミニュニケーションの1つなのですが問題はその加減です。

うちの方法ですが、抱っこしてかまってやると、まぁ、興奮してきて噛みます。
噛む練習なので噛ませないとダメなんですが、あまり痛くないトコがいいので親指と人差し指の間の
タプタプしたところを噛ませるようにします。(それでも痛いんですがw)

強く噛み始めたら、口を「イ」の形で息を吸い込むと「シィィィー」と威嚇音に聞こえるので
大抵の猫はここでピタッと動作が止まります。
止まらなかったらもう一方の手で目の辺りを全て塞いでやるとほどよく落ち着きます。

落ち着いて動作をやめたら口から手をはなして猫がリセットされたようなら
また最初からこれを繰り返します。
1日5~6回で2~3ヶ月はかかるでしょうね、焦って回数増やしてもダメです。
じっくり気長にやってください。

猫が練習に慣れてきたら噛むのも力加減を徐々にグッグッとこちらの様子をみて強くしてくるので、
そうなってきたらあとは回数をこなすだけで甘噛み覚えますよ。

噛まれた時に叱ったり、叫んだりすると猫は面白がって過剰に反応(噛む)するようになるので勧めません。
罰を与えるのもダメです、猫に罰を与えても惨くなることはあっても改善したケースを知りませんw
猫は個性が強いので上記の通りでは上手くいかないかもしれませんが、色々と工夫して頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
罰は与えたことはないのですが、威嚇するのはずっとやり続けてだめだったので、この子は暴れん坊という個性なのかな…と諦めの境地にきました…。

お礼日時:2018/10/25 11:00

> 無視は毎日重ねる毎に、構って欲しい気持ちからか四六時中噛むようになり、また首根っこを抑えてから放置する…に戻りました…



躾ですから、覚えるまで何度もしなければダメですよ

シャーって言うなんて、飼い主が喜んでくれている、と学習しちゃったんでしょうね
去勢しても、それは変わりませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

威嚇するとしばらくは大人しくなるんですが、また1時間後に噛みはじめての繰り返しですね……
一時は大人しくなるので威嚇はちゃんとわかってると思ってましたが、まさか喜んでるとは思いもしませんでした…
4ヶ月毎日続けてだめということは、この先もお先真っ暗ですね…(´・_・`)
この子は噛む猫なんだと諦めます
ありがとうございました

お礼日時:2018/10/18 23:29

昔は猫の保護がなく、保健所で直ぐ処分の時代で麻袋に詰め込まれて犬に踏まれ死ぬような時でした。

今は、犬、猫の引き取りはせず、飼い主に里親探し、指導と変わりました。当時は保護する事しか出来ず数10匹以上もいました。私も、手の甲の真ん中を噛まれて2週間程腫れて動かす事も出来ない日もあり、又、私を木と思い、飛び掛かり背中もキズだらけになってましたね。朝は唇を噛まれたり、夏場は足の指を噛まれたりと有りましたけど、年齢と共に猫同士で遊んだり寝たりと離れて行きました。なんかそれが淋しかったですね。キズだらけでしたけど、破傷風の注射もして、遊ばせる時間を作るも効果はなかったのでまたか(/_;)/~~と思うしかなかったですね。助けたい気持ちだけでしたからね。一年もしないうちにそのような行動はなくなりましたね(^^)猫にも性格もあるし、動くものに興味津々な次期です。お風呂にも入るし、楽しいと今では思います。皆旅立ちましたが、いつも側に居てくれました。猫同士の喧嘩はなく、私の動きに興味津々だったのでしょうね。今いる猫はそうゆう事はないですね(^-^)世話好き猫が、しつけてくれているようです。甘えん坊ですけどね(^-^)犬と猫の共存の中でも覚えたのでしょう。今は飼い主様に興味津々ではないですか?後、1ヶ月もすると手術する次期ですから、多少は変わると思いますよ(^-^)♂猫はとても甘えん坊になりますよ。防ぐ方法は、猫は粘着性に弱いので、ガムテープの粘着の方を向けて巻いたりするのも効果は有りますが、ガムテープを飛び跳ねたり利口な面もありますけど試してみて下さい。マタタビ入りフードは禁止、おやつもですよ(^-^)そして疲れる位遊ぶ事です。休み休みで大丈夫ですよ。後は手術する時に、必ず検査するはずですので、甲状腺等も調べて見てあげて下さい。私も昔のキズは跡形もなくなりました。柑橘類は嫌いですので、側に置いて置くだけでもいいですよ(^-^)私事が長くなり申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もうすぐ去勢手術の時期なので、そこに望みをかけようと思います…(´・_・`)

現時点で甘えんぼうすぎなので、一抹の不安は残りますが、噛みグセだけでも軽くなりますように……

お礼日時:2018/10/18 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!