アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

週に2回から3回練習してます。
コースは月に2回から3回出てます。
飛距離はドライバーマックス280ヤード、アイアンも7番で160ちょいでます。
自分でいうのもなんですが練習場では悪い所がわかりません。
シングルさんからもあとはハートとも言われます。
練習場ではシングルですか?と言われますが、コースに出るとティーショットで引っ掛け、チーピン、それらを嫌がると始めから右にOBやチョヨで悪い時は90後半、たまたまボールを無くさない時は70台後半、とにかくティーショットがどこに行くかわかりません。
もうわかりません。
皆さんの普段気をつけてるこれだけやっとけば自分は曲がらないって事を教えてください。お願いします。

A 回答 (5件)

私の場合は腰、肩、腕、手、クラブの順で連鎖的に振り抜く事です。


その為に正しく腰を動かす様にしています。

連鎖運動はスイング中に考えながら出来るものでないし、やってはいけません。
自動的に出来るように普段の練習で工夫します。

意識するのは腰の動きだけです。
この連鎖運動でタイミングが良くなり、連鎖運動で力が増幅されます。
また連鎖運動はより真直ぐ飛びます。

質問者様は手や腕でタイミングを取るタイプだと思います。
そのタイプの人はタイミングが狂うと更に腕でタイミングを取ろうともがきます。

正しい連鎖運動になるためのグリップ、アドレス、バックスイングを勉強します。
調子が悪くなったら連鎖運動の基本に戻ります。そして基本が連鎖運動を作ってくれます。

この繰り返しが貴方を常に成長に導きます。

ゴルフの楽しさは単発的な楽しさより将来安定して成長が出来ることだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに腕を使ってタイミングを合わせてる感があります。
本当に調子が良いときは脱力できてますが、脱力した時の打球も良い玉がでますね。しかし後日その脱力の感じで打ったら当たりません。
ベンホーガンさんの、腰だけでタイミングとるのは初耳なので、実践してみます。

お礼日時:2018/10/23 08:14

目標への意識が少ないのでは?



ほとんどの皆さんはゴルフを勘違いしてます。
ゴルフは目標地点へボールを運ぶゲームです!
というと当たり前じゃないか!そんなこた―わかってるよ!
と言いますが、実際目標地点に運ぼうとしていません。

ではどこに意識があるかといえば
「曲がらないように」
「フェースに当てる」
アプローチの際の「ふり幅の大きさ」
なんてまだいいほうで
「肘の動きはこうで。腰はこうだ!」
とか
「バックスイングはこうやって・・・」などと
いうところに意識が行ってます。

ほら、目標地点に意識が行ってないじゃない!!
目標に落とそうと思わなくてどうして球が目標地点に落ちるのよ??
と言いたくなります。

100を切る、まして時には70台も出る腕前なら経験あると思いますが
アプローチで落とし所をきちんと決め、あそこに落とす!と強く意識して打つと
ピシッとフダフリもせずトップもせず芯でボールをとらえナイスアプローチになりますよね?
調子悪いと不安なもんだから「ダフらないように」「トップしないように」
「オーバーしないように」「シャンクしないように」などという意識の下で
打っちゃうでしょ?
するとインパクトが緩み結果ショートしたりシャンクしたりざっくりしたり。。。
悪循環、負のスパイラルに陥り、90回も叩いてしまうんです。
ね? 目標地点ありきなんですよ!
パットーが一番いい例でしょ?
カップに意識が行かないで入るわけがありません。

ドライバーも同じ。
人間道具を与えられ、この道具でこうして(目標)みなさい!
と言われると人間の持つスーパーコンピュータがその目標に適した
「一連の動作」(体の各パーツの個別動作ではなく「一連」の動作です)ができ猟になってるんです。
ましてもうベテランの域に達している人なら目標さえしっかり持てばいとも簡単に
スムースに一連の動きができて目標を達成できます。

つまりドライバーも方向だけでなく「地点」を強く意識し
そこへボールを運ぶんだ!と思って打てばその通りに体が動きそこにボールが行きます。
もちろんゴルフですから時には曲がりますが
それでも曲がりは小さく、またナイスショットの確率はグーンと上がります。

漠然とフェアウェイを眺め、あの木の「方」ね、なんていう極めて大雑把な意識で
ボールに向かいバックスイング始めたとたんその目標をすっかり忘れ
クラブの上げ方だの曲がらないように!だの、そんな意識で打つから曲がっちゃうんです。

バンカー左淵から左3ヤードに落とす!!
と振り切るまで思い続け、その落ちる地点をイメージしながら打てばまずボールは曲がりません。
アドレスしテークバックを始める前に目標地点をにらみつけ、目に焼き付け
焼き付いたものが頭に残っている間に(あるいは残して)スイングするんです。
インパクト時点でもまだ絵葉書のように頭に残しておきます。

すると、アーラ不思議!ボールはバンカー左3ヤードに落ちトーントントン、と弾んでいきます。

80台で回れる人なのですから9番、いや8番以下をもったらピンを狙う、カップインを狙って
打つんです。
アプローチなんぞもうカップインさせるべく打っていくんです。
まず載せて・・・なんて初心者じゃないんだからカップインを目指します。
フェースに載せるだとか、ダフらないように、などと絶対意識しないことです。

ただし、マネジメントという言葉がある通り
外すならのぼりのフックラインが残るように打っていきます。

スコアを作るにはまずはパット。
パットが悪いと普段85を打つ人はまず70台は出ません。
週3回練習行くならレンジは週一回にしてあとは
週2回はひたすらパットの練習をしましょう。
できれば毎日パットの練習です。
80台で普段回れるんですから
ロングショットはそれほど練習しなくても大丈夫です。
目標意識すればちゃんと打てます。
「振る」ということを忘れないように週一で行っていれば問題ありません。

そしてマネジメント。
特にアプローチの時のマネジメントが70台で万度回るには絶対的に必要です。

ロング、ミドルショット(パーオン)で乗ればパット練習してるんですからなーんも問題ありません。
2パットでパーです。
プロでもグリーンは外します。
ましてアマチュアは70台回る人もかなり外します。
そこからいかにパーを拾うかがトップアマとアベレージアマの違いなんです。
ではトップアマがどうやってパーを拾うかいっちょにラウンドしたらよーく研究してみて下さい。

手前味噌ですが、私、クラブハンディですが2です。
白からやればまず80回を打つことはありません。
バックティーで普段は5つ6っつ出っ張ります。時には83・4打つことはあります。

しかし、おそらくあなたと上前は同じくらいの人だったのですが
3年ほど前からよく私のゴルフを研究してました。
「○○さん(私のこと)がグリーン上で大きく膨らまさなければならないようなパットを
打ってるところを見たことがないですけど、なんか秘訣あるんですか?」と尋ねられました。
(実際にはありますが人より少ないです)
「お!! いいところに気が付いたねぇ。それがマネジメントっていうやつなんだよ」
と答えておきました。

その後、そのマネジメントを彼も習得し今では私とスクラッチで楽しんでいます。

例えばピン位置センター奥で受けグリーンの右に外した。という場合。
右からですからフックラインですよね。
私の場合、このフックラインを半分に読んでカップ狙って強めにアプローチします。

強めが功を奏してカップインすればラッキー!
外れても必ずカップの下にボールはつきます。
強すぎた場合は上りの軽いスライスラインが残りますが
強めが少々なら真下につきます。

これを膨らませて弱めになんか打ったりすると
下りのフックライン(アマチュアには一番難しいライン)が残り3パットは決まったようなもんです。
下り1mに残すなら上り3mに残せ!という格言の通り
返しで3m残っていてもかなりの確率でワンパットで入ります。

はい!、パー!
君は?
ダボです。。。
になります。
上につけてしまうような人はあっという間にボギーペース。
90を切れるかどうかの瀬戸際に追い込まれます。
スコア作れない人は
カップを外した時の返しのことを考えてアプロ―チしてません。

このようなマネジメントは70台で回るには必要不可欠です。

もちろんアプローチの技術もあっての話ですから
レンジでは9割アプローチ。
30ヤード以下をそのうち7割。
100以下を3割。練習すべきです。
私はそうしてます。

レンジで200球打つなら
180球をアプローチに割きます。
内130球は30ヤード以内。
100ヤード以内を50球。

ロングアイアン、ミドルアイアン、ドライバーで20球。
ドライバーなんぞ打たない時の方が多いです。

だって、ドライバーなんてティーアップされてるわけですから
あんな簡単なショットはありません。
ロングアイアン(4番)が打てればドライバーも打てます。
コースでは目標さえ意識してれば曲がることなんてほぼないですから。
もちろんラフに行くことはプロより多いですが
コースを飛び出すほどに曲がることはありません。

つらつら書きましたがまぁ参考になれば。。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。少しだけ意識が甘かったような気がします。目標をしっかり持ちさらに練習したいと思います

お礼日時:2018/10/22 02:36

練習の時のように、本番でさわやかに打てたら、トッププロですね。


それぐらい、上級をめざせばめざすほど、練習場でうまく打てることには、そんなに意味がない。本番力こそ実力です。
また、こうすれば本番でも曲がらない・・・なんて方法があれば、プロは全員とりいれてまます。そんな王道はないからこそ、ゴルフは面白いってことでもあります。

つまり、各人どうやって、本番力を高めるかなのです。メンタルというのは簡単ですが、それは深くて重いテーマ。むしろ、本番の技術的ミスを分析し、メンタルが弱くても、本番でミスしないスイング作りが必要です。

280yなんてすごいですね。でも、腕がリラックスし、右手で叩き、体重移動もスエイすれすれ、全身を使って、絶妙のタイミングで打っていませんか?

ならばそれは、爽やか練習です。ストレス発散ならそれもよし。また、練習とは言え、280y飛ぶっていうことは、本質的に球を飛ばす動きと、体格に恵まれているとうことなので、それはそれですごいこと。でも、本番は、どんなにメンタルを鍛えても、結果を気にせず、100%全力で、全身リラックスしてなんて打てないですから、そういう練習をいくら続けても本番は改善しません。

本番はなにが違うか?

・ 景色があり、ターゲットが錯覚します。
・ ティーグランドは傾いていて、前上がり、前下りいろいろミスを誘います。
・ 空間が広がりすぎても、ターゲットを錯覚します。
・ OBが左だと、右を向いて構え、スイング中自然に腰がとまります。すると、急激にクラブが返って左に行きます。
・ OBが右だと、左を向いて構え、スイング中自然に腰を切ってしまいます。すると、スライスして球は右に行きます。
・ 風が吹けば、サイドスピンは強調され球は曲がります。
・ アゲインストなら、力みます。
・ 人が見ていれば、見えをはり、人がいいプレーをすれば力がはいる。

など、練習の絶妙なタイミングを再現できるプラスの要素は殆どないのです。

なので、

・まずは、引っ掛け、チーピン、チョロが出るなら、それらのミスの原因究明をする。
・わざとミスを再現してみる。
・出ないようなドリルを繰り返す。
・マックスで振る意識をなくすなど。

対症療法とともに、結局早いのは、スイングを見直し、多少距離が落ちても(アマチュアなら250yあれば、十分)

・ 手先を使わず、叩かず、大きな筋肉で再現性が高いスイング。
・ 8割の力で、ミート率を上げる。

など、プレッシャーが掛かっても、動きに変化がないスイングを心がける。
その上で、最後はメンタルで、

・ 左右どちらかのミスを許容する。
・ いつも振り切る。
・ OBを打ったあとの気持ちで、立つ。

とか、

・ 禅ゴルフや、ビジョン58など、

有名なメンタルトレーニングも参考になるかと思います。
がんばってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。意識の勉強をしてみます

お礼日時:2018/10/22 02:34

1Wが飛ぶようですね。



一つは練習場とコースの違いの認識。

もう一は、例えば3Wでのティーショット。

練習場では何発も打てるので、そのMAXのイメージで
コースに立つのは誤り。
1Wのことだと思いますが、コースに練習場がなければ
素振りして、いきなり1番ホールのティーショット。
これを練習場でシミュレーションするなら、ティーを何回か
素振りで打ち、その後5発練習。できれば4/5発捉え。
1、2発目は3Qショットでしょうか。
そしてコースでは素振り後、周りに人がいないことを確認の上
刺したティーを打つ。
そしたら何とか捉えられるのでは、、、。


また当初は3Wでティーショットしたらどうでしょうか。
もしくは1Wを9割ショット(250Y)とする。これでも
飛ばし屋ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。3番スタート少し取り入れてみます

お礼日時:2018/10/22 02:33

ゴルフって「確率」ですよね。


どれだけ、確率を上げるのか?
それを邪魔するのは「飛距離」です。

番定を下げても確率を上げるのか?
力まず距離を落とすのか?

正直、飛距離を気にしないことでは?

7番で160ヤードなら、何度打っても160ヤード±5ヤードで打てるようなスイングを身に付ける。
力まず打てば、安定するならば、力加減、スイングを小さくすべきだと思います。
その結果、150ヤードならば、質問者さんの飛距離は、7番で150ヤードということです。
ドライバーでも230ヤードを標準としたら、もっとリラックスできるのでは?と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。力を抜くのは永遠のテーマですね‼

お礼日時:2018/10/22 02:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!