アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こういうアイデアはどうでしょう。
レストランAの隣に、テーブルや椅子等、食事スペースを提供する別の業者を設置します。
客はレストランでトレイや食器を含めた値段を支払い料理を受け取り、店外の業者のスペースで食事します。
食事スペース提供業者は、トレイと食器を客から買い取ります。
別の問屋が食事スペース提供業者からトレイと食器を買い取り、レストランへ卸します。

※トレイや食器がゴミとして処分可能なら3つめの業者は不要です。

質問者からの補足コメント

  • もし、この方式が認められないなら、パチンコを摘発せよという声が高まるかもしれませんね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/10/21 17:34

A 回答 (4件)

対象が大衆食堂だとすると消費税率の違いの2%って500円で10円、1000円で20円です。


それだけのためにわざわざ別事業として行うだけの収益があがるとは考えづらいです。

わかりやすくいえば、食事をするための場所を1食あたり10~20円で提供して採算が合うのかどうかということです。
消費税と同額の利用料であれば消費者には損得なしなので実際にはこれ以上安くしないと場所代として合わないことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飲食店の食事スペースを無くし、複数の飲食店の食事スペースを統合することでメリットは出てくるのではないかと思います。サービス面では、客が食事スペースで注文し、「出前」してもらうことも可能です。

お礼日時:2018/10/22 19:41

脱法的な手法が運良く出来上がったとして


それを手を咥えて見逃すほどお人好しでは無いよ

相手は国家権力であり、コネや力のない相手には容赦なく対処するから
直ぐに潰される
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そうなると、パチンコの3店方式も同様に摘発できるようになりますかね。

お礼日時:2018/10/21 09:07

たった二パーセントの為に、どんだけ手間かけるの?



そんな事を望むような客はそもそもレストランにはいかない客
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
こういうシステムがあれば、少なくとも私は利用したいと思います。
想定されるのは高級レストランではなく、例えば大衆食堂で持ち帰りが困難な料理を提供する店です。

お礼日時:2018/10/20 18:47

要は


「価格差をものともしない魅力あるサービスを提供できる」
ということです。
でなければROLEXも帝国ホテルもとっくに廃業です。

あなたの提案自体が成否を決めるのでなく
「そのサービスでどうやって客の満足感を生み出すか」
がキモということです。
それによって、同じ取組でも結果に天と地の差が生まれます。

あなたのサービスの売りをまとめると
 ①レストラン以外の場所で食事ができる
 ②トレイと食器は買い取ってもらえる
ということになるわけで、それらが客の満足感につながるためには少なくとも
「メリットがデメリットを上回る」
という状況が必要です。

②だけ簡単に検討します。
「食器の代金は返してもらえる。」
これは紛れもなくメリットです。
「返せる状態を損なわないように使わなければいけない」
「返金手続きを取らなければならない」
これらは間違いなくデメリットです。
デメリットの方が大きくなると
「面倒だから最初から食器代を差し引き、返却不可能のときだけ請求してくれ」
という意見が出て来ないとも限りません。

これはもっとも単純な無数のケースのひとつで、他にも想定できることはいくつもあります。

こういうことを読み切れば読み切るほど、提案自体の説得力というものが出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

イメージとしてはフードコートの食事スペース部分を、別業者が引き受けるような感じでしょうか。
最大のメリットは、食事スペース提供をアウトソーシングすることで、飲食店が食事スペースを設置する必要が無いということです。店舗は注文受付と厨房だけで良いので家賃等が非常に安くなります。

食事スペース提供業者は、複数の飲食店の食事スペース提供を担うこともできます。

食器やトレイは出来るだけ安いものを使用する必要があります。
食器やトレイを直接店に返却すると軽減税率が適用されないそうです。したがって、買い取りをする食事スペース提供業者を設置する必要があると考えます。当然、古物商免許を取得している必要があります。

お礼日時:2018/10/20 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!