アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

京都の平安神宮って1895年に再建されるまで建物は無く空き地だったのですか?

平安遷都1100年記念事業として明治28年に創建されたと書かれていました。

ということは今の平安神宮は今は2018年なので123年前の明治時代に建てられたのを見てるということですか?

ということは、平安時代にあった平安神宮とは形は瓜二つという完コピで当時作られたのでしょうか?

それともそれっぽものを適当に空想して作ったのが今の平安神宮ですか?

A 回答 (2件)

>京都の平安神宮って1895年に再建されるまで建物は無く空き地だったのですか?



再建ではありません。創建です。
明治28年は、平安京遷都から1100年の記念すべき年で有った事。
さらに、内国勧業博覧会が京都で行われることも決まっていた。
そこで「博覧会の目玉に、平安京当時の大内裏を一部復元しよう」という計画が立てられたのが、平安神宮の始まり。

しかし、実際に大内裏があった土地が買収できず、少し外れた場所に、実物の5/8のサイズで作ることになりました。
実際のモデルは平安京大内裏のお役所で、朱色で塗られているのも、当時の大内裏を描いた絵を参考としているためです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2018/10/22 16:40

>平安時代にあった平安神宮とは形は瓜二つという完コピで当時作られたのでしょうか?



平安神宮は明治時代に作られたので、平安時代にはありませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!