アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我が家の甘柿の枝が折れてしまいました。台風の強風にも耐えたのですが実がなりすぎて枝ごと折れてしまいました。柿の実は完熟していないのですが近隣の人に『ビニール袋に入れて焼酎を吹き付けておけば渋みがとれます』と聞きました。

 どのようにすればよいのかお教えください。

A 回答 (4件)

> 柿の実は完熟していないのですが近隣の人に


> 『ビニール袋に入れて焼酎を吹き付けておけば渋みがとれます』と
> 聞きました。
他の方も書かれていますが、その方法は一般に「渋柿の渋抜き」として使われています。

その方法が未熟な甘がきにも応用できるのかは知りませんが・・・
我が家にも3本の柿の木(すべて甘がき)があります。
子供の頃から木に登って実を取るのは私の仕事なのですが、そのうちの1本は実が小さく硬い種類なので、色や硬さでうまく判断が出来ず、毎年、熟す前の実を大量に取ってしまい、よく両親から怒られました。
 ※数年前から一人になってしまったので、それからは柿の実は取っていません。
そして、母は、そういう実を底の広い大きめのかごに敷き詰め、天日にさらして熟成を促していましたよ。
もしよろしければダメ元で試してみてください。

あと、父の実家[農家]では、皮(ヘタと小枝は残す)を剥いた実を縄で繋げて干し柿にすることで甘くしていました。
 ※天日にさらすという点では同じだと思います。
    • good
    • 0

それは渋柿の渋抜き法。


渋柿であっても糖分が豊富だから、渋を押さえれば食べられる、って具合。

甘柿であっても、葉っぱから糖が実に行渡ってない時期なら、幾ら渋抜きしても甘くはならない(元々糖が少ないから)

試しに、ヘタに焼酎を霧吹きで吹き付けてビニール袋に入れて2~3日置く。
それでダメだったら、もう無理(糖を生み出すワケではないから)

もし、上手く行ったら、何もしなくても自然に追熟して、食べられるようになる。
    • good
    • 0

>『ビニール袋に入れて焼酎を吹き付けておけば渋みがとれます』


それは渋柿の渋抜き方法です
渋柿じゃなく普通の柿なら 熟す手前まで大きくなっていたら そのまま放っておいても熟します

とは言え、やったことは無いけど焼酎付けるとまろやかになるかもしれないですね
渋柿の渋抜きは柿のヘタを切って そこへ焼酎をぬりぬりします、ガーゼでも何でもいいので湿して一塗りでいいです
    • good
    • 0

『ビニール袋に入れて焼酎を吹き付けておけば渋みがとれます』


そのままです。
ヘタを切って焼酎を吹き付けておけば、速いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!