プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日ショッピングモールへの無料バスに乗りました。バスが動いたタイミングで運転手がバス内放送で「携帯はマナーモードにしてください」と言われたのでマナーモードにして携帯をしていたらまた「携帯はマナーモードにしてください」と言われました。
マナーモードにしていたので不思議に思いながら携帯をしていたのですが、運転手に「携帯の電源を切ってください」と言われました。
マナーモード=携帯をいじるなということなのですか?こんな状況にあったのは初めてなのでびっくりしました。みなさんのご意見聞かせてください

質問者からの補足コメント

  • みなさんご意見ありがとうございます。私はSafariを見ていただけで全く通話などはしていません。
    なので不思議に思っていました。
    補足いたします。
    よろしくお願いします

      補足日時:2018/10/25 01:27

A 回答 (6件)

運転手がよく分かっていなかったんでしょう


普通は「マナーモードにして通話はご遠慮ください」ですから、要は着信音や会話の音でトラブルになるのを防ぐのが目的なので、なんで音も出さずにネットを使っているのを制限されにゃいかんのかっていう話ですね。
モールに雇われた運転手でしょうから、そういった教育がまともになされていなかいか、されていた上でドライバーが勘違いしたかなんかでしょう、よくある「優先席の側では電源をお切りください」と認識がごっちゃになっているんじゃないでしょうかね
お店側に顛末を伝えて回答を貰えばいいと思います、その上でモール側が「うちは間違っていない」といい出したらちょっと笑ってしまいますけどw
    • good
    • 0

その運転手さんは携帯電話やスマホをあまり使っていないのかもしれませんね。


70代になる私の母は最近まで
マナーモード=操作できないモード(着信の有無だけ分かる)
と思っていたそうです。
理由を聞くと
「誰かと食事中にスマホをいじるのはマナー違反だから」
とのこと。

マナーモードなんて名前が良くないのかもしれません。
無音モードでいいじゃないかと思います。
    • good
    • 0

普通は「マナーモードにし、通話はご遠慮下さい」となるんだが。


なんで我慢できないの?
    • good
    • 0

そもそも、日本では、なぜ電車内やバス内で携帯で通話したらマナー違反など抜かすのかが納得いきません。

昔のように携帯など持ってるの者が少なく、自慢するように大声でしゃべるまくりならマナー違反ですが、小声で数分以内の会話なら何がいけないの?親が死んだとか、子供が交通事故に巻き込まれたとかの緊急連絡もありうるのに。

いったんこうだと決めれば、時代が変わろうが、世界がどうであろうが、関係なしに継続していくのが日本のようで。住みにくいですなァー!

その運ちゃん、よほど携帯を毛嫌いしているしか考えられません。
    • good
    • 0

マナーモード=携帯使用禁止



こういう誤った解釈をしてる人、時々いますよ。
その運転手さんもその1人だったのかもしれません。

無料バスを出すほどのショッピングモールなら、
ご意見用の投書ボックスもあると思いますので、
投書なされば運転手への指導が入ると思いますよ。
    • good
    • 0

携帯をしていた?


通話してたんですか?
電車と違い通話エリアがないから車内の通話はマナー違反だと思います。

しかし、ただいじってただけならセーフかと
運転手さんが神経質なのかな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!