アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年度大学生になる者です。バイトでお金を貯めて2年生の時までにはバイクに乗ろうと思っています。また、400ccに乗りたいのですが、免許も含め全て自分でやる条件付きで許可がおりたので、お財布のことを考えて250ccにしようと思っています。
今、乗ろうと考えてる候補は
VTR250 FI
Hornet250
Ninja250 2018年モデル
CB250R
です。
もし乗っている方がいらっしゃれば、良い点と悪い点を教えてください。また、慣らし運転は何回すればいいのでしょうか

A 回答 (5件)

バイクデビューですね。

おめでとう。大学生なら250ccの選択は良いと思います。
400ccだと、いろいろ維持費がかかるので、他にお金を回す余裕が無くなると、思い切りバイクに乗れなくなりますからね。
ツーリングに行ったり、必要なバイク道具を買うにも、お金がいりますからね。

さて、
上記の4台に関していえば、VTRとホーネットは、中古しか存在しないので、慣らし運転は必要ないです。新車で買った場合だけ、最初の500kmか1000kmを慣らし運転します。バイクのエンジン形式にもよりますが、エンジンを5000回転以上回さないようにする、というのが一般的です。まあ、それでも、普通に走れてしまう範囲内なので、心配は無いです。

さて、インプレッションですが、
この中で、1番速いのはホーネットです。4気筒エンジンなので、高回転で文句なしに速いです。エンジンサウンドも最高です。40馬力と45馬力のモデルがあります。まるでレーシングエンジンの様です。必要以上に太いリヤタイヤが特徴です。今でも人気です。デメリットは、良い状態の機体を探すのに少しは苦労します。そして、他の3台に比べると、燃費が悪いです。僕は今、これに乗っています。

VTRはホンダ伝統のV型2気筒で、丈夫で壊れない信頼のエンジンです。よく走る優等生なバイクです。入門用には最適ですね。デザインが好きで、安く見つかれば、お勧めです。32馬力。
デメリットは無いです。

ニンジャはカワサキの伝統の並列2気筒。今時のバイクで、デザインがカッコイイですね。パワーはそれなりにあって、乗りやすいです。36馬力だったかな。
新車で買うなら、これがお勧めです。カウルが付いているんで、ツーリングでも快適ですね。これが良いところです。ただ、ハンドルの切れ角がちょっと小さいので、小回りしにくい、ぐらいかな。
ホンダのCBRは値段が高すぎますから。

CB250Rは、町乗りや、通学、チョイノリとかに向いているかな。
小型で軽くて乗りやすい。単気筒エンジンで馬力は27馬力。特別速くは無いけれど、必要にして十分。高速でかっとばさないなら、これでも十分。
その分、新車でも安い。ポジションは、4台の中で1番楽だと思う。

初めてのバイク選びは、新車が良いと思うので、ニンジャかCBがいいな。
きれいなバイクを、大事に長く乗るのが良いと思う。
中古はどうしても、扱いが雑になりがち。傷や汚れが最初からあるので。
でも、最終的には、予算との折り合いだと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

早速の回答ありがとうございます。
ホーネットはちょっと避けようかなと思いました。やはりタイヤ等がネックです。
VTRは今はなきVツインということもありかなり興味ありますが、細身のため体格のある私が尻痛抜きで乗れるだろうかと不安です。免許取得後、試乗してみます。
ニンジャはフルモデルチェンジした後かなりカッコ良いので今は第一候補ですね。家族の集合とかある都合上、高速とか乗る機会があるのでカウル付きは助かります。また、マフラーとか変えてみたいです。
CBは確かに良いバイクだと思いますが、やはりネイキッドなので高速はキツイかなと思っています。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/25 01:43

欲しいバイクが特になく、維持費を気にして250ccにするのであれば125ccのスポーツタイプのバイクでもいいような気がします。


維持費の最ネックである「任意保険」が『ファミリーバイク特約』で賄える可能性が高いです。
250ccに比べて年間10万円ほど節約できるのでは?

中型バイクを楽しみたいのであれば400ccをおすすめします。
車検でお金がかかるというイメージがあると思いますが、250ccと比べ年間2~3万円しか変わりません。
例えば中古のCB400SFを40万円で購入し2年間乗った場合、新車のNinja250よりトータル20万円ほど安くなります。
20万円あれば免許費用になるのでかなり大きいですね。
そのお金を故障発生時の保険として貯金したり、カスタムに使ったりできますし。
収入が安定しないうちは、初期投資は少ない方がいいですよ。
    • good
    • 0

同じ250ccでもカテゴリーが全く違うことからかなり悩んでいる様子ですね。



VTRは乗り味が非常にコンパクトであり癖もなく扱いやすい、またV型2気筒エンジンはそこそこ回るしそこそこ楽しい。
また、ギクシャクし難く乗りやすいです。多くの人がジムカーナで使っているのはそのような理由でしょう。
ホーネットも乗り味は良い。だけど並列4気筒はぶん回すには楽しいけど、低速でエンブレが効きすぎギクシャクしやすい。

ニンジャとCBは分かりません。想像するにコンパクトだから乗りやすそうですね。

慣らしは1000kmもやれば十分です。エンジンを掛けたら、エンジンの中でオイルが循環しているのを想像して十分回ったなと思ったらゆっくり走ってください。そして水温が上がってきたか普通に走れば良いかと。ただし、戦闘モードの走りは先も書きましたが1000kmまでは控えればいい。今のエンジン部品は精度よくできているから、必要以上に神経質にならなくてよし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
現在、ホーネットはやはり中古しかない上にタイヤとかでお金が飛ぶので諦めました。Ninjaはレビュー見てると2017年型か2018年型かはわかりませんがやはりメンテの時のカウル外しが面倒だということと、基本街乗りしたい派なのでフルカウルにわざわざしなくてもという感じです。
今は、VTRかCB250Rで悩んでます。カスタムしたいのでネイキッド選びました。VTRはカスタムパーツ豊富なのでまぁそれなりに出来そうですが、なにせ生産終了しているため、新車探しが難しい。
CB250Rとなると今年発売の車種のためパーツがまだ少ないのが難点です。また、マフラーを変えたいのですが、ダブルアールズさんのスリップオンが認証試験に落ちたのことなのでどうなることやら...でもレビュー見ている感じ、あの価格で倒立フロントフォークをはじめとした豪華装備はすごいので乗ってみたいです。参考にさせていただきます。
また、質問なのですが、バイク屋に行けばネットに乗ってない秘蔵物とかありますか?(VTR special editionの新車とか)

お礼日時:2018/11/03 00:39

免許が意外と費用かかりますね。

変な言い方をすれば上限が決まっていないし(笑)

学生さんだと、直試験場って方もいますが、そういった経験者が友人で居た方が良いです。
いきなり試験場に下見に行っても、何が何だか判りませんから…
    • good
    • 0

慣らしは、オドメーターが概ね1000kmに達するまで。

慣らしのエンジン回転数は、取説に書いてある場合もあるし、記載がなければバイク屋に聞けばいい。
慣らし完了と同時に、オイル・オイルフィルターを交換。

人やバイク屋によっては、「600kmまでは4000回転以下で走って、1200kmまでは6000回転まで」と言う具合にさらに細かく慣らしをやる場合もあるが、この辺は好みによる。細かくやってもいいしやらなくても問題が発生するわけじゃない。気分。

今時のバイクなら、よく出来ているので「悪いバイク」は存在しない。
見た目のフィーリングで選んでいい。惚れたバイクに乗れ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり惚れたバイクが1番ですよね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/10/25 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!