プロが教えるわが家の防犯対策術!

今日明日中にご回答下さい!
健康診断を行い、肺に異常アリと診断を受け、専門病院での再検査でも異常が見られたので24日から検査入院しなくてはならなくなってしまいました。胸部レントゲンには影が複数見つかり、9割方結核だという診断です。痰には培養しても菌は見つかりませんでしたが、ツベルクリンは5cmほど反応があり、水疱も出ていました。ですが、咳も出ませんし、寝汗を掻いたり、だるさなどの症状は一切無く、見た目はすこぶる健康体です。何処でどのように感染したのかも分かりません。親族にも結核にかかった者は居ません。
 この場合、
 1.どの程度の入院期間が必要なのか。
 2.どのような治療が施されるのか。
 3.結核ならばどの程度の進行状態なのか。
 4.他の病気は考えられるのか。
そのあたりをお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
そのほかなにか入院・治療に対し良いアドバイスが御座いましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

ツベルクリン反応の結果は強陽性。

胸部レントゲンで結核を疑わせる陰影が見つかったということですね。

まず結核の診断についてですが、喀痰、胃液などから結核菌を証明しなければなりません。
結核菌は、まず塗沫法(チールニールセン染色)で抗酸菌が証明されれば胸部所見とあわせて強く疑うことができます。抗酸菌の中には、結核菌以外にも種類がありますから、この場合確定診断は培養の結果を待たなければなりません。塗沫法は、すぐに結果が出ますが、結核菌の培養は4週から8週の時間がかかります。現在は、結核菌の遺伝子検査で数日で結核菌を証明することが可能です。

痰から結核菌が証明できなければ、確定診断ではありませんが、レントゲン所見やツベルクリンの結果からこの段階で治療を開始することもあります。さらに他疾患との鑑別が問題になる場合は、気管支鏡という内視鏡検査を行い、確定診断をつけます。

もし結核であるという前提で質問にお答えすると

1,入院期間は、排菌がある場合は排菌がなくなったことが確認できるまでです。
排菌の確認は必ず培養検査で行います。遺伝子検査は、死んだ菌にも反応しますから治療の確認のために用いることはできません。治療を開始すると、排菌は進行度にもよりますが、一般的に一ヶ月以内に陰性になるのが普通です。ただ、培養検査に4-8週かかりますから、入院期間も最低1-2ヶ月ということになるでしょう。薬の副作用が出たりするともっとかかることもあります。
排菌がない場合は、全身状態がよければ入院をする必要はありません。ただ、自宅に乳幼児がいるような場合では、レントゲン上陰影の広がりが大きい場合は念のため入院していただくようなケースもあります。

2,治療は、3剤ないし4剤のお薬を6ヶ月から9ヶ月間服用します。
年齢の記載がありませんが、副作用は、年齢が高くなるにつれて頻度が高くなります。軽度の肝機能障害などは、かなりの頻度で出ます。
標準的には、リファンピシン、イソニアジド、エタンブトール(もしくはストレプトマイシン)の3剤に、最初の二ヶ月間、ピラジナミドという薬剤を併用することがあります。

3,結核の進行度は、胸部レントゲン写真の広がりで判断します。ツベルクリン反応は進行度の判断には役に立ちません。具体的な記載がないので何ともいえません。

4,結核であるという確定診断がついていない以上、他の疾患である可能性ももちろんあります。確定診断がついていても、他の疾患を合併しているという可能性もないわけではありません。

結核の診断がつき、排菌がある場合は家族などの接触者検診が行われます。保健所から指示があるはずです。
結核の治療において、最も重要な点は服薬を指示通りに行うということです。これを怠った場合、多剤耐性の結核菌となり、治療が著しく困難になる場合があります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

入院は初めてなので、正直、医療ミスなど無いかとか要らぬ想像を働かせて怖くなっています。blackleonさん達のご返答を参考に、担当医とじっくり相談して治療していただくことにします。どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2001/07/22 23:40

私の親父が去年入院しました、そのとき言われた内容が。


入院は最低3ヶ月。
入院1カ月後に検査を実施し、結果が出るのがその1カ月後で、もう一度検査し結果が出るのに1カ月。
2回連続で陰性(正常)でないと退院できませんでした(結局6ヶ月入院しました)。
最初の2ヶ月間抗生物質の注射を毎日(お尻にしていました)痛いそうです。
安静入院なのであまりうろうろ出来ませんでした。
また隔離病棟なので病棟から出れませんでした。

面会に行くのが辛い
これは入院している人から見ると怒られるかもしれませんが、隔離病棟へ入る事に「恐怖感」がありました。
親父の事なので、頻繁に着替え等を持っていくのですが、病棟に入るのがものすごくいやでした。
特に私の家には1歳児がいたので子供への間接感染が恐怖!。

病棟にはかなり若い人が割と多く入院していたので最近流行っているのだなあと再認識した次第です。
お大事に。
    • good
    • 6

参考になるかわかりませんけど・・



1どのくらいの影なのかにも寄りますが、胸部のCT、喀痰の検査、気管支鏡(気管の中に内視鏡を入れて、気管の奥のほうの痰をとったり、洗浄したりして調べます)、胃液の検査などをやります。病院自体の検査の込み具合にも寄りますが、1-2週間は最低でも必要だと思います。(これは検査だけで終わった場合です。治療が行われることになると数ヶ月の入院は必要になると思います。)

2本当に結核が怪しければ抗結核薬が投与されます。年齢や、肝機能、聴力、眼科的な検査などを行い薬が決定されます。通常は3-4種類の薬が併用されます。

3これは写真を見なければちょっとわかりません。

4本人に言うのもなんですが・・・悪性腫瘍も頭に入れないといけないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはりまだ少し不安です。担当医には若いので(28才)悪性腫瘍の可能性は低いと言われましたが、気休めかもしれませんから。とにかく、入院しないことには始まらないので腹をくくって体を休めてきます。

お礼日時:2001/07/22 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!