プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、30歳でidecoにはいろうと思います。たくさんあってわからないのですがどこに聞いたりすればいいんでしょうか?

証券会社がいいのか銀行がいいのか…そこからまたいろいろわかれているみたいですし

月5000円~1万で考えてます

A 回答 (2件)

下記が一番参考になります。


https://www.dcnenkin.jp/

はっきり言います。
▲銀行か郵便局だけは、
▲絶対に選んではいません!
愚の骨頂です。

下記をご覧ください。
https://www.dcnenkin.jp/search/commission.php

運用期間中かかる費用(毎月)
これが『iDeCo』の最大の欠点であり、
しかも金融機関によって大きな差が
あるのです。

手数料の優位性で、下記から選ぶのが
良いです。
イオン銀行
大和証券
松井証券
マネックス証券
楽天証券
SBI証券

以上の金融機関なら、
積立中にかかる手数料167円/月
積立中断中の手数料  64円/月
です。

因みに、
ゆうちょ銀行では
積立中にかかる手数料422円/月
積立中断中の手数料  319円/月
地方銀行等だと600円近くかかる
所もあり、呆れます。

iDeCoは年金積立です。
30歳ならば、最低でも30年付き合う
ことになるんですよ!

手数料だけで、
前者で60,120円
『ゆうちょ』では、151,920円
地方銀行では、215,640円
最低でもかかるのです。

60歳以降、年金で受給する場合でも
手数料は毎月かかります。

iDeCoでは、定期預金等の積立も
選べますが、利率がないに等しい
ため、上記の手数料で、どんどん、
目減りしてしまうのです。
これが最大の欠点です。

付き合いのある銀行などで、相談したら、
カモがネギしょってやって来た!
ってことになります。
お気を付け下さい。


また、投資商品の品揃えから言うと、
SBI証券、楽天証券あたりがよいと
思います。
https://www.dcnenkin.jp/search/product.php
投資商品が低コストのものが揃って
いると思います。
コストというのは、投資信託の
信託報酬という手数料です。
その投信を持っている間とられる
手数料です。

ここでも銀行の投資商品を見ると、
コストの高いものを揃えています。
それだけ銀行にとっては実入りが
よいということなのです。
★その分あなたの利益が減る。
と言っても過言ではありません。

その投資商品でどういうものを
選ぶのがよいかですが、

安定志向なら、国内債券投信
少し欲が出たなら、
安定重視のバランス型
そこから興味が出てきたら、
日本株、海外(の債券、株)
などバランスを変えていけば
よいのです。

とりあえず、いかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/10/26 21:37

イデコなら自分の利用しやすい


銀行か郵便局がいいですよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!