アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あくまでうちの地区はですが 子供の小学校入学と同時に子供会に加入するのはほぼ強制になっています。

私も最初入りましたが どうしても向いてないし 辛すぎて辞めました。幸い会長さんがとても良い人で辞める事が出来ましたが。

でも本当子供会については色々なママと話しましたが 好きな人と嫌いな人きっちり別れます。

好きな人だけでやれば良いのに うんぬを言わず小学校入学と同時にほぼ強制なのは本当に理解に苦しむのですが小学生の息子をお持ちのお母様方はどう思いますか?

A 回答 (4件)

子どもが小さいうちは


そういうことになっちゃいますよね…

子どもが大きくなると
子ども関係なく
自分と気の合うママ友とのつきあいが
できてくると思います

うちの地区はこども会なかったんですけど
あるところはきっと
子どもも少なくなってるから
強制するんでしょうね…
    • good
    • 1

うちの地区も強制ではありませんが、入学すると自動的に子供会に加入みたいな感じでしたね。


新入生を迎えいる会もあって、顔見知りになった上級生が声をかけてくれたり、安心な面もありました。
うちの子供達が通った小学校は、地区割りの行事が結構あって、
地区ごとで集まって何かすることが多かったです。
引き渡し訓練は役員やボランティアの保護者が引率して地区まで帰ってくるのですが、
そのために子供会で保険に入っていて、子供会に入っていないと個人的に迎えに行かなければいけなかったり、
学校で親子で何か作る時、子供会に入っていない子の面倒は見ない役員さんもいました。
皆がクリスマス会の話をしているときに話に参加できなかったり、地区のお祭で参加賞がもらえなかったり、
入らないと子供がかわいそうだというので入っている保護者が多かったです。
今は働いている母親が多いですし、子供たちの習い事が忙しくて参加できないこともあると思います。
生活が大変で子供会どころではないお宅もあると思います。
実際うちの子の時、数百円の子供会の会費が払えないというご家庭もありました。
ですから強制はするべきではないと思いますが、好きな人だけでやるとなると習い事と一緒で、
「子供会」というものとは別物になるのではないかと思います。
また親の都合で子供を我慢させる事がないといいなと思います。
    • good
    • 1

>うんぬを言わず


有無を言わさず

>ほぼ強制なのは本当に理解に苦しむの
なぜ断らないのかそちらが理解に苦しみます。強制ではないのですから拒否すればいいだけ。うちでは町内会には入っていますが加入したときにお祭りや氏神様への寄付はしませんといっておいたので集めにもきません。なぜいやなものはいやと言えないのでしょう。ホント不思議。
    • good
    • 1

好きな人だけでやれば良いと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!