プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

図1.24の合成抵抗RCDと図1.25のEの表し方(解き方)がわからないので教えて下さい

「図1.24の合成抵抗RCDと図1.25の」の質問画像

A 回答 (2件)

図1.24は文字が小さすぎて読めません。




図1.25は右端のRとRの直列抵抗2RとC点の抵抗2Rの並列で抵抗値はR、次にその抵抗値Rとb-c間の抵抗Rが直列なので直列抵抗が2Rになる。その2Rとb点の抵抗2Rが並列なので並列抵抗はRになる。そのRとa-b間の抵抗Rは直列なので直列の抵抗値は2Rになる。a点の抵抗2Rがその直列抵抗2Rと並列になるので並列抵抗はRになる。そのRと電池Eとa点間の抵抗Rは直列なので、その直列の抵抗値は2Rになり、Eから見た抵抗値は2Rという事になります。
    • good
    • 0

以下の処に、ラダー抵抗の考え方、求め方が記載されていました。


ご参考まで。
http://asaseno.aki.gs/tech/dc_bunpu.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/10/30 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!