
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>毎月売り上げの〇パーセントと修繕がなくてもひかれます…
そういうことなら名目がいい加減なだけであって、実態は値切られているということです。
従ってこれも「売上値引」となります。
No.1
- 回答日時:
仕訳は
【○○費用 00円/売掛金 00円】
「○○費用」はそれぞれ、
・安全協力費、安全会・・・租税公課
・協力会社親睦会・・・租税公課
・補修費、補償工事費、補償金・・・何を補修や補償したのかによりますが、「修繕費」とか「損害賠償金」など適宜に。
・事務手数料、手形郵送代・・・これはあなたが本来負うべき経費ではありません。
先方が勝手に引いてきたのは、鞄を避けて集金に行ったら少し負けてよと値切られたのと同じ扱いで「売上値引」。
「売上値引」も経費科目の一つです。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/11/01 10:44
ありがとうございました。
補修費は特に修繕もなく毎月売り上げの〇パーセントと修繕がなくてもひかれます。仮に修繕があった場合別途差し引かれるため、修繕費でもなくなやんでいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 個人事業主です。一人で元請けに出向いて仕事をしています。元請けから法人登録してほしいと言われましたが
- 2 建設業、下請けから安全等協力費を集めることは
- 3 開始仕訳の質問です。 開始仕訳の未払金は 前年度まだ支払いをしてない未払金を入力すればいいのでしょう
- 4 仕訳の入力忘れについての質問です。 前々年度の仕訳の入力忘れに今気づきました。 12月分 給料賃金
- 5 差し引かれることについて
- 6 退職する場合の差し引かれる税金について
- 7 元請けの機会をこわした下請けが弁償するようなのか?
- 8 元請け 年賀状について
- 9 支払日に労災保険分として差し引く
- 10 エクセルで作業時間から休憩を差し引く数式
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
売掛金請求額を間違えて請求し...
-
5
年度をまたいだ売掛金の扱いと...
-
6
売掛金と立替金
-
7
前期の売上の戻し処理
-
8
エステサロンの会計処理
-
9
建設の請負・会計処理について
-
10
信販会社からの振込とリベート...
-
11
400千円ていくらですか?(至急)
-
12
貸借対照表の事業主借欄がマイ...
-
13
請求月と振替月(支払月?)が異...
-
14
銀行の振り込み手数料って経費...
-
15
普通預金の仕訳でマイナス?
-
16
4.0 million JPY っていくら?...
-
17
【減価償却】過去分の取得価額...
-
18
やよいの青色申告 で車の減価償却
-
19
決算時未払給与の仕訳について
-
20
個人事業主の車購入の仕訳
おすすめ情報