
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
炭酸ナトリウムNa2CO3:式量106(g/mol) とすると、
1.06gの物質量は
1.06/106=0.0100mol となる
炭酸ナトリウムNa2CO3 1分子には2個のナトリウム原子Naが含まれるので、その物質量は
0.0100×2個=0.0200mol ということが判る、これにアボガドロ定数を掛けるとナトリウム原子の数となる
0.0200mol × 6×10^23 = 0.120×10^23=1.20×10^22個
アボガドロ定数が問題で与えられていないので 6×10^23 としました。
有効数字は3桁の答えにしましたが、最小の桁数に合わせる必要があります。
ありがとうございます!
この問題が炭酸イオンならば、物質量は
0.0100mol × 1個=0.0100molということですか?
No.2
- 回答日時:
>0.0100mol × 1個=0.0100molということですか?
そうです、数値の表記の仕方は、1.0×10^-2mol の方が言いかなと思います。
有効数字の表し方は、中高ではさらっとしか教えないし、もっと専門の学者が議論しなければ…と思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校化学、陽イオン交換樹脂
- イオン反応式について
- 【消化器】Na消化器とK消化器とKu消化器の主成分はNa消化器は炭酸水素ナトリウムで、KとKu消化器
- イオン式でのシュウ酸の表記 酸性条件での 過マンガン酸カリウムとシュウ酸ナトリウムのイオン反応式で、
- 二酸化炭素と水酸化ナトリウムの反応で 炭酸ナトリウムのみができるとして計算します。 炭酸水素ナトリウ
- 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩
- アルカリ性・水に溶けやすい・白色
- 中2(化学変化と物質の質量)の問題です
- 現在解剖学を学んでいる学生です。 高校生の頃ナトリウムはNa、ナトリウムイオンはNa+と習った気がす
- 台所排水溝の「油」を除去するには、市販のパイプクリーナーと過炭酸ナトリウムの、どちらが効果的ですか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
高校、化学の質問です。炭酸ナトリウムNa2CO3 1.06gに含まれるナトリウムイオンNa➕は何
化学
-
塩化カルシウムCaCl2 3.0molに含まれるカルシウムイオンCa2+は何個か、また塩化物イオンC
化学
-
化学基礎です。 アボガドロ定数が6.0×10の23乗で、 炭酸ナトリウム10.6gに含まれるイオンの
化学
-
-
4
0.1mol/L濃度の炭酸ナトリウム水溶液を作る
化学
-
5
logの問題でルートが出てきたときはどうやって計算しますか? 例えば、a=log10 2 , b=l
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩化ナトリウムが水に溶けるや...
-
ナトリウムと水の化学反応式は ...
-
体心立方格子
-
アセチレンの燃焼の化学反応式
-
1.06gの炭酸ナトリウム Na2CO3...
-
同一化合物、構造異性体、ジア...
-
N,N-ジメチルアニリンのN,N-っ...
-
二酸化ケイ素はSiO2なのに、な...
-
結合の方向性
-
EDSの半定量分析結果の使い方
-
SF4、SF6の中心のS原子...
-
至急お願いします。 「二酸化炭...
-
金という鉱物はなぜ薄く延ばせ...
-
化学基礎の範囲です。 「二酸化...
-
化学基礎 イオン反応式 Al + H...
-
ポリエチレン分子の両末端間距...
-
ボーアモデルと量子力学的モデ...
-
グルコース2.0molの中の 炭素原...
-
配位座の数を教えて下さい! 左...
-
酸化・還元
おすすめ情報