
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
いちばん当初の約束で、1gは水1cm³(つまり1cc)の重さであり、1Lは1辺が10cmの立方体の体積っていう決まりでした。
10cmの立方体の体積は、10×10×10=1,000[cm³] ですよね。つまり1L=1,000cm³。1cm³が1gだから、1,000cm³は1,000g=1Kgってことです。
で、mL/KLのmやKは、長さの単位と同じ考え方でいいです。って言うかこれはあらゆる単位に共通です。1mm=1/1,000m・1Km=1,000mなんで、1mL=1/1,000Lであり、1KL=1,000Lです。あとはもうわかりますよね。
No.2
- 回答日時:
1m3=(100cm)3=1000000cm3(1L=1000cm3だから)=1000L(1000L=1KLだから)=1KL
5000cm3(1cm3=1mLだから)=5000mL(1000mL=1Lだから)=5L
1L(1L=1000cm3だから)1000cm3(1000cm3=1000mLだから)=1000mL
k…キロと読んで、1000倍を意味します。
c…センチと読んで、1/100倍を意味します。
ちなみに、
h…ヘクトと読んで、100倍
d…デシと読んで,1/10倍
ついでにw
M…メガと読んで、1000000倍
G…ギガと読んで、1000000000倍
μ…マイクロと読んで、1/1000000倍
もひとつおまけ
n…ナノと読んで、1/1000000000倍
変につき合わせてごめんなさい。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マグニチュード何倍?
-
5
セメント1袋25kgを25Lの水と混...
-
6
EDX 縦軸単位 cps/kevについて
-
7
アメダスの降水量のmmをmlに直...
-
8
0.5以上のポアソン比について
-
9
密度の程度の言い方がわかりません
-
10
水を圧縮すると水温は上昇する...
-
11
『E=mc2』 って何の公式????
-
12
国語の文章で使われる、問題提...
-
13
消散係数について
-
14
至急お願いします!
-
15
サイフォンの移動速度に管の径...
-
16
みずの圧縮率,水の弾性係数の...
-
17
λとは?
-
18
水の体積の変化について
-
19
正孔に質量はあるの?
-
20
ヌクレオチドと、ATPの違いを教...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter