アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在PanasonicのCF-T1を使っています。
それで隠しパーティションのリカバリ領域をバックアップしたいのですが、Windowsから認識されない状態ですとGhost使っても(DOSからも)パーティションマジック使っても認識しません。
ですのでPanasonic付属のツールを使って、リカバリ領域を表示させると、今度はどのソフトでも認識できるのですが、認識できる状態ですとリカバリができなくなってしまいます。
この状態でバックアップしても、リカバリができないのです。

何でバックアップしたいのかというと、リカバリ領域を削除したいのです。Panasonicのツールでリカバリ領域の削除ができるのですが、一応バックアップしておきたいのです。

もし、やり方がなくても隠しパーティションの仕組みがわかる方いらっしゃったら教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

ちなみにMBM(マルチブートマネージャー)というフリーウェアで細かくいじれます。


私はFdiskでマスターブートレコードを書き込んだ後これで区画をつくります。(ヲイ

 本当はFAT32であるならコードを控えておいてからFAT32に変更しGHOSTでバックアップ
 バックアップファイルといっしょにGHOST,MBMと本来はどんなフォーマットでどういうフォーマ
ットとして扱われていたかを書いたドキュメントを入れたCDなどを作れば復元後にMBMで元の属
性に戻せて良いんじゃないかと。

参考URL:http://elm-chan.org/index_j.html
    • good
    • 0

 この手のリカバリ領域は大抵パーティションIDにめちゃくちゃなものを使用することで普通のOSから認識できないようにしている。



 ここで注意する点は、IDEのパーティションにつけられるパーティションIDと実際のファイルシステム(フォーマット)には何の関係もない事だ。

 実際、Mebius MURAMASAシリーズにもそういう領域があるが、パーティションIDがなぜかDEとなっていて、実際はこのパーティションはFAT32でフォーマットされている。ちなみにOSからFAT32として認識されるパーティションIDは0Bか0Cだ。

 なので、一度パーティションIDを操作できるツールで中身を調べてみてはどうだろうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!