No.5
- 回答日時:
税額は一緒ですが、極端に言えば、税額 120,000 円として、普通徴収なら、3 ヵ月ごとに 30,000 円、特別徴収なら、毎月 10,000 円になりますよね。
今現在 120,000 円を持っているなら、毎月の残高が微妙に変わるので、定期化なんかにしておけば利子が若干変わって来て、最終的にはいくらか残る利子分が変わるってことはありえるでしょうが、興味がある方は、計算してみてください。一括でいくらか安くなる分は、この利子部分の還元を意味している、と昔聞いたことがあるんですが、本当かどうかは知りません。どなたか御存知だったら教えてください。いちど 5 月に勤務先を変え、前暦年分の住民税は普通徴収 (時期も遅かったので特別徴収の手続きやってもらうのも悪かったんで) にして、一括でちょっと安くなったことはあります。
No.4
- 回答日時:
住民税は、特別徴収と普通徴収で納付税額が変わることはありません。
ただし、普通徴収の場合、市町村によっては前納すると報奨金制度があり、納付額を割り引かれる場合があります。
この制度を廃止するところも増えています。
No.3
- 回答日時:
普通徴収の方が得です。
なぜかというと、全納割引というのがあるからです。6月の第1期のときに全部納めると少し割引されます。
特別徴収では割引がありません。特別徴収の方が安くなるというのは誤りです。普通徴収は4で割って、特別徴収は12ヶ月で割って支払うので、金額的に安く思えたのかもしれません。
でも、残念なことに、普通徴収の全納割引の割引率が低くなり、来年を最後になくなってしまうはずだったと思います(市町村によって違うかもしれません。うちの市はなくなります)。
それから、会社勤めであれば、勝手にお給料から天引きになります。いやだ、普通徴収がいい!とごねる人もいますが・・・。
給与所得以外のもの(年金、不動産、事業所得etc)があれば、確定申告するときに普通徴収を選べば、その分だけは普通徴収になります。
No.2
- 回答日時:
1の通りで大正解
特別徴収のは4回に分けて払いますが
まとめて1回で支払うと 報奨金があってほんの少しだけ安くなります
お金に余裕があるときは まとめて払い、差額をつもり貯金にすればいいですよ
銀行の預金より遥かに利息は良いですよ
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
徴収方法によって、税額が変わる事はありません。
年税額を、普通徴収の場合は、4で割って、4回に渡って納付、特別徴収の場合は、12で割って、毎月12回に渡って納付する事となります。
いずれも、計算上の端数は第1回目につきますし、税額の総額に変わりはありません。
単純に、特別徴収の方が1回に支払う金額が少ないので、そんな感じがしただけかも知れませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/15 08:37
回答ありがとうございます。
間違った情報だったんですね(-_-;)
正しい知識を得られてよかったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・かっこよく答えてください!!
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市県民税について 4期に別れて...
-
住民税の随時期とはなんでしょ...
-
「普通徴収」者の退職で異動届?
-
今まで来なかったのに突然市民...
-
住民税 一括徴収 普通徴収
-
住民税について教えてくださいmm
-
派遣社員の住民税
-
特別区民税と都民税の納税通知...
-
住民税、特別徴収と普通徴収ど...
-
新卒入社⇒転職の場合の住民税に...
-
一般的に「1,000円未満切り上げ...
-
通訳の報酬4万円の場合に源泉徴...
-
翻訳代を処理する勘定科目は?
-
定額減税は貰えるのでしょうか?
-
個人事業主のまま就職?
-
至急 甲欄乙欄?減衰徴収?意味...
-
結局手に入ってる金はいくら?
-
5月まで自営業6月から会社員...
-
報酬にあたる?
-
前のアルバイト先の源泉徴収票...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民税の随時期とはなんでしょ...
-
特別徴収への切り替えが遅れた...
-
どうして給与から住民税が引か...
-
住民税の「随時」って何ですか?
-
いきなり今月から住民税が給料...
-
退職後の住民税の納付書について
-
「普通徴収」者の退職で異動届?
-
特別区民税と都民税の納税通知...
-
今まで来なかったのに突然市民...
-
住民税が6月から天引きされて...
-
シケンミンゼイは、今までなか...
-
転職先で住民税を普通徴収から...
-
転職時の住民税特別徴収継続届...
-
住民税の処理で大ミスをしまし...
-
住民税決定通知書、特別徴収に...
-
会社に市から住民税の納付書が...
-
市民税・県民税の納付通知書(第...
-
住民税、納付日から2週間期限...
-
転職時の書類 (給与所得者異動...
-
5月の末日に退職して6月の下旬...
おすすめ情報