
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カレンダーから木曜日は 2、9、16、23、30日
これを自然数nを使って表す。
1週間は7日、月始め1日が水曜日が第一水曜日と考える。
木曜日は、 7曜日の数 × 第1水曜日 - 5日 = 2
マイナス5日は、7日火曜日から5日前だから5を引いている。
第一水曜日、第二水曜日…と、月の中で何度目の水曜日に当たるのかを自然数nで表した。
これで答えの 7n-5 n=1 の時 7×1-5=2 となる。
数学というよりも、とんち的な問題だと思います、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
1+1=3だ!固定概念にとら...
-
5
数独の解答は、一つだけではない?
-
6
中一の数学(文字と式)の答え...
-
7
エクセルの自動計算で0パーセン...
-
8
高校の面接で得意な教科が聞か...
-
9
平方根の計算で・・・
-
10
中学3年数学の問題です。 96に...
-
11
平方根
-
12
x^2-3x+k=0の実数解をもつ定数k...
-
13
絶対値の場合分けの時の等号の...
-
14
どこまで因数分解・展開 すれば...
-
15
数学:()とマイナス記号の扱い(...
-
16
(2分の1)三乗+3×8分の1×2分...
-
17
One Week トライアル 数学
-
18
整数問題:直角三角形の2辺と...
-
19
因数分解で答えが二つ出てきます。
-
20
4を4回使って0~10の数字を作る。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter