
なんか最近繁華街の裏通りとかに「レンタルルーム」という看板を見かけます。「ネット、テレビ可能、2時間1500円」って書いてあったりしますが、あれって何ですか?やはりあちらの方ですか?
気になってふつうに検索をしてみたら、3種類のカテゴリーが出てきました。
1.まさしく会議室。長い机にパイプいすの画像がありました。
2.地方の旅館がわり?観光地にレンタルルームというのでありました。
3.冒頭に書いたようなもの。
やはり都会のレンタルルームは3.ですか?ネット喫茶の個室やカラオケの個室とかとは違い、本当に完全な個室で、横になったりできるリクライニングシートとかがあるんですか?
一人で入るのはあまりにもあやしいので、どなたか教えていただければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
関西ですよね。
大阪では、30年前に流行したことがあります。
ラブホの縮小版ですね。
個室喫茶から分派したと思われます。
関西人らしく、1時間でことを済ませる?(笑)
時は金なりってことでしょうか・・・(爆)
ただ、最近のは、サラリーマン金太郎みたいなのがありますよね。
あれは、完全な時間つぶし用の個室でしょう。
さすが大阪、30年前からあるんですね!東京では結構最近のトレンドな気がします(自分が知らなかっただけか?)。今まで漫画喫茶だったのが、レンタルルームになっていたり。
なるほど、サラリーマンが営業の合間とかに使っていそうですね。奥が深いレンタルルーム!
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
以前、会社の会議の際、課だけであれば会社の会議室で行いましたが、よその課と合同で打ち上げ込みの会議の際によく道玄坂のレンタルルームで行いましたよ。私の利用したことのあるものは1が圧倒的に多いですね。あと、スキーで長野や新潟で滑り終わった後に、帰る前に仮眠を取るためにレンタルルームを利用したことがあります。
ありがとうございます。まさにまじめな理由のレンタルルームですね(^^)。
しかし道玄坂というのは、場所柄微妙ですね。オフィスが多いので1の用途で使うこともあれば、若者の街なので3の用途もあったりして。混在していると、お互いにきまずいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 よく街で、元カレが私の友達と歩いてるのを見たとか、 別れた旦那や嫁があるところで偶然見かけたとか と
- 2 「繁華街」に住む楽しさ?!
- 3 「この車には、子供が乗ってます。」とか、「Bay in car.」の表示の車を見かけたら?
- 4 公衆電話が減った現代ですが駅とか役所とか公共性が高いところには、まだ見かけます。 でも、たまに「なん
- 5 さっき繁華街にて、あきらかに日本人じゃない女の人に
- 6 繁華街で別れる時、来年こそはエルサレムで!と言って
- 7 この前街を歩いてて、ベンチで一休みしてたら、「さっき見かけたんですけど、めっちゃタイプなんですけど‼
- 8 僕は高校3年の男です。先日地元の繁華街を歩いていたら、うっかり風俗店(
- 9 高田馬場は、飲食店などが多い都内の繁華街ですが、高田馬場のプレイスポットといえば、どこになりますかね
- 10 楽に稼げる方法的なの何かないですか? 内職がいいので、ケータイとかネットで稼げるアプリとかなんか無い
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
●新型コロナ禍、 皆さん、 どう...
-
5
スターバックス タンブラー
-
6
スターバックスの 【さくらふわ...
-
7
コメダ珈琲店などの喫茶店は、...
-
8
スターバックスの【アフターコ...
-
9
津田沼駅前 落ち着けるカフェは?
-
10
教えて 京都北大路駅付近に、コ...
-
11
スターバックスで電話してはい...
-
12
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
13
アルバイト先への電話
-
14
チーノの意味
-
15
カフェの入り方・注文の仕方教...
-
16
「小さな幸せ」をフランス語に...
-
17
スターバックスの注文
-
18
スタバのタンブラーをドトール...
-
19
スタバでの返却。
-
20
ワードの白黒反転設定を教えて...
おすすめ情報