プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は将来、芸能事務所やレコード会社の事務職(マネジメントでは無い仕事)に就くことが夢なのですが
どんな大学に行けば良いのか どんな資格を持っていると有利なのか
など、分からないことだらけです。

みなさんが知っていることがあれば、できるだけ沢山教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

芸能事務所に入る以前に、フツーの会社に就活で採用されるだけの素養が必要。


・社会人として相応しい品格や常識を身につける
・「この人と一緒に働きたい」と思える人間性や魅力を身につける(明るいとか人なつこいとか気が利くとか)
事務希望なら
・スマホは使えるけどパソコンは使えない、と言うことがないようにワードとエクセルくらいは覚えておく
・クルマの運転免許は取っておく、軽でもハイエースでも運転出来るようになれておく

事務職と言っても総務なのか経理なのか会社によって求人内容は違うし、小さい会社なら両方出来る人を求めることもある。
必要な資格と言っても、新卒なら働きながら追々資格を取ればいいので最初から資格にこだわる必要はない。簡単に取れる資格は役に立たないので会社は評価しない。取るなら衛生管理者・防火管理者など法的に会社に最低一人は必要な資格にすべき。
総務系の事務職なら
・蛍光灯や照明の交換
・定期購読の新聞や雑誌の片付け
・郵便物の受け取り配布・差し出し
・お茶出し・コーヒーメーカー取り扱い
・事務用品・業務資材購入手続き
・産業廃棄物の処理と廃棄マニフェストの管理
・エアコン不具合時の対応
・人事諸手続の知識(採用時・退職時・産休・労災・懲罰など)
・労働基準法の知識
・安全衛生・消防計画の手続きや知識・避難訓練等の準備と実行
・電話応対
・蜂の巣の撤去・害虫駆除
・社員の昼食の手配・社員食堂運営委託業者との交渉
・トイレが詰まったり水が出なかった時の対応
・雨漏り時の修理手配
・会議室や役員室の掃除
・社用車の管理・メンテナンス・自動車保険更新
・飛び込みのセールスへの対応
・記者会見の設営準備
・会社宴会の幹事
・会社の警備装置不具合対応
・社員への社内LANのアカウント付与
・会社のWebサイトのメンテナンス
・企業広告の出稿
・年賀状の準備・宛名書き
など、やることはたくさんあるが、大学じゃ教えてくれないことばかりだから、質問者がどれだけ経験値を積んでいるかが問われる。

その上で、芸能事務所からの事務職の求人という運に恵まれるかどうかは神様しか知らない。
そういう求人に出会えるまで、一般の会社の事務職で経験を積んで下さい。
    • good
    • 0

>どんな大学に行けば良いのか


どこでもいーです

>どんな資格を持っていると有利なのか
特に必要ないと思います

マネジャーじゃなくってただの事務でしょ
ぶっちゃけ大卒資格も要らないし、資格もひつよーない

ただし事務職は正社員ではなく、ほとんどが契約か派遣のはず
知り合いは超大手レコード会社の内勤だったけど、

・契約は3ヶ月単位
・契約更新は上司の気分次第(能力は関係ない)
・時給はけっこーやすく、交通費も全額支給されない
・なのに別にタレントに会えるわけではないし
・正社員登用は絶対ないと言われたそう
・そして、人気のアーティストの部署に配属されるかどうかも分からない
(アイドルや人気バンドばっかじゃない、知人は演歌の部署だったしクラシックとかもある)

って感じでした
すごく不安定なので親元に住んでる子しかできなかったし、レコード会社も自分たちの知名度の高さを利用して、バイトをいいように扱っているという印象でしたね

自分も学生時代に友達の紹介で、某中堅どころのレコード会社でバイトしていたけど、仕事があるときだけ呼ばれて作業する日雇い扱いでした
封筒に書類や販促物を入れて発送するとか、CDの袋詰めなどの誰でもできる軽作業がほとんどで、時給も他のバイトに比べるとあまりよくなく、交通費も出ませんでした
唯一、当時流行っていたバンドのCD(試聴版)や、タオルやステッカーなどの販促グッズをいただけたのが救いでしたが、将来につながるわけではないし、こーゆー業界の世知辛いとこも見られたのはある意味、貴重な体験だったと思っています

芸能事務所については、ここで語れないことがありすぎるので割愛します
正直、ドン引きするよーな話も多いです

まだちっちゃい学生さんなんでしょうが、芸能界は外に出ている部分が「ほんの一部分」で、どちらかというと「裏」「闇」の部分が多くを占める世界です
正直「憧れ」で終わったほーがいいと思いますよ
「一般の常識が通用しない世界」なので
    • good
    • 0

出来るだけいい大学等は出ている事


車を運転を出来る事
電話対応や社会的常識を弁えていれば大丈夫です。資格等はあればどんな資格でも役に立ちます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!