アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

世帯年収700万で子供3人は無謀ですか?

今晩は今年30歳(妻)です。
今子供2人(4歳2歳)がいます。
旦那今年33歳です

収支
旦那の手取り 32万
私(妻)手取り 11万
子供手当て(2人現在)

支出
住宅ローン(残り31年) 8.9万円
光熱費 約2万円
保育園料(2人現在) 5.1万円
通信費 2.2万円
保険料 1.7万円

生活費 6万
医療費 約5000円
ガソリン代(2台) 1万円
おこずかい(大人2人) 1万円

上記は必ず支出する金額です。
この他に交際費など固定資産が出る月もあります
子供手当ては全額子供の貯金です
保険は終身で掛けた金額より上乗せで返ってきます(約400万)

貯金 100万
子供の貯金(2人) 100万

親への借金(住宅を買うときに借りたすぐに返済しなくても良い) 140万

田舎なので車がないと通勤出来ません。
2台共軽自動車(ローン無し)あと最低6年は乗れます

夫婦共にお洒落にお金をあまり使わないため服もあまり買いません。
子供の服も祖父母からもらえるのでたまにしか買いません。
美容院(大人)も旦那は4ヶ月に1度私は半年に1度の頻度です。
旦那も私もお酒もタバコもしないので趣味嗜好品にはお金もかかりません。

私の職場は育休も取りやすいのでもし妊娠をしても仕事を辞めず働けます。


この収入支出だと3人目は厳しいでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m

質問者からの補足コメント

  • 貯金額が少ないのは今年の6月まで私が専業主婦だったからです。
    例えば子供を作るとしても最低2年は作るつもりはないです。
    祖母が近くに住んでるため子供が体調不良の説きも祖母に診てもらえます。

      補足日時:2018/11/13 01:07
  • 補足をたくさん失礼します
    入力忘れをしましたが貯金が少ない理由は今年に軽自動車を中古で一括購入+家の外構工事(大規模)をしたため。

      補足日時:2018/11/13 01:12

A 回答 (12件中1~10件)

さらにあと一人でも無謀とおもいつつ、


なんとかなります。
衣服とかは回しになるので、
名前は同類にしておかないと
保育園の先生が困ります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんなに回答があると思わずベストアンサーを選べないので今回は最初に投稿をして頂いた方をベストアンサーにさせて頂きますm(__)m
回答を頂いたすべての皆様ありがとうございますm(__)m

私の住む地域では子供3人が多く収入も地域の中ではかなり頂いてる方なので安易に考えてました(-_-;)
夫婦ではもう3人目を作ることは前提でしたので少し私が不安に思い相談をしました。
子供の事家計の事は良く考えてみますm(__)m
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2018/11/14 08:04

三人必要?



こんな相談してる時点で
やめておく方が無難
余裕がなくなると、わかりつつ子供産む
ストレス抱えてお互いに
喧嘩になるかも

後悔するかも?
しかも、五体満足な子供さんじゃなかったら?
奥さん仕事やめて自宅にこもる生活しても生活成り立つ?

旦那さんの稼ぎでやれる
家じゃなきゃ
無理に三人作るのは
リスク高過ぎ
    • good
    • 13

厳しいですけど欲しいなら我慢して生むしかないんでしょうね。



子供3人を想定すれば、車は買い替えるかもう一台必要ですね。

子供の習い事代とレジャー代、旅行だって行きたくなるし、習い事の合宿や日帰り旅行もあります。

夏休み冬休みには夏の思い出をみんなで話すし作文や絵にしたりして発表します。

誕生日もクリスマスもプレゼントとその日くらい華やかな食事がしたいでしょう。

通信費もスマホ代は子供の分だけ必要になります。
おこづかいもお年玉も増えていきます。
親同士の交流やランチにも行くでしょう。
私立小中高大の選択はどうでしょう。留学したいかもしれないです。お金がないと子供の夢も摘むことにもなりかねないです。

老後の貯蓄も必要ですね。

今は戦後間もない貧しい時代ではないので、その辺りをどうお考えなのでしょうか。

私の個人的な意見は、質問主さんは子供が今お二人でそれでも今後キツそうだなぁという印象です。
    • good
    • 6

ご主人の意見がどこにも書かれていないんですが、そこは本当に大丈夫なんですか?


「おこずかい(大人2人) 1万円」ってことは、一人5000円ですよね?
1万円だって中学高校生並み・・・何の趣味も持たずに一生をこの家計簿通りに生きて行く、と。

ストレスが溜まると若くても脳梗塞を起こし易くなるそうです。
真面目な人ほど我慢し続けますから、ご主人とよくよく話し合って結論を出した方がいいんじゃないですか?

私の周りでは、大学までは国公立限定ならどうにかなるようですが、子供3人の内一人でも高校で滑り止めの私立しか受からなかったら、その時点で頭を抱えている親御さんがいますね。
    • good
    • 9

年収300ちょいだって子供三人育てている人はいますから。


やって遣れない事は無い。
苦戦すればそれなりに生活の知恵は付いてきますから。
計画通りに行かないのが 子供達に関連する事。
突発的な医者代 無料になりつつあるけど
まだまだ浸透はしていないですからね。
予防接種だけだって3人揃えば5,100を二回。
ある程度の想定は必要だけど
思うようには行かないです。
子供が一人学校へ上がれば 園費は減るけど学校で必要なお金は可也の金額ですしね。
出来るかできないかを悩むより
遣るしかないと腹をくくる方が手っ取り早い。
お子様を誕生させたいのか二人で充分と思えるのか
其処をご夫婦できちんと話し合うべきです。
決めたら遣るしかないのですものね。生活が苦しくたって
ちゃんとみんなそれなりに全うに身の丈で生きていますから。
出来るかできないかではなく生むか生まないかの覚悟しかありませんよ。
    • good
    • 1

人生設計の表を作ってみて下さい。


ご主人とあなたと子供たちの年齢をいれて、その年でありそうな支出を書き込んでいくのです。
大きいのは車の買い替えとお子さんの教育費でしょう。
家も年数がたつとメンテナンスが必要になってきます。
ついでにあなたのご両親や援助をしてくれる人の年も書き込むといいですよ。
親や祖父母は年を取っていき、病気や介護にお金がかかっていきます。
頼りの祖母がいつまでも元気とは限らないのです。
万が一の時、プラスの遺産だけでなく、マイナスの遺産もある可能性もあります。
ただ昇給もあると思いますし、政府も扶養の壁を緩和しようとしています。
子供が大きくなればもっと働けるようになるでしょう。
あと学資保険は掛けておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0

世帯年収だけじゃなくて、結局支出がありますからね



ローンが結構あるでしょう?
車必須の地域ということだし。
たまたま外構や専業でお金がなかったから、っていいますが、かといって今後は支出が増えますよ

身内を頼れるというのは強みですけど。

今まだ2歳4歳でしょう? 保育料はかかるかもしれませんが
小学校あがれば、習いごととかスポーツとかやりたがるのでは?
服ももらったおさがりをいつまでも黙って着るとは限りません。
お友達とあそびにいくこともありますし
子供の方にだって趣味ができたりもします

車もあと6年乗れるといっても、中古でしょう?
ずっとただ普通に乗れるわけではなく
車検費用も修理費用もどんどんあがりますよ
私がずっと乗っている軽も近年毎年数万から十数万修理代がかかってます

しかも軽自動車二台となると、子供が3人になると家族全員ででかけたいときは2台で行くことになりますよね
4人までしか乗れませんから。子供二人で一人分、と道交法上はできなくはないですが
チャイルドシートもシートベルトもなしでは危なすぎます。
ガソリン代がかさむか、車の買い替えになるかになるでしょう。

中高生になれば、今はスマホを持たせることが多い。
車必須地域だと送迎が必要なことが何かと多いので特に。

親への借金、すぐに返さなくていい140万
→はい、これさらっと書いていますが贈与にあたる可能性がありますよ
きちんと借用関係をはっきりして、決まった額返済するなりしないと
ある時払いの借金は事実上の贈与にあたる可能性があります。バレたら税金持っていかれる可能性が。

住居もある程度年数が経てば修繕費がかかってきます。
祖母をあてにしていますけど、祖母が病気になるとか、要介護になるとかは考えてます?
50代超えてくると、なんだかんだと病気する人は増えてきますよ。
下の子がまだ幼児ってうちに病気や介護が必要になったり
あなたが仕事減らさないといけない可能性すらある。

中高校生で部活に入れば、部費、遠征費、道具代、相当かかります。

たとえばお子さんたちが年頃になっても流行おくれ、好みじゃない服を我慢して着させたり
習い事や友達もやっているサッカーチームに入りたいといってもダメといい
みんなが持ってるゲーム機も我慢
塾もほとんど行かせられない
高校進学は安全圏でワンランク下の公立高校を受験
入りたい部活があっても「お金がかかるからダメ」といい
卒業後は大学や進学は極力考えずに就職が前提(よほど優秀とか地元の国公立なら進学させる)
とかを徹底するのでないなら
二人のほうがいいかな。

ギリギリだと何かあったときに破たんするし。
    • good
    • 7

冠婚葬祭があったり


急な出費がかさむと
厳しいですね( ̄0 ̄;)

小さいうちは金はかからないけど
小学生、中学生になるにつれて
恐ろしいほどお金がとんでいきますよ~(;o;)
    • good
    • 2

子どもにどこまで投資するか、すべてはそれに掛かっています。


人並みに習い事をして、人並みに塾に行きけば、大学は人並みに奨学金という借金に頼らなければならないことは目に見えてしまいます。
贅沢をさせればきりはないですが、せめて人並み、と考えたとしてもそれなりの出費です。
なのでお金の掛からない時期にどれだけ貯められるか、それで違うと思います。
    • good
    • 1

あなたと旦那さんは質素な生活で何も文句ないだろうけど、


子供にはある程度お金をかける想定をしてあげた方がいいよ。
誕生日やクリスマスにはご馳走食べてプレゼントが欲しいし、
学校のみんなが持っているものは欲しくなるし、
旅行だってしたいだろうし、ちょっといいお店で外食だってさせてあげた方がいい。
塾の費用や学費、学校で使う諸々の諸費用なんかも結構かかるよ。
もう少し子供にかかってくる費用について成長に合わせてシミュレーションした方がいいかな。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A