
No.3
- 回答日時:
私の通わせていた保育園では先生達が頑張って撮ってくださっていました。
園内行事はお部屋ごとなのでヘルプの先生方撮ったりするようです。両親参加や参観などは先生も撮りますが自分たちで撮ってます。
販売する時は先生達がより子供達が良く写っている写真200枚から300枚選んで、お母さん達がそこから選んで買います。
保育園ごとで違うと思うので…
この回答へのお礼
お礼日時:2018/11/14 16:38
ありがとうございます。自分たちもそのようなやり方だったのですが、負担などが多く写真撮影や販売をやめたら等の意見がでてます。写真撮影は難しいからですね。
No.2
- 回答日時:
行事の写真は業者です。
役員に任せてしまうには やはり負担が大きすぎます。
無理ですよ。役員だって親なんですもの。自分の子供そっちのけで写真撮らせるなんてもってのほかです。
責任重大ですもの。視力の弱い人だったら完璧にピンボケでしょうしね。
役員のなり手がなくなってしまう原因にもなりかねませんしね。
販売方法は参観日などに番号つきで壁に張り出しして
番号の書いた用紙を配り注文用紙にしていたり
参観欠席者のみ ネガをコピーしてお渡しして注文して頂いたり(もちろんそのネガコピーは返却必須ですが)
しているようです。
お迎え時に張り出されたものを見て注文したりもしているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 土曜保育についてです。 うちの園では、土曜日に保育園で預かってもらえる条件が、 ・子供3人以上の希望
- 2 保育園の今さらなルール 保育園にお子さんを預けているお母さんに質問します。 保育士さんとの会話でうち
- 3 2才半の女の子のママです。 ママの産休が短いため、うちの子は6ヶ月の時から保育園に入りました。保育園
- 4 公立保育園の役割を教えてください。 民間の保育園と公立の保育園は保育をしていると言う点、家庭支援、地
- 5 保育園児5歳になる息子が家ではヤンチャですが、保育園では友達と闘いごっこをしてもいつも負ける!と言う
- 6 来年子どもを保育園に入れたいと思い、保育園に見学に行ってきました。 その中で2つの認可保育園のどちら
- 7 お子様を保育園へ通わせている方(過去形でも可)や、保育園事情に詳しい方に質問です。 四月から保育園へ
- 8 マイナンバーで保育園に副業ばれますか? 下の子を年少クラスで来年春から区立保育園に入れようとしてる
- 9 保育園について。 一歳半の子を一時預かりしたいんですが、その保育園は外に階段があります。うちの子供は
- 10 四月から8カ月の子を保育園に預けます。 保育園ではミルクを飲ませなければなりません。 哺乳瓶は使える
関連するカテゴリからQ&Aを探す
専門家回答数ランキング
専門家
※過去一週間分の回答数ランキングです。
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
保育園のアルバイトを始めまし...
-
5
保育園の先生に子供が目を合わ...
-
6
ケガをさせた上嘘をつきました。
-
7
担任の先生が嫌い
-
8
風邪を引いて連絡したら怒られ...
-
9
保育園に苦情を言ってしまいました
-
10
保育園の先生に、一言言ってし...
-
11
保育園登園時に泣く子どもに対...
-
12
小学校入学前に保育園からの内...
-
13
保育園での研修中の挨拶
-
14
保育園の先生から無視される
-
15
公立の移動や産休の先生へのプ...
-
16
保育園の園長を辞めさせたいの...
-
17
保育園へのお礼
-
18
保育園お迎え時、先生との会話
-
19
保育園の園長先生や保育士さん...
-
20
呼び捨てって普通?
おすすめ情報